境界要素法と直接探索法による電力ケーブル接続部の最適設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper proposes an effective method of electric field optimization at power cable joint. The purpose of this paper is to find the optimal shape of inner curved electrode that shows the lowest electric field. The constraint condition in this problem is to keep the maximum electric field along the interface between the insulation rubber and the polyethylene being less than a permissible value. Boundary element method is used for numerical analysis of electric field and direct search method is applied as optimization process. Spline function is introduced in order to draw the inner curved electrode smoothly. Furthermore, the authors introduce dynamical modification of search width of design variables for optimal process. The optimal curved electrode shape can be derived from the initial rectangular one and the maximum electric field on the inner curved electrode can be greatly reduced. By considering the dynamical modification of search width, the maximum electric field is made less than the one ob tained in the case of fixed search width. Therefore, it is made clear that the effective optimal design can be achieved by using the proposed method without any experienced knowledge for designing the electrode shape.
- 日本シミュレーション学会の論文
- 2002-09-15
著者
-
原 武久
関西大学
-
島田 茂樹
住友電気工業 株式会社
-
鍜治 幹雄
住友電気工業 株式会社
-
島田 茂樹
住友電気工業(株)解析技術研究センター
-
岡本 吉史
関西大学
-
米津 大吾
関西大学
-
原 武久
関西大学工学部先端情報電気工学科
-
岡本 吉史
関西大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
米津 大吾
関西大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
鍛治 幹雄
住友電気工業(株)CAE研究センター
-
鍛冶 幹雄
住友電気工業
-
鍛治 幹雄
住友電気工業株式会社
-
鍛治 幹雄
住友電気工業
-
鍜治 幹雄
住友電気工業 解析技研セ
-
島田 茂樹
住友電気工業
関連論文
- IH調理器による水の加熱効率に関する簡易計算法と検討
- 切削工具の3次元切りくず生成シミュレーションの開発 : 手法開発と精度検証
- ビル・工場及び住宅の200V配線を対象とした電線・ケーブル(CV-T, VVF)の導体サイズアップの検討
- 3次元有限要素法によるIH調理器の浮力低減部材に関する検討
- 3次元有限要素法によるIH調理器の浮力低減部材に関する検討
- Simulated Annealing法の多点探索型への改良と最適化例
- IH調理器の更なる高品質加熱のためのコイル配置設計に関する検討
- コイルの巻き易さを考慮したIH調理器の高品質加熱最適設計
- 製作の容易性を考慮した空孔配置型電磁波吸収体の最適設計に関する検討
- MOGAによる最適設計NNを用いた直流電位差欠陥診断法
- 進化戦略を用いた電力ケーブル接続部の汎用的電界最適設計
- 進化型計算法による電力ケーブル接続部の電界最適化
- 境界要素法と直接探索法による電力ケーブル接続部の最適設計
- 多目的遺伝的アルゴリズムとスプライン関数を用いた電力ケーブル接続部の電極形状最適設計
- 電力ケーブル接続部の電界最適化の検討
- 電力ケーブル接続部の電界最適化の検討 (特集:機能材料と機能素子)
- メモリー節約型 Broyden 法による電子状態計算の高速化
- Neumann 展開前処理によって高速化した Davidson 法とその電子状態計算への応用
- 非線形接地抵抗モデルによる鉄塔雷撃時多相フラッシオーバ解析
- 500kV送電鉄塔基礎の衝撃大電流領域接地抵抗特性
- 接地電極の土中放電に関する検討(その2)
- 接地電極の土中放電に関する検討
- 都市部における小型風力発電に適したラジアル型コアレス発電機の提案と試作
- 衝撃大電流領域における鉄塔塔脚接地抵抗の動特性
- 多重割線型 Broyden 法の正則化と電子状態計算への応用
- Davidson 法による電子状態計算
- 接地抵抗の土中放電特性の観測と動特性接地モデルを用いた解析
- 動特性を有する接地モデルを用いた500kV送電線の雷サージ解析
- Liew-Darveniza 接地モデルを用いた500kV送電線の雷サージ解析
- 電力ケーブル内部分放電自動検出のためのアナログ並列ニューラルネットワーク回路の試作
- アナログニューラルネットワーク回路に適したRandom Weight Change学習則の収束性
- Neural NetworkとRosenbrock法による直流電位差非破壊診断
- コンタクトプローブのスクラブ挙動シミュレーション : シミュレーション手法開発と形状設計
- 3次元切削シミュレーション技術の開発
- 三次元形状工具による旋削過程のシミュレーション解析
- マイクロロボット用センサ・アクチュエータの開発とその評価プロジェクト
- マイクロ・ロボット用センサ・アクチュエータの開発とその評価プロジェクト
- 注目技術 3次元切削シミュレーシヨンの活用
- 電線ケーブルの導体サイズアップによるCO_2排出量低減効果の検討
- 77kV送電線鉄塔における多相フラッシオーバー解析
- 77kV送電線鉄塔における多相フラッシオーバー解析
- ディスク形オ-プンサイクルMHD発電機の過渡特性の解析
- ダイアゴナル形MHD発電機の過渡特性の解析
- 電気の復活
- ウィンドファームの雷サージ伝搬解析
- 雷サ-ジ解析のための鉄塔モデル
- 非線形接地抵抗モデルによる送電線雷事故様相の再現検討
- 垂直導体に対する伝送線路モデル
- ポ-ル形鉄塔のサ-ジインピ-ダンスの実験式 (雷放電と耐雷技術)
- 垂直導体および垂直複導体サ-ジインピ-ダンスの実験式
- 垂直導体サ-ジ伝搬特性の基礎的検討
- 土中放電現象を考慮した接地抵抗モデルによる送電線雷事故様相の再現検討
- 電力系統に連系された風力発電設備の雷サージ解析
- 最良電気的特性をもつMHD発電機ダクト断面形状
- 有限要素法によるMHD発電機の三次元解析
- 有限要素法のMHD発電機の解析への適用
- 非平衡電離ダイアゴナル形MHD発電機の2次元解析
- 関西大学工学部電気工学科 情報電磁気学研究室
- フラクタル性を考慮した沿面ストリーマ進展のシミュレーション
- 放電現象とフラクタル
- インパルス大電流に対する非線形接地抵抗モデルの開発
- 補助場モンテカルロ法の多次元化による量子多体系の励起準位の新しい計算法
- 数値計算技法としての第一原理分子動力学法
- IHクッキングヒーターの発熱分布解析
- 離散ウェーヴレット変換を用いた電力ケーブル線路における部分放電の自動検出法
- グローバル化とローカル化
- 並列進化戦略による電力ケーブル接続部の電界最適化
- ケーブル接続部のコンパクト化に関する検討
- 空孔配置型電波吸収体の最適設計に関する検討
- 電力ケーブル接続部の電極形状設計
- 信号/雑音判定用簡易リアプノフ・スペクトラム解析アルゴリズム
- 環境(CO_2排出)を考慮した電力ケーブルのサイズ適正化に関する研究
- 有限要素法解析と等価回路による非接触充電装置の充電電流の計算精度に関する検討
- 電力系統に連携されたウィンドファームのサージ・シミュレーション
- 電磁誘導方式の非接触給電装置の特性予測方法に関する検討
- 「知的探求心を呼び起こそう」
- 二重撚り構造を考慮した電線の曲げ/ねじれ変形解析
- 非接触給電装置の諸特性の解析的・実験的検討
- 小型V-Hセンサを用いたPWM励磁下における三相誘導電動機モデルコア中のベクトル磁気特性分布の測定
- 3次元有限要素解析によるIH調理器の入出力・損失・加熱効率の推定に関する検討
- 3次元有限要素解析によるIH調理器の入出力・損失・加熱効率の推定に関する検討
- 電波吸収体加工による吸収特性変化に関する解析的・実験的検討
- 有限要素法解析と等価回路による非接触充電装置の充電電流の計算精度に関する検討
- IH調理器による水の加熱効率に関する簡易計算法と検討
- クリーニングレス化のためのコンタクトプローブ先端形状解析
- 接点内を流れる電流の可視化および薄膜が集中抵抗に与える影響(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- 接点内を流れる電流の可視化および薄膜が集中抵抗に与える影響(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)