163. 重症心身障害児・者の脊柱・胸廓変形と呼吸機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1994-04-01
著者
-
岸川 典明
愛知医科大学病院リハビリテーション部
-
広石 恵才
兵庫医科大学第三内科
-
真淵 敏
兵庫医科大学病院リハビリテーション部
-
岸川 典明
兵庫医科大学リハビリテーション部
-
和泉 智子
重症心身障害児施設 砂子療育園 リハビリテーション科
-
真淵 敏
兵庫医科大学 リハ
-
真淵 敏
兵庫医科大学リハビリテーションセンター
-
中野 恭一
兵庫医科大学病院 リハビリテーション部
-
広石 恵才
兵庫医科大学病院 リハビリテーション部
-
中野 恭一
兵庫医科大学 リハ
関連論文
- 呼吸器疾患急性期の基本的アプローチとその効果判定((3)呼吸器疾患セミナー,疾患別セミナー(3)〜(4),近未来に向けての理学療法〜理学療法アプローチの確立〜,第45回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
- 3 低分子ヘパリンが奏功した抗リン脂質抗体症候群の一例
- 敗血症によるDICから脳膿瘍をきたし, 低分子ヘパリンの使用が奏功した抗リン脂質抗体症候群の一例
- 2003年度(第18回)研究助成論文講評 : 2003年度(第18回)研究助成論文
- 2002年度(第17回)研究助成論文講評
- 11. 片麻痺患者の歩行
- 食道癌患者の術前後における肺機能,筋力,全身耐容能について
- 人工呼吸管理中の早期産児に対する呼吸理学療法
- 379 在胎期間が呼吸理学療法に及ぼす影響
- ケーススタディ : 急性期の呼吸管理を必要とした例
- 565 Fas分子を介する活性化B細胞アポトーシスの誘導とIL-4による阻止作用
- 2001年度(第16回)研究助成論文講評(2001年度研究助成論文)
- 2000年度(第15回)研究助成論文講評
- 低酸素血症から診断に至った肝肺症候群の1例
- III-L-41 呼吸リハビリテーションのクリニカルパス : 胸部・上腹部手術前後
- 腹部圧迫が胸郭拡張へ及ぼす影響
- 肺容量減少へのアプローチ (コメディカルのための呼吸理学療法最新マニュアル) -- (第2部 呼吸理学療法の臨床実践 第2章 各種病態へのアプローチ)
- 体位呼吸療法におけるアセスメントとモニタリング (特集 急性期呼吸管理のトレンドをチェック! プラクティカル体位呼吸療法)
- 呼吸理学療法 (特集 Q&Aで理解する急性呼吸不全への呼吸ケア)
- 術前の呼吸ケア;患者個々の肺機能に合わせて実施する (特集 急性期の呼吸器合併症を防ぐ!--呼吸理学療法を活用した介入法--やるべきこと,迷いやすいこと,やってはいけないこと)
- 4 IL-18によるIgE産生の抑制(6 将来のアレルギー治療戦略)
- 177. 高齢片麻痺患者の歩行
- 413. 有酸素トレーニングを行ったギラン-バレ症候群の2症例 : 持久力、筋力の変化
- 312. 絶対安静時における肺理学療法の取組み : 下側肺障害に対して
- 外科手術後の肺合併症への取り組み : 術前リスクチャートの作成とその有用性
- 288. 未熟児における肺理学療法の経験
- 136. 片麻痺患者の歩行分析 : 時間因子の検討(第2報)
- 250. 片麻痺患者の歩行分析時間因子の再検討
- 96. 外科手術後の肺合併症への取り組み : 術前risk chartの作成とその有用性
- 下側肺障害に対する短時間腹臥位管理のガス交換に及ぼす効果
- 163. 重症心身障害児・者の脊柱・胸廓変形と呼吸機能
- 93. Jendrassik氏反射増強法によるH反射の変化 : 波高値と潜時の比較
- 179. 随意的把持努力が及ぼすヒラメ筋H波の変化
- 25.随意的把持力によるヒラメ筋H波の変化 : 外科,整形外科,リハビリテーション,運動療法
- 393.把持努力が反対側下肢のH波に与える影響 : 5 Hzの反復刺激を用いて : 内科疾患・運動療法
- 139. 胸腹部抑制帯装着下における運動時酸素摂取量の変化 : 運動生理学的研究I : 第42回日本体力医学会大会
- 16 Guillain-Barre症候群10例の機能回復について
- 94 下肢伸展機構における膝周囲筋の活動様式について
- 25.臨床神経生理検査における磁気刺激の有用性(電気生理II)
- 24.Rensaw細胞は末梢からの入力に応じて興奮性を変える(電気生理II)
- 3.下肢屈曲反射亢進に伴う随意運動障害例の治療経験(脳卒中-治療)
- 181 ヒトIL-12.IL-18によるT細胞よりのIFNγ産生誘導とIL-18受容体(IL-18R)発現調節機構の解析
- 悪性胸膜中皮腫の遠隔転移部位に関する検討
- 癌性胸水におけるCD44値に関する検討
- 呼吸困難の理学療法 (悪性腫瘍とリハビリテーション)
- 急性期呼吸理学療法の最近の知見 (特集 呼吸リハビリテーション)
- 呼吸理学療法実践入門(テクニカル(実技)セミナー,理学療法テクニックセオリーの再考,第44回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
- 13.RAリハビリテーションにおける手術のタイミング : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : リウマチ
- 膝関節靱帯損傷手術例のリハビリテーション医療 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 膝関節
- 22.人工膝関節置換術後の歩行の検討 : 特に階段昇降について(骨関節)
- 38 内視鏡的に肺癌と鑑別困難であった二症例(症例 (I))
- 11. 超音波を用いた横隔膜運動の測定 : ベンチレーター依存症例にて (第5回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- II-I6-2 胸腹部手術に伴う呼吸リハビリテーション (第1報) 概要
- 18. 片麻痺の下肢装具 : 膝支持機構との関連について (日本リハビリテーション医学会第2回近畿地方会学術集会)
- 22. 運動麻痺を合併した帯状疱疹の3症例 (第1回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会)
- 筋萎縮性側索硬化症 (中枢神経障害のリハビリテ-ション) -- (各種疾患のリハビリテ-ション)
- 10.阪神・淡路大震災にて受傷したcrush, compartment症候群(末梢神経障害 II)
- 1.脳卒中片麻痺自律神経機能の検討(第3報)(自律神経1)
- I17. 分節性皮膚刺激を用いた体性感覚誘発電位の頸椎疾患への応用(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- II-A-10 肺癌患者に合併した肺炎の臨床的検討
- 原発性肺癌の診断における血中CEAの臨床的意義
- 28. 高血圧性脳出血の予後と阻害因子 : 歩行群と非歩行群の検討
- 18. 穿通枝脳梗塞患者のADL改善における阻害因子についての検討
- 173. 心疾患のリハプログラムの検討
- 197. 透析患者における肩関節の障害
- 8.慢性腰痛患者の腹圧および体幹諸筋の変動(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(運動学)
- 2. 脳卒中片麻痺自律神経機能の検討(第2報) : 脳卒中(循環-1) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 脳卒中片麻痺自律神経機能の検討 : 電気生理 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 片麻痺上肢の機能回復 : 脳卒中(早期リハ) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- P-133 原発性肺癌に対するallopurinol併用少量CDDP+5-FU療法の検討
- 5. 片麻痺患者の上肢使用状況(脳卒中)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 3.術前後肺理学療法依頼への対応(呼吸・循環器)
- 4.喉頭全摘術がQOL向上につながった仮性球麻痺の1例(ビデオI)
- 慢性関節リウマチ患者のQOL : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : QOL
- 脛骨慢性骨髄炎の癌性変化に甲状腺癌を伴った1症例
- 2.片麻痺上肢共同運動の筋電図学的分析(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(筋, 神経電気生理)
- 呼吸器疾患急性期における基本的アプローチとその効果判定(疾患別セミナー)
- 18.各種体幹負荷時の腹圧および体幹筋活動の変動(運動学)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 除神経筋に対する電気刺激の影響に関する実験的研究 : 特に刺激頻度に関して
- 142.除神経筋の病態生理と電気刺激の影響に関する実験的研究(主題II)
- 除神経筋に対する電気刺激の影響に関する実験的研究-2- (第55回中部日本整形外科災害外科学会) -- (基礎的研究-2-)
- 62. 下肢動作における大腿四頭筋各頭間の活動の相関(基礎)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- Kugelberg-Welander病(広義)の5症例について (第53回中部日本整形外科災害外科学会) -- (脊椎外傷)
- Effect of Niceritrol on the Concentrations of Serum Lipoprotein(a), Lipids and Apolipoproteins in Primary Gout
- 気管吸引と理学療法(IX. テクニカルセミナー(9),理学療法の針路を問う,第48回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
- Studies on adenosine deaminase activity and purine nucleoside phosphorylase activity of peripheral blood mononuclear cell in patients with cirrhosis of the liver.