佐々木 康 | Earthquake Disaster Prevention Department Public Works Research Institute
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐々木 康
Earthquake Disaster Prevention Department Public Works Research Institute
-
佐々木 康
建設省土木研究所地震防災部
-
松本 秀應
Public Works Research Institute
-
佐々木 康
社団法人地盤工学会
-
常田 賢一
Ground Vibration Division Public Works Research Institute
-
山田 和彦
Fudo Construction Company
-
谷口 栄一
建設省土木研究所企画課
-
溜 幸生
東電設計(株)
-
松尾 修
建設省土木研究所耐震技術研究センター動土質研究室
-
東畑 郁生
東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻
-
東畑 郁生
University of Tokyo
-
溜 幸生
Tokyo Electric Power Services
-
佐谷 祥一
Public Works Research Institute
-
吉見 吉昭
東京工業大学
-
唐沢 安秋
土木研
-
安田 進
九州工業大学
-
松本 秀應
建設省土木研究所地震防災部振動研究室
-
桑原 徹郎
水資源開発公団試験所第一試験課
-
瀬古 育二
水資源開発公団試験所第一試験課
-
沢田 善治
建設省東北地方建設局高瀬川総合開発工事事務所工務課
-
田上 裕
基礎地盤コンサルタンツ(株)仙台支社
-
岩崎 敏男
建設省土木研究所地震防災部
-
谷口 栄一
建設省土木研究所動土質研究室
-
伊藤 良弘
建設省土木研究所動土質研究室
-
古賀 泰之
建設省土木研究所機械施工部動土質研究室
-
谷口 栄一
Soil Dynamics Division Public Works Research Institute
-
岩崎 敏男
土木研
-
岩崎 敏男
(社)土質工学会会誌部:建設省土木研究所
-
岩崎 敏男
建設省土木研究所
-
土田 肇
運輸省港湾技術研究所
-
東畑 郁生
Civil Engineering, the University of Tokyo
-
末松 直幹
不動建設(株)ジオ・エンジニアリング事業本部
-
末松 直幹
不動建設(株)技術開発室
-
佐々木 康
Soil Dynamics Division, Public Works Research Institute, Ministry of Construction
-
古賀 泰之
小野田ケミコ(株)
-
東畑 郁生
Professor Of Civil Engineering The University Of Tokyo Bunkyo Tokyo 108-8656 Japan.
-
土田 肇
新日本製鐵株式会社
-
香川 崇章
Wayne State University工学部土木工学科
-
沢田 健吉
科学技術庁国立防災科学技術センター耐震実験室
-
香川 崇章
科学技術庁国立防災科学技術センター耐震実験室
-
小林 健二
建設省関東地方建設局関東技術事務所工務課
-
伊藤 良弘
土木研
-
東畑 郁生
Civil Engineering The University Of Tokyo
-
瀬古 育二
水資源開発公団試験所
著作論文
- Mechanism of Permanent Displacement of Ground Caused by Seismic Liquefaction (closure)
- エネルギー原理にもとづく, 液状化地盤の永久変位量の予測(『土質工学会論文報告集』Vol. 32,No.3 (1992年9月発行)掲載論文の概要)
- 液状化により発生する地盤永久変位のメカニズム(『土質工学会論文報告集』Vol. 32,No.3 (1992年9月発行)掲載論文の概要)
- PREDICTION OF PERMANENT DISPLACEMENT OF LIQUEFIED GROUND BY MEANS OF MINIMUM ENERGY PRINCIPLE
- MECHANISM OF PERMANENT DISPLACEMENT OF GROUND CAUSED BY SEISMIC LIQUEFACTION
- 1990年7月16日のフィリピン地震被害速報
- 1849 千葉県東方沖地震の被害
- 1718 高瀬川高潮堤防の耐震性調査
- 液状化地盤中のくいの水平載荷実験
- 道路横断排水用カルバ-トの断面設計法
- 下水道管路施設の震災復旧技術 (震災復旧特集)
- 盛土の地震時変形量に与える液状化層厚の影響に関する模型振動実験
- 地震応答解析のための土の動的性質 : 2. 土の動的性質
- 地震による盛土の永久変形解析法とその適用例
- 三つのB
- 1471 日本海中部地震による土構造物の沈下(日本海中部地震)
- 敷砂上の落石の衝撃現象に関する考察
- 土構造物の耐震設計-4-(講座)
- 井桁組擁壁に作用する地震時土圧に関する考察
- 土構造物の耐震設計-3-(講座)
- 道路盛土および擁壁の被害 (1978年伊豆大島近海地震災害調査報告)
- 1190 河川堤防の地震被害
- 680.堤防の大型模型振動実験(地震と構築物)
- 道路盛土の被害 (1978年宮城県沖地震災害調査報告)
- SHAKING TABLE TESTS ON GRAVEL DRAINS TO PREVENT LIQUEFACTION OF SAND DEPOSITS
- しらす堤防の耐震補強対策に関する模型振動実験
- 敷砂上の落石の衝撃力に関する実験的研究
- 地盤の液状化 : 7. 液状化被害を軽減するための対策
- 敷砂上の落石の衝撃力に関する実験
- 砕石ドレ-ン工法の効果に関する大型振動台実験
- 地盤の液状化 : 2. 実際の液状化の例
- 落石防護工の被害に関する実態調査
- 粘土の動的強度
- 道路交通振動とその対策 (道路土工特集)