豚痘封入体に関する電子顕微鏡学的所見
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
豚痘感染と見なされる豚皮膚細胞内に,2種の封入体が見いだされた.一つはマトリックス型封入体で,すてに豚痘において述べられているものである.中等度の電子密度をもつ顆粒状ないし微細な線維性の領域と,発育型および成熟型ウイルス粒子より形成されている.他の一つは古典的封入体で,電子密度の高い無構造・均質性の物質よりなる限界明瞭な種々の大きさの領域より形成されている.後者は,豚痘においては報告されていないが,これは牛痘またはエクトロメリア痘に見られる古典的封入体に一致するものである.これら封入体は,光学顕微鏡的に,豚痘皮膚に認められる封入体に一致する.後者の封入体は,ヘマトキシリンおよびエオジン染色において,強く好放性を呈する均質性封入体に該当する.前者封入体は,弱好酸性または好中性で原形質との境界不明瞭な不整形封入体に合致するものである.これら均質性封入体は,ワクシニア・ウイルスによってはまれにしか形成されないといわれている.この事から,豚痘において均質性封入体が見いだされる場合には,それは豚固有のボックス・ウイルスによって引き起こされた疾患と考えてよいであろう.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1968-10-20
著者
関連論文
- 210 猫にみられたヘルペス型ウイルス感染による呼吸器系疾病の病理像について (病理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 肉用鶏大腿骨骨幹発達の組織像とその病理学的意義
- 132 山羊のパラ結核症に関する病理学的考察
- 45 犬Nocardiosisの1剖検例
- 114 同一牧場に多発した牛、緬羊及び山羊のアミロイド沈着症について
- 27 ミンクにおけるジステンパー脳病変、脳軟化症並びにカタール性腸炎
- 25 馬の繊維性骨栄養障碍症に於ける上皮小体
- 92 山羊のパラ結核症に関する病理学的研究
- 77 猿に於ける Vaccinea virus,Lister 株の脳内接種実験 (病理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 齧歯類仮性結核病の病理学的研究 : III. 豚の自然感染例について
- 子牛の慢性フラゾリドン中毒に関する血液学的並びに病理学的観察
- 飼料中の魚粉に起因する肉用種若鶏の筋胃糜爛の病理組織学
- Yersinia pseudotuberculosisによるマウスの実験的仮性結核病の病変について
- Yersinia (Pasteurella) pseudotuberculosis による仮性結核病の病理学的研究 : IV. 山羊にみられた自然感染の1例
- 豚痘封入体に関する電子顕微鏡学的所見
- 鳥取地方に発生した豚痘様疾患について
- 113 豚の痘瘡に見られる封入体について
- 95 豚に認められた痘瘡の自然例により行われた発痘実験について
- 59 仮性結核病の病理学的研究 : IV. 山羊にみられた自然感染(1例)について (第62回日本獣医学会記事)
- 106 主としてと畜場で認められた豚の心膜癒着について (第61回日本獣医学会記事)
- 猫の全身性アミロイド沈着症の1例
- 鶏のロイコチトゾーン病に関する病理学的研究
- 豚に認められた種痘の自然発生例について
- 54 猫の全身性アミロイド沈着症の1例 (第60回日本獣医学会記事)
- 107 豚に認められた痘瘡の自然発生例について (第59回日本獣医学会記事)
- 100 狸の吸虫症の1剖検例について
- 59 仮性結核病の病理学的研究 : III.豚にみられた自然感染例について
- 鶏雛のカビ(Aspergillus fumigatus)性眼炎に関する病理学的観察
- 実験的急性豚丹毒における筋肉の病理組織学について
- 239 急性型豚丹毒実験例における横紋筋変性(病理学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 昭和25年鳥取県下に発生した牛の流行性感冐同様疾病に就いて-1-
- 日本の子豚に認められた仮性狂犬病
- 犬ジステンバー生ワクチン接種に起因したレッサーパンダのジステンパー感染 (短報)
- 日本の肉用種若鶏に自然発生したビタミンD_3欠乏性クル病の病理
- 肉用鶏の腓腹腱断裂を伴う腱鞘炎の病理
- 鶏の化膿性関節炎に関する病理組織学的研究
- 犬の軟骨異形成
- Pasteurella 菌による牛中枢神経病変の1例
- 孵化時の胎仔ならびに異常雛における鶏脳脊髄炎 : 神経病理組織学的観察
- 肉用鶏の封入体肝炎に関する病理組織学的研究
- 日本の肉用鶏にみられた〓骨 Dyschondroplasia について
- 鳥取県下の放牧牛にみられた急性出血性疾患の病理学的研究 : 1967年の発生例
- 195 正常に孵化しなかった胎仔および弱雛にみられた脊髄灰白質炎(鶏脳脊髄炎)に関する病理組織学的研究 : 中枢神経,脊髄神経系の病変について (病理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 193 鳥取県下の放牧牛にみられた循環障害を主像とする病について : 1967年の発生例 (病理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 113 畜牛乳腺の病理組織学的研究 : IV. 屠牛に於ける乳房炎
- 新生豚において脳脊髄膜炎を特徴としたリステリア症を疑う1症例について
- Psittacosis-lymphogranuloma-trachoma group (Chlamydia) の自然感染例と思われる猿(カニクイザル)の疾病
- 28 SPF豚の病原微生物検定について (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 霧酔病に関する研究 : I. 病性に関する試験
- 54 畜牛乳腺の病理組織学的研究 : III. Actinomycotic udderについて
- 117 牛の潰瘍を伴なう増殖性心内膜炎について (病理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 217 ミドリザル(Cercopithecus aethiops)におけるホジキン病の一剖検例 (病理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 219 ニューカッスル病ウイルスTCND株に関する研究 : II. 継代株の雛に対する組織学的変化(家禽疾病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 218 ニューカッスル病ウイルスTCND株に関する研究 : I. 継代株のヒナに対する病原性について(家禽疾病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 109 舌潰瘍形成を主病変として認められた猿(カイクイザル)剖検例 : I. 主として光顕所見について (病理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 238 新生豚において脳脊髄膜炎を特徴としたリステリア症を疑う1症例について(病理学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 55 犬のクループ性肺炎とトキソプラズマとについて
- 緬・山羊肺虫症の病理学的研究
- 115 鶏のロイコチトゾーン病に関する病理学的研究