441. 当院における院内感染対策 : その有効性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1994-04-01
著者
-
大谷 順子
近森リハビリテーション病院
-
国沢 雅裕
国立循環器病センターリハビリテーション部
-
松木 秀行
近森リハビリテーション病院
-
今井 稔也
近森リハビリテーション病院リハビリテーション科
-
森本 栄
近森リハビリテーション病院理学療法室
-
森本 栄
近森リハビリテーション病院
-
國澤 雅裕
近森リハビリテーション病院
-
西内 加奈
近森病院
-
西岡 ゆり
近森病院
-
今井 稔也
近森リハビリテーション病院
関連論文
- ホームエヴァリュエーション : 退院前訪問指導(シンポジウム『在宅生活支援における理学療法士の役割』)(第35回日本理学療法士協会全国研修会特集号(テーマ:理学療法における最新の評価と治療))
- ホームエヴァリュエーション : 退院前訪問指導を中心に(シンポジウム(在宅生活支援における理学療法士の役割))
- 臨床分野における21世紀の理学療法(第36回日本理学療法学術大会特集号(テーマ:21世紀の理学療法-臨床・教育・研究の展望-)
- 2-P2-46 人工膝関節置換術(TKA)の連携クリニカルパス(骨関節疾患・地域連携パスと装具,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-48 回復期リハビリテーション病棟の整形疾患患者の動向-2-(骨関節疾患・回復期リハビリテーション,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P1-14 脳卒中後に睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査を実施した症例の検討(脳卒中・合併症,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 171. 頚髄損傷者の車いす処方 : 傾向と留意点
- 頸髄損傷者の起き上がり動作について
- 92. 病棟での協業における理学療法士の役割
- 123. 早期退院に向けての理学療法士の取り組み
- 444. 脳卒中外来理学療法の現状と課題
- 222. 身体障害者療護施設における理学療法士の業務について
- 老人保健施設における理学療法の展開 : 生活支援とその工夫
- 306. 家屋改造の実態調査 : 使用状況と問題点
- 62. 病院・施設・訪問リハに従事する理学療法士の業務分析
- 441. 当院における院内感染対策 : その有効性について
- 380. 当院の車椅子管理体制と整備状況について
- 69. 訪問リハビリテーション活動とその業務分析
- 253. 透析患者に重複障害を有した症例の理学療法
- 13. 多発性脳梗塞によりパーキンソニズムを呈する症例のリハビリテーションアプローチ
- 259. 当院における卒後教育に対する取り組みについて
- 障害者・高齢者のための住宅-4-疾患・障害別住宅増・改築ポイント-2-2-脊髄損傷者に対する住宅改造;四肢麻痺を中心に
- 194. 当院における継続医療活動について
- 在宅障害老人といす (いす)
- 103. 男性脊損者の性に関する調査
- 62. 第6頸髄損傷者の日常生活動作記録
- ヒューマンエラーとプロフェッショナルエラー
- 急性期・回復期病院の立場より(シンポジウム PartII:臨床)
- チームアプローチを基盤とした病棟配属体制の効果
- ケーススタディ : リハビリテーション病院における褥瘡への取り組み
- 入院日合同評価
- 334. 脊椎椎体圧迫骨折患者のADL障害に関する一考察
- 自治体の保健福祉活動における理学療法士の役割(2)急性期リハビリテ-ションにおける理学療法
- 512. 重複障害を有する透析患者のリスク管理の検討 : 血液所見の有用性
- 1 片麻痺歩行における膝関節運動の分析 -第2報-
- 57. 下肢関節手術後の電気刺激を用いた大腿四頭筋訓練
- 在宅障害者へのリハビリテーション : 住宅改造の観点から
- 191. 住宅改造の実態調査(第4報)
- 2-P1-40 独居脳卒中患者の転帰(脳卒中(帰結・予後(4)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 老人保健法における機能訓練事業の実態 : 兵庫県下における理学療法士の関わり
- 12. 筋緊張の評価方法の検討 (第2報) : 筋電図および腱反射との関係
- 病棟訓練の実際-2-看護婦との協業を含め (病棟訓練)
- 1-P2-47 回復期リハビリテーション病棟の整形疾患患者の動向(骨関節疾患・回復期リハビリテーション,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 132.リハビリテーション医療としてのターミナルケアのあり方 : 第2報
- 3.脳卒中患者におけるリハビリテーションアプローチ早期開始に向けての取り組み(急性期リハ)
- 172. 頸髄損傷者のQOLについて (第1報) : 生活活動形態の調査より
- 74. 住宅改造の実態調査(第2報) : 頸髄損傷者を中心に
- 89. 住宅改造の実態調査
- 12.リハビリテーション医療としてのターミナルケアのあり方(地域・社会4)
- 8.在宅支援型老人保健施設の現状と課題 : いごっぱちの場合(地域・社会4)
- 27.リハビリテーション病院入院を経験した脳卒中患者の生活リズムの変化(活動性)
- 16.リハビリテーション専門病院入院患者の問題行動の検討(2)(心理)
- 25.リハビリテーション専門病院における在宅医療のあり方について : 在宅医療3本柱を中心に : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 地域医療
- 24.リハビリテーション専門病院に併設された在宅介護支援センターからみた在宅障害者への保健・医療・福祉の訪問サービスの現状 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 地域医療
- 13.リハビリテーション専門病院における外来のあり方 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 心理教育
- 12.リハビリテーション専門病院におけるチームアプローチの在り方 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 心理教育
- 17.リハビリテーション専門病院入院患者の問題行動の検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 頭部外傷
- 18. リハビリ病院通院患者の時間外受診の主訴とその傾向 : 在宅支援-1 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 14. 経管栄養にて退院となった脳血管障害の検討 : 在宅支援-1 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 8. 入院長期化の原因分析 : リハ管理-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 24. 当院に2回以上入院した脳血管障害患者の検討 : 脳卒中(ADL-1) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 6 大腿義足の初期屈曲角の変化が歩行に及ぼす影響について (第1報)
- 47. 基本的動作時における心肺系の反応
- 165. 脳卒中患者の上肢の痛み (第4報)
- 13. 筋緊張の評価方法の検討 (第3報) : 臨床的応用について
- 家庭訪問の現状と課題
- 296. 当院継続医療活動における理学療法士の役割
- K-081 回復期リハビリテーションの新展開(理学療法の新展開,モーニングセミナー,プロフェッション!新たなるステージへ,第47回日本理学療法学術大会)