砂地盤中に介在する粘性土層がトンネル切羽安定に与える影響(<小特集>トンネル最前線)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the influence of a clay layer in the sandy ground on the face stability. Experimental results show that a soft clay layer makes the collapse range wider. The two and three-dimensional rigid plastic finite element methods can satisfactorily simulate the phenomena. Parametric studies prove that face stability depends on the strength, position and thickness of the clay layer. The conditions of face stability can be obtained by the cohesion c, angle of internal friction φfor sand ground and cohesion c for clay layer. Results of the 3D-analyses show that a soft clay layer weakens forming of the ground-arch.
- 社団法人地盤工学会の論文
- 2002-07-01
著者
-
小西 真治
(財)鉄道総合技術研究所 構造物技術開発事業部
-
小西 真治
(財)鉄道総合技術研究所
-
小西 真治
(財)鉄道総合技術研究所 トンネル研究室
-
田村 武
京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
関連論文
- 粘性土層が介在する砂地盤の切羽安定評価について
- [2-4]鉄道構造物の維持管理システムの開発(セッション2 システム安全・管理,日本信頼性学会 第19回秋季信頼性シンポジウム 報告)
- 2-4 鉄道構造物の維持管理システムの開発(セッション2「システム安全・管理」)
- 地盤との相互作用を考慮したトンネル覆工の座屈解析
- 土の構造とメカニックス-ミクロからマクロへ- : 4. 数値粒子法による土の微視的挙動の追跡(その2)
- 水圧を考慮したトンネル切羽安定評価法の研究 (特集:構造物技術)
- 剛塑性有限要素法を用いたトンネル切羽安定評価法の研究 (特集 構造物技術)
- 都市部における鉄道トンネルの維持管理の現状と課題 (特集 地中構造物・埋設管路の維持管理・補修・更新)
- トンネルの健全度調査技術 (小特集 構造物健全度調査技術の現状と展望)
- 2411 シールドトンネルから発生する地盤振動の現場計測およびシミュレーション
- 構造物の検査・計測技術 : 検査機器, 検査方法, 健全度評価法
- トンネル維持管理へのリスクマネジメントの適用法
- リスクを考慮した土木構造物のライフサイクルコスト評価(地盤工学とリスクマネジメント)
- 砂地盤中に介在する粘性土層がトンネル切羽安定に与える影響(トンネル最前線)
- トンネル掘削における地下水位低下の効果に関する研究
- 研究 剛塑性有限要素法の切羽安定問題への適用
- 剛塑性有限要素法によるトンネル切羽の安定性評価について
- 鉄道構造物の全般検査支援システム
- [3-2]リスクマネジメント手法を用いた鉄道トンネル維持管理計画法の検討(セッション3 リスクマネジメント,日本信頼性学会 第19回秋季信頼性シンポジウム 報告)
- リスクマネジメント手法を用いた鉄道構造物維持管理計画法の検討(リスクとリスクマネジメント)
- 3-2 リスクマネジメント手法を用いた鉄道トンネル維持管理計画法の検討(セッション3「リスクマネジメント」)
- トンネル維持管理計画へのリスクマネジメントの適用方法 (特集:構造物の維持管理技術)
- 6.地盤と構造物 : 地中構造物(トンネル・シールド(覆工,モデル化 他,近接施工),トンネル(解析,構造),埋設管)(第38回地盤工学研究発表会)
- シールド通過に伴う周辺地盤変位の予測手法
- 変位境界を用いた有限要素法によるシールド通過時における硬質地盤の挙動評価
- シールド機挙動のシミュレーションに関する研究
- 上載荷重の地下構造物に対する影響とその評価 (特集 トンネル技術)
- シ-ルドトンネルの2次元・3次元解析 (特集 トンネル技術)
- シールドトンネルに施工時荷重が及ぼす影響
- 鉄道構造物のメンテナンスおよび健全度診断支援システム (特集 点検・診断技術(1))
- 展望解説 構造物に関する設計標準整備の現状と展望 (特集:構造物の設計技術)
- 三次元挙動を考慮した矩形立坑の二次元解析モデルに関する研究
- シールド二次覆工補修の検討と試験施工(1)
- シールドトンネル掘進時における周辺地盤挙動の予測手法 (特集:構造物技術)
- 地下水圧を考慮した切羽安定評価法
- トンネル掘削解析における領域設定について
- 剛体セグメントを用いたシールドトンネルの3次元解析
- 我が国のトンネル技術の進展と現況 (特集 トンネルと維持管理)
- 構造物技術に関する研究開発の現状と展望 (特集 構造物技術)
- トンネル技術の変化・変遷(シールド工法)(トンネル技術の変化・変遷)
- 第一回日本-シンガポールトンネルセミナー2012開催(海外の動き)