PREDICTION OF PERMANENT DISPLACEMENT OF LIQUEFIED GROUND BY MEANS OF MINIMUM ENERGY PRINCIPLE
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The permanent displacement of ground induced by seismic liquefaction is known to significantly damage lifeline networks. This paper is concerned with the prediction of the maximum possible displacement that could occur when the state of soil liquefaction continues for a sufficiently long period. The authors have so far proposed three types of analytical prediction of the ground displacement and their development is followed chronologically in this paper, while explaining the back grounds which led to respective versions. The latest model is supported by the observations of shaking table tests. It is considered therein that the liquefied soil behaves like liquid, leading to the idea that the ground displacement is governed by the minimum-energy principle. Finally, a comparison is made between observed and calculated displacements for several actual cases in the past in order to show that the proposed method of prediction gives good results in spite of its simplicity.
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1992-09-15
著者
-
常田 賢一
Ground Vibration Division Public Works Research Institute
-
佐々木 康
Earthquake Disaster Prevention Department Public Works Research Institute
-
東畑 郁生
University of Tokyo
-
山田 和彦
Fudo Construction Company
-
松本 秀應
Public Works Research Institute
-
溜 幸生
Tokyo Electric Power Services
-
溜 幸生
東電設計(株)
-
東畑 郁生
東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻
関連論文
- 土木構造物における加速度強震記録-19-〔含 資料〕
- オープングレーチングの走行特性に関する試験 (長大橋特集)
- オープングレーチング床版橋の技術研究開発の動向
- Mechanism of Permanent Displacement of Ground Caused by Seismic Liquefaction (closure)
- エネルギー原理にもとづく, 液状化地盤の永久変位量の予測(『土質工学会論文報告集』Vol. 32,No.3 (1992年9月発行)掲載論文の概要)
- 液状化により発生する地盤永久変位のメカニズム(『土質工学会論文報告集』Vol. 32,No.3 (1992年9月発行)掲載論文の概要)
- PREDICTION OF PERMANENT DISPLACEMENT OF LIQUEFIED GROUND BY MEANS OF MINIMUM ENERGY PRINCIPLE
- MECHANISM OF PERMANENT DISPLACEMENT OF GROUND CAUSED BY SEISMIC LIQUEFACTION
- 1990年7月16日のフィリピン地震被害速報
- 1849 千葉県東方沖地震の被害
- 1718 高瀬川高潮堤防の耐震性調査
- 液状化地盤中のくいの水平載荷実験
- 道路横断排水用カルバ-トの断面設計法
- 下水道管路施設の震災復旧技術 (震災復旧特集)
- 盛土の地震時変形量に与える液状化層厚の影響に関する模型振動実験
- 地震応答解析のための土の動的性質 : 2. 土の動的性質
- 地震による盛土の永久変形解析法とその適用例
- 三つのB
- 1471 日本海中部地震による土構造物の沈下(日本海中部地震)
- 敷砂上の落石の衝撃現象に関する考察
- 土構造物の耐震設計-4-(講座)
- 井桁組擁壁に作用する地震時土圧に関する考察
- 土構造物の耐震設計-3-(講座)
- 汽力発電所取放水路系のライフサイクルアセスメント
- STANDARD PENETRATION TESTS AND SOIL LIQUEFACTION POTENTIAL EVALUATION
- A METHOD FOR ESTIMATING UNDRAINED CYCLIC STRENGTH OF SANDY SOILS USING STANDARD PENETRATION RESISTANCES
- 基礎構造物(相互作用)((1)基礎構造物(液状化,杭,相互作用),6.地盤と構造物-動的問題,第43回地盤工学研究発表会)
- 6. 地盤と構造物;動的問題(土構造物),基礎構造物1,2,3(第39回地盤工学研究発表会)
- 地盤工学会論文賞を受賞して
- SEISMIC SOIL-STRUCTURE INTERACTION OF CROSS SECTIONS OF FLEXIBLE UNDERGROUND STRUCTURES SUBJECTED TO SOIL LIQUEFACTION
- ポスターセッション
- パンアメリカン土質基礎工学会議参加報告
- 地盤の速度応答スペクトルの距離減衰特性 (地震特集)
- 軟弱地盤における地震動の増幅特性に関する解析的検討 (地震特集)
- 液状化による地盤流動変位の簡易予測 (地震特集)
- 道路盛土および擁壁の被害 (1978年伊豆大島近海地震災害調査報告)
- 1190 河川堤防の地震被害
- 680.堤防の大型模型振動実験(地震と構築物)
- 道路盛土の被害 (1978年宮城県沖地震災害調査報告)
- SHAKING TABLE TESTS ON GRAVEL DRAINS TO PREVENT LIQUEFACTION OF SAND DEPOSITS
- ロマ・プリェ-タ地震による地震動の距離減衰特性
- 液状化地盤中の杭基礎地中カルバートに対する応答変位法の適用性
- しらす堤防の耐震補強対策に関する模型振動実験
- 敷砂上の落石の衝撃力に関する実験的研究
- 地盤の液状化 : 7. 液状化被害を軽減するための対策
- 敷砂上の落石の衝撃力に関する実験
- 砕石ドレ-ン工法の効果に関する大型振動台実験
- 地盤の液状化 : 2. 実際の液状化の例
- 落石防護工の被害に関する実態調査
- 粘土の動的強度
- 道路交通振動とその対策 (道路土工特集)
- 建設技術の高度化の現状と課題 (エレクトロニクス利用による建設技術高度化システムの開発)
- 土地資産価値による道路整備効果の評価手法の検討
- 地盤の液状化の簡易予測手法
- 地盤震害情報の処理・表示システム (災害情報システム・展望)
- 新潟県南部地震(90.12.7)の調査速報
- 画像情報処理技術の動向と建設事業への利用方策
- パ-ソナルコンピュ-タによるエキスパ-トシステムの擁壁形式選定への適用事例
- 建設新技術の開発展望 (エレクトロニクス利用による建設技術高度化システムの開発)
- 土木構造物標準設計第2巻および第3・4巻の改訂
- 動的問題(基礎構造物3)(6.地盤と構造物,総括,第46回地盤工学研究発表会)
- THE MECHANISM AND A SIMPLIFIED PROCEDURE FOR THE ANALYSIS OF PERMANENT GROUND DISPLACEMENT DUE TO LIQUEFACTION
- 土木工事における自動化技術の展望 (建設ロボット特集)
- エキスパ-トシステムの開発と利用