85 カプリロヒドロキサム酸の造腫瘍性検定実験 (病理学分科会)(第74回日本獣医学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1972-12-25
著者
-
伊藤 洋平
愛知県がんセンターウイルス部・第2内科
-
伊藤 洋平
愛知がんセンター
-
西尾 治
愛知衛研
-
山田 不二造
愛知衛研
-
佐久間 文江
愛知がんセンター
-
木村 郁夫
愛知がんセンター
-
木村 郁夫
愛知県がんセンター研究所ウイルス部
-
木村 郁夫
愛知がんセンターウイルス
関連論文
- 103 牛の骨軟症に関する研究 : 特に骨硬度と下顎骨のX線像との関係について (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 310 生殖器道における異物の移動作用に関する研究(臨床繁殖学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 278 家畜の生殖器の腫瘍について : 徳に牛,豚の子宮および腔に見られた7例について (臨床繁殖学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 201 牛の骨軟症に関する研究 : 特に骨硬度について (臨床分科会)(第69回日本獣医学会)
- 山羊における直視下排卵現象の研究
- 85 カプリロヒドロキサム酸の造腫瘍性検定実験 (病理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- ハツカネズミの肺腫瘍の移植による悪性化 : 中部支部 : 第19回中部支部会
- ハツカネズミの肺腫瘍に見出されたウイルス粒子 : 中部支部 : 第19回中部支部会
- ハツカネズミの肺腫瘍における腫瘍進展 : 超微形態学的研究
- S-1-3 腫瘍細胞化の機構解明の為の一つの試み
- 11.抗原・抗体・補体 : 人細胞複合体の超微形態学的研究(第6回補体シンポジウム)
- 10.ヒトの血液細胞, 食細胞, 及び培養血液腫瘍細胞のIAレセプターについて(第6回補体シンポジウム)
- F-11. A/Jax系ハツカネズミの腹水肺腺癌株 : 発癌・増殖・組織 II
- (122) 減光度による補体価の測定とその自動化の試み(補体)
- 11)ヒト白血球のIAレセプターの採索(第5回補体シンポジウム記録)
- 8)補体価測定の自動化の試み(第5回補体シンポジウム記録)
- 122.減光度による補体価の測定とその自動化の試み(補体)
- III-4 IAHAによる自家抗白血病細胞抗体の検出(第4回補体シンポジウム III補体とその関連領域)
- II-5 白血病症例における血清補体価(第4回補体シンポジウム II臨床的研究)
- I-14 ウサギ補体測定の基礎的問題とその応用(第4回補体シンポジウム I.基礎的研究)
- 3.単癌ウサギに於ける補体の動態(第3回補体シンポジウム III 補体とその関連領域)
- 0817 愛知県に於けるウイルス感染症の疫学 : (第3報) 定点観測による"夏かぜ"の病因検索成績
- 愛知県に於けるウイルス感染症の疫学(第3報) : 定点観測による"夏かぜ"の病因検索成績 : 要望課題14 急性伝染病予防対策としての流行予測事業 : 急性伝染病・風土病
- 環境汚染と魚の腫瘍 (魚類のがん)
- 魚類の腫瘍と環境化学物質
- 2)ハツカネズミ肺腫瘍の発生と進展に関する生物学的時間 : 肺における癌発生の形態
- 3-Methylcholanthreneまたは4-Nitroquinoline-n-oxideの新生ハツカネズミ投与による肺腫瘍の早期発生とその移植性について : 主題I肺癌の発生及び病理
- マハゼの表皮の乳頭腫様増殖