17 マレク病に関する研究 : I. トリ腎の直接培養によるヘルペス様ウイルスの分離 (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1970-12-25
著者
関連論文
- 70 牛の好酸性筋肉炎8例の病理組織学的所見 (病理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 149 横浜市における1968〜70の3ヶ年間の食肉動物の腫瘍について(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 184 マレック病に関する研究 : III. マレック病凍結生ウイルスワクチンの野外試験 (家禽疾病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 15 B.bronchiseptica 不活化菌の仔豚に於ける免疫の研究 II (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 54 ワクチニア・ウイルス株のいわゆる Neurovirulence について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 34 ニワトリの脾細胞游走阻止試験(SMIT)(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 179 牛痘様疾患牛からのパラワクチニア・ウイルスの分離
- 牛痘様疾患牛からのパラワクチニア・ウイルスの分離
- 18 豚コレラ生ワクチンの野外事件成績 (第62回日本獣医学会記事)
- 83 実験的マウストコソプラズマ症に対するトキソプラズマ死虫ワクチンの効果 (第60回日本獣医学会記事)
- 55 マレック病ならびに七面鳥ヘルペスウイルス蛍光抗原早期出現部位における組織学的変化について (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 42 マレック病に関する研究 : IV.マレック病ならびに七面鳥ヘルペスウイルスの初感染部位について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 96 マレック病に関する研究 : II. 七面鳥由来ヘルペスウイルスの生物学的性状(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 17 マレク病に関する研究 : I. トリ腎の直接培養によるヘルペス様ウイルスの分離 (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 60 死ごもり卵の原因としてのSerratia(一例報告) (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 16 豚コレラ生ウイルスワクチン(GP系E-株)の野外応用試験 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 82 培養細胞における持続感染期間を異にするブタコレラウイルスの病原性
- 19 ブタ腎培養細胞に持続感染するブタコレラウイルスの減毒 (第62回日本獣医学会記事)
- 44 ブタ腎培養細胞におけるブタコレラウイルスならびにニューカッスル病ウイルスの感染種々相 (第61回日本獣医学会記事)
- 49 北海道に発生した牛痘様疾患について : III.紫外線不活化ワクチンの作成とそのウサギに対する実験効果
- 北海道に発生した牛痘様疾患について : II. 分離ウイルスの性状ならびに病名
- 北海道に発生した牛痘様疾患について : I. ウイルスの分離
- 103 北海道に発生せる牛痘について : II. 分離ウイルスの性状
- 210 北海道に発生せる牛痘特にその病原について
- 34. 抗狂犬病血清に関する研究 : II. 抗血清の固定毒感染マウスに対する効果 (第46回日本獣医学会記事)
- 5 ブタコレラ感染豚腎細胞から樹立したcell strainについて (第60回日本獣医学会記事)
- 213 肉食衛生検査時の腫瘍の取扱について,とくにその発現率と病変の分布 (公衆衛生学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 89 犬のリンパ肉腫症の病理学的研究 : I. 最近剖検した5例の臨床像と病変分布 (病理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 148 家畜腫瘍の病理組織学的研究 : IV. 1970年に検索した107例の腫瘍について(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 134 旋回運動を示した豚の病理学的所見(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 133 豚のリンパ肉腫 (病理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 130 マウス乳癌の移植実験 : II. ハムスターへの移植 (病理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 113 豚のせ潰瘍の病理学的研究 : I. 神奈川県を中心とすると場材料についての調査 (病理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 142 家畜腫瘍の病理組織学的研究 : III. 1969年にけんさくしたの腫瘍例と1967〜69,3ケ年間のまとめ (病理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 123 2種以上の腫瘍が認められた1老令犬の剖検例について
- 28 豚コレラウイルスの不活化に関する研究 : II. ナイトロヂエン・マスタード系化合体による不活化試験
- 39. 乾燥痘苗に関する研究 : I. 遠心分画による痘苗の精製法について (第46回日本獣医学会記事)
- 35. 狂犬病ワクチンの直接防禦価と中和抗体産生能との関係 (第46回日本獣医学会記事)
- 29. マウス敗血症の一例
- 72. 家兎皮膚通過及び家兎睾丸通過の原苗発痘力に及ぼす影響 : I. 予備試験成績 (第32回日本獸医学会記事)
- 71. 発痘に及ぽす拡散因子の影響について (第32回日本獸医学会記事)
- 107. 痘苗 PH 値の推移と力価及び含有細菌との関係 (第30回日本獸医学会記事)