1 豚の死流産実態調査 : I. 昭和44年の日本脳炎流行と死流産発生 (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1970-12-25
著者
関連論文
- 13 ラウス肉腫のハト血清での補体結合反応について (第60回日本獣医学会記事)
- 174 伝染性アヒル肝炎ウイルスの分離と同定
- 173 ニューカッスル生ウイルス株間のプラック形式の差異について
- 24 ガンマ-線照射によるニューカッスル病ウイルスの不活化について
- 29 日本脳炎ウイルスのニワトリ胎児組織培養におけるプラック形成とその中和試験への応用
- 169 ニワトリ胎児組織培養中に得た鶏痘ウイルスについて
- 168 カナリヤポックスウイルスの組織培養
- 6 日本脳炎ウイルス「谷山S-2]株のブタに対する病原症 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 44 マウスにおける日本脳炎ウイルスの実験的垂直感染成立の条件,接種時の妊娠日数(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 9 日本脳炎ウイルスワクチンに関する研究 : III. 福島県におけるS^-株の豚死産予防試験(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 8 日本脳炎ウイルスワクチンに関する研究 : II. 広島県におけるS^-株の妊娠豚接種試験と豚死産予防試験(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 5 豚の死産胎児から日本脳炎ウイルスと血球凝集性DNAウイルスの分離(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 16 豚コレラ生ウイルスワクチン(GP系E-株)の野外応用試験 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 162 鶏白血病ウイルスフリーの実験鶏の開発
- 181 昭和44年度牛乳房炎全国実態調査成績 : II. PLテストの成績と乳牛の実態との関係(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 180 昭和44年度牛乳房炎全国実態調査成績 : I. PLテストの成績と酪農家の実態との関係(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 1 豚の死流産実態調査 : I. 昭和44年の日本脳炎流行と死流産発生 (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 14 豚コレラ生ウイルスワクチン実用後の豚コレラ発生数の減少傾向について (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 50 Akiba caulleryi 感染鶏血清中に出現するウイルス増殖抑制物質 (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 3 日本脳炎生ウイルスワクチンに関する研究 : I. S-株の安全性 (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 5 マウスによる日本脳炎の垂直感染実験 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 32 組織培養による日本脳炎ウイルスの血球凝集抗原の産生と性状について (第61回日本獣医学会記事)
- 日本脳炎生ウイルス予防液による豚死産予防試験