現地組立生産システムにおける輸送リードタイムの影響の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
市場の国際化, 貿易摩擦, 円高等に対処するため, 海外に生産拠点を設けて現地生産により製品を市場に供給する企業が増加している.本研究では, 主要な構成部品を国内で加工して海上輸送し, 現地工場で組立加工する製造業を対象に次のことを明らかにした.(1) 標準定期発注方式に基づく引張り型生産指示方式を用いて構成部品を調達するときの生産・輸送指示量, 要求量, 期末在庫量の挙動を解析し, 輸送リードタイムが輸送済み構成部品の期末在庫量変動に影響を及ぼすことを明かにした.(2) 輸送リードタイムと輸送済み構成部品の初期在庫量, 緊急発注の関係を明らかにした.(3) 組立加工工程の生産の信頼性を経済的に維持するために, 輸送済み構成部品の初期在庫量と緊急発注のトレードオフについて考察した.
- 社団法人日本経営工学会の論文
- 1988-08-15
著者
関連論文
- 相互補完システムのデポを利用した巡回型輸送モデルについて(統合オペレーション)
- 相互補完生産システムの所要輸送機器数の計算方法について(統合オペレーション(4))
- ASEAN圏域における部品相互補完オペレーション : その現状と課題(統合オペレーション(4))
- 国際分業による自動車部品生産物流体制の設計とその運用方法について(統合オペレーション)
- 「国際協力による相互補完システムと管理技術の移転」活動報告(統合オペレーション)
- 相互補完生産システムにおける輸送方法について(統合オペレーション)
- 金融危機後のASEAN4の自動車産業の動向について
- 調整位置の違いによる目標在庫量の影響の解析 : 生産在庫システムの生産量変動・在庫量変動を制御する方式について(第7報)(1986年春季研究発表抄録)
- 調整位置の違いによるダウンタイムの影響の解析 : 生産在庫システムの生産量変動・在庫量変動の制御する方式について(第6報)
- 検地情報の調整位置を考慮した生産指示方式の解析 : 生産在庫システムの生産量変動・在庫量変動を制御する方式について(第5報)(1985年春季研究発表抄録)
- 生産在庫運搬システム設計に関する基礎研究 : ロット工程とライン工程間の運搬方法の特性解析(1985年春季研究発表抄録)
- 多段階生産在庫システムにおける, 予測誤差とダウンタイムが, 生産指示量変動および在庫量変動に及ぼす影響について
- 調整の強さにより生産量変動・在庫量変動を制御する方式について : 生産在庫システムにおいて, 生産量変動・在庫量変動を制御する方式について(第4報)
- 調整時点により生産量変動・在庫量変動を制御する方式について : 生産在庫システムにおいて, 生産量変動・在庫量変動を制御する方式について(第3報)
- 検知間隔により生産量変動・在庫量変動を制御する方式について : 生産在庫システムにおいて, 生産量変動・在庫量変動を制御する方式について(第2報)(1984年春季研究発表抄録)
- 検知位置により生産量変動・在庫量変動を制御する方式について : 生産在庫システムにおいて, 生産量変動・在庫量変動を制御する方式について(第1報)(1984年春季研究発表抄録)
- 多段階生産在庫システムにおいて, 外乱と内乱がある場合に, 生産量変動および在庫量変動を制御する方式について
- 多段階生産・在庫システムにおける外乱と内乱が、生産指示量変動および在庫量変動に及ぼす影響について
- 押出し方式と引張り方式に関する研究 : 内乱が生産指示量および在庫量に及ぼす影響
- 輸送用梱包材リユースシステムを対象とした多期間配送計画に関する研究
- 輸送用梱包材リユースシステムにおける配送計画への列生成法の適用
- 輸送用梱包材リユースシステムの多期間配送計画の立案
- 輸送用梱包材のリユースシステムにおける配送計画の立案
- 納入リードタイムの変動を考慮した引っ張り型生産指示方式に関する研究
- 完成車の納期を考慮した最終組み立てライン上の投入順序決定方法
- 1 職場から抽出された作業者数の差異を考慮したLISRELモデルによる作業者の欲求と職場の運営特性との関連性の把握
- 対称的欲求パタンをもつ作業者グループ間の比較分析による欲求パタンと生産システムの設計要素との関連性について
- 作業者の欲求に関する多次元潜在構造の明確化とデータ選択(1985年春季研究発表抄録)
- 欲求パタン別に分類された作業者グループの内部分析とグループ間の関連分析
- 欲求パターン別作業者グループごとの欲求に影響を及ぼす生産システムの設計要素の解析
- 対称的欲求パタンをもつ作業者グループ間の生産システムの設計要素に関する比較分析(1984年春季研究発表抄録)
- 欲求タイプ別に分類された作業者グループの内部分析とグループ間の関連分析
- 修理保全作業における標準時間資料の構成要素と設計
- 標準時間資料から標準時間を見積もる場合の設定者間の誤差
- 某金型工場における標準資料の精度について
- 中京地区における標準時間の実態について
- 最終組み立てライン上の投入順序決定に関する比較研究
- 部品使用量と作業負荷の平準化を二段階に分けて考慮した投入順序決定方法
- 自動車部品相互補完システムにおける巡回型輸送方法に関する一考察
- 自動車の現地生産と部品調達方式
- 相互補完国際物流システム(JIT生産システムの数理)
- 〈論説〉ASEAN諸国における自動車部品相互補完生産に関する調査研究 -タイ・マレーシア-
- ASEAN諸国における自動車部品相互補完生産に関する調査研究-タイ-
- 自己完結ラインにおける投入順序決定方法に関する研究
- 修理保全作業の標準時間設定 : 定期点検による部品の取替え工事について
- 主変動要因による標準時間設定の自動化
- 広島市における都市廃棄物収集計画について
- 流れ作業生産システムのスケジューリングに関する研究 : 混合ラインの最適投入順序決定モデルの解析
- 流れ作業生産システムのスケジューリングに関する研究 : 混合ラインの最適投入順序決定モデルの解析
- 流れ作業生産システムの解析
- 流れ作業生産システムの解析
- 流れ作業システムの生産計画に関する研究
- Linear Programmingを用いた設備計画の一形式とそのDantzig-Wolfe法による分解計算
- モデル記述言語による引っ張り型生産指示方式の最適化モデリング
- 欧米諸国におけるIEの現状と問題点
- 第5回ICPR報告
- 多段階工程の生産指示方式における生産指示量変動および期末在庫量変動の解析
- 検知端が生産管理システムの挙動に与える影響
- 単一品種・多段階工程の生産指示方式における生産指示量変動, 期末在庫品変動の解析
- 3工程順序づけ問題におけるヒューリスティックルールの研究
- ロット生産システムの設計に関する研究
- 輸送リードタイムの変動が及ぼす影響の解析 : 海外生産拠点をもつ生産・在庫・輸送システムの設計に関する基礎研究(第8報)
- 現地組立生産システムの部品調達方式に関する研究
- 40年を回顧して(経営工学会創立40周年によせて)
- 現地組立生産システムの生産・輸送指示方式の設計に関する基礎研究
- バックオーダーと緊急発注を考慮した生産・輸送指示システムの設計 : 海外生産拠点をもつ生産・在庫・輸送システムの設計に関する基礎研究(第7報)
- 複数の移動平均型需要系列を伴う定期発注システムの解析
- 最良2項母集団を選択決定するためのTwo-Stage多重決定方式
- 輸送リードタイムが組立加工工程に及ぼす影響の解析 : 海外生産拠点をもつ生産・在庫・輸送システムの設計に関する基礎研究(第6報)
- 現地組立生産システムにおける輸送リードタイムの影響の解析
- 輸送リードタイムと基準在庫量, 緊急発注量の関係の解析 : 海外生産拠点をもつ生産・在庫・輸送システムの設計に関する基礎研究(第5報)
- 品質保証のための工程設計法
- カテゴリー評定尺度におけるカテゴリー数決定の感度分析について
- 多品種生産システムの生産・輸送指示方式の特性解析 : 海外生産拠点をもつ生産・在庫・輸送システムの設計に関する基礎研究(第4報)
- 相互相関を有する二つの移動平均型需要系列を伴う定期発注システムの解析
- 無差別領域アプローチの選択方式における無差別領域設定に関する考察とその応用 : 選択と順位づけに関する統計的研究(第4報)
- 構成部品の輸送間隔の特性解析 : 海外生産拠点をもつ生産・在庫・輸送システムの設計に関する基礎研究(第3報)
- 商標, 質問項目, 回答者の3相構造をもつデータの解析法 : 消費者の商標に対するイメージ構造に関する研究(1986年春季研究発表抄録)
- 生産・輸送指示量および期末在庫量変動の解析 : 海外生産拠点をもつ生産・在庫・輸送システムの設計に関する基礎研究(第2報)(1986年春季研究発表抄録)
- アンケート調査データから抽出された心理反応パタンによる回答者クラスタリング法(1984年春季研究発表抄録)
- 石油生産用海洋構造物の組立・加工作業の生産管理システムについて
- 輸送用梱包材リユースシステムにおける新品使用量を考慮した多期間配送計画の立案
- デポと多部品工場間の生産・輸送計画モデルの構築
- 共同輸送を考慮した物流システムモデルの構築
- 引っ張り型生産指示方式におけるデポシステムの数理計画モデルの構築
- 段取り回数を考慮した場合の補充目標在庫水準の決定について : 引っ張り型生産指示方式の数理計画的アプローチ(第2報)
- 引っ張り型生産指示方式の数理計画的アプローチ
- 引っ張り型生産指示方式の数理計画的アプローチ
- 生産・輸送指示量算出モデルの設計 : 海外生産拠点をもつ生産・在庫・輸送システムの設計に関する基礎研究(第1報)
- 自己完結ラインにおける投入順序決定方法に関する研究
- 自己完結ライン間のバッファの設計に関する研究
- 共同作業域を考慮した柔軟な混合ラインの設計に関する研究
- 生産の平準化と作業遅れを考慮した混合ラインへの投入順序の決定方法
- 作業遅れを考慮した混合ラインへの投入順序の決定方法
- JIT生産システムにおける投入順序決定方法に関する研究
- 相互補完生産システムへのJITの適用(特別セッション(2)ジャスト・イン・タイム生産システム)
- 自動車運搬船による完成車の輸送計画に関する一考察
- 混合ラインの工程間バッファの設計に関する研究(第2報)
- 相互補完生産システムの解析 : 海外生産拠点をもつ生産・在庫・輸送システムの設計に関する基礎研究(第9報)
- 現地組立生産方式において輸送リードタイムの変動がシステムに及ぼす影響について