Wistar系雌ラットにおける悪性松果体細胞腫
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
89週齢のWistar系雌ラットに発生した松果体腫瘍を, 病理学的に検索した. 腫瘍は, 松果体付近の被膜にほぼ覆われた血管に富む結節性増殖巣として観察され, 明調大型細胞の充実性増殖からなる小葉構造が頻繁に認められた. 核分裂像の増加, 細胞の多形性, 出血, 壊死等の悪性所見がみられ, 腫瘍細胞には分泌顆粒と思われる有芯小胞や接着装置が観察された. 以上の所見から本腫瘍は松果体実質細胞由来の悪性松果体細胞腫と診断された.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1991-06-15
著者
-
三森 国敏
(財)残留農薬研究所
-
真板 敬三
残留農薬研究所
-
真板 敬三
残留農薬研
-
山本 修
日産化学工業(株)生物科学研究所
-
吉田 敏則
Toxicology Division, Mitsukaido Laboratories, The Institute of Environmental Toxicology
-
吉田 敏則
(財)残留農薬研究所
-
真板 敬三
(財)残留農薬研究所
-
白須 素彦
(財)残留農薬研究所
-
吉田 敏則
Toxicology Division Mitsukaido Laboratories The Institute Of Environmental Toxicology
関連論文
- ICR系マウスの尾に認められた脊索腫様病変
- マウスの副腎被膜下細胞過形成
- F344ラットにおける食道拡張の発生
- マウスにおける塩化メチル水銀の発癌性に及ぼすホルモンの影響
- 塩化メチル水銀のICR系マウスにおける発癌性確認試験
- 雄マウス精細胞に対する N-nitroso-ethylenethiourea の作用について
- 硫酸亜鉛のマウスおよびラットにおける亜急性毒性試験
- ジラムの F344 ラットおよびビーグル犬における慢性毒性に関する研究
- 老齢ラットの自然発生性神経根神経症における坐骨神経の電子顕微鏡的観察
- タバコ煙吸入ハムスターにおける生体反応の定量化およびビタミンC投与の影響
- マウス横紋筋肉腫症例に関する電顕的および免疫組織化学的研究
- マウス腸気泡症の2例について
- Argyrophilic Nucleolar Organizer Regions in Hepatocytes of Focal Lesions and Background Parenchyma in Rats Treated with Peroxisome Proliferators
- ラットにおける塩化メチル水銀の慢性毒性 : 臨床検査および組織内水銀分析
- ジクロロジイソプロピルエーテルのマウスにおける 24 ヵ月慢性毒性試験
- 3 四塩化炭素のラットにおける亜急性毒性 (第二回毒性研究会記事)
- Wistar系雌ラットにおける悪性松果体細胞腫
- ラットにおける塩化メチル水銀の慢性毒性 : 病理学的観察
- ハムスターにおけるタバコ煙吸入毒性に対する quercetin および butylated hydroxytoluene 投与の影響
- SD系ラットの耳介に発生した嚢胞性病変(短報)
- ラットの心内膜における自然発生性神経鞘腫(短報)
- ハムスターにおけるビタミンA欠乏性胃潰瘍の発生について
- 長期毒性試験と加齢による非特異性病変 (長期毒性評価とその問題点)
- 農薬の毒性試験と安全性