ビーグルの繁殖コロニーに発生したイヌブルセラ病について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ビーグル繁殖コロニーにおけるイヌブルセラ病の発生について, つぎのことが観察された. 1. 1971年8月から1972年8月までの間に, 妊娠犬220例中37例において, 妊娠後期に流産が発生した. 2. 雄イヌでは5例に精巣炎, 陰嚢の皮膚炎または精巣萎縮がみられた. 3. 流産した雌, 生殖器障害を示した雄を含め, 多くの個体から血液培養で Brucella canis が検出され, 血清凝集反応で陽性個体が多数みられた. 4. 流行の原因は, 米国から輸入されたビーグルの中に, ごく少数の感染個体が含まれ, これらから交尾または接触感染によって蔓廷したものと考えられる. 5. 血液培養と凝集反応の両検査をくりかえし, 感染個体を除いた結果, 約6カ月でブルセラフリーの繁殖コロニーが維持されるようになった. 6. 感染犬の母親から生まれた子イヌは感染している場合もあったが, 両親が非感染の場合にはその子イヌはすべて非感染であった. 7. 飼育管理および検査に関係した11人は菌培養, 抗体検査のいずれでもすべて陰性であった.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1974-04-25
著者
-
野村 達次
実験動物中央研究所
-
山内 忠平
実験動物中央研究所
-
岩城 隆昌
日本イー・ディー・エム株式会社
-
合田 朗
北里研究所
-
野村 達次
実験動物中央研
-
野村 達次
慶応義塾大学 医学部整形外科
-
鈴木 達雄
実験動物中央研究所
-
久木田 禧一
日本イー・ディー・エム株式会社
-
数野 勇造
北里研究所
-
合田 朗
北里大衛生
関連論文
- 遺伝子の導入と欠失による高血圧動物の研究 : つくば高血圧マウスおよびつくば低血圧マウスの作製と解析
- Ethylurethane投与妊娠マウスの胎仔におよぼす環境温度変化の影響
- 飼育環境温度の変化がvitamin A過剰投与によるマウス胎仔の口蓋裂発現頻度におよぼす影響
- 122. Sprague-Dawley rat における受身即時型過敏症の検討 : 加令による mast cell の増加と PCA 反応性の変化(老化・腫瘍・遺伝)
- ポリオ流行地で分離されるポリオウイルス
- 55 成牛γ-グロブリンの犢の肥育に対する影響 : II. 野外実験例の犢にみられた腸内細菌叢について(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 60 死ごもり卵の原因としてのSerratia(一例報告) (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- Relation Between Protein Contents of Diets and Biological Values in Germ-Free Rats
- 6.Germfree, Gnotobiotic及びConventionalマウスの発生熱量の産生に及ぼす消化管内微生物の影響(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY Vol.23 No.3 : 掲載論文要旨)
- 5.Germfree, Gnotobiotic及びConventionalマウスの体成分の分布に及ぼす消化管内微生物の役割(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY Vol.23 No.3 : 掲載論文要旨)
- Role of intestinal Microbes in Body Composition on Germ-free,Gnotobiotic and Conventional Mice
- Influence of Intestinal Microbes on Heat Production in Germ-free,Gnotobiotic and Conventional Mice
- Germfreeおよびconventionalマウスにおける消化管内容物の組成の比較〔英文〕
- 8.Germfree, Gnotobiotic及びConventionalマウスの体窒素について(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 2例のイヌ肥満細胞腫瘍のSCIDマウスにおける増殖および転移
- ネコ腫瘍のSCIDマウスへの異種移植と高腫瘍形成性
- 犬腫瘍のSCIDマウスへの異種移植
- 大腸菌を指標とした昭和基地周辺の汚染に関する調査研究(英文)
- ビーグルの繁殖コロニーに発生したイヌブルセラ病について
- 319 犬の繁殖に関する研究 : IX. 人工発情処理による受胎について (臨床繁殖学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 276 犬の繁殖に関する研究 : VII. 犬の精液性状と季節との関係 (臨床繁殖学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 実験動物としての遺伝子操作動物
- Ethylurethane投与妊娠マウスの胎仔におよぼす環境温度変化の影響
- 環境因子の実験動物の生理に及ぼす影響 : 感受性の温度による影響 : A.感受性に関する諸因子 : 異常発生への感受性
- 12 飼料添加剤(サンフィーダー)投与の豚腸内の細菌に及ぼす影響(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 143. 胸腺非依存性抗原を用いた IgE 抗体産生機構の解析(抗体産生と抑制)
- Germfree,gnotobiotesおよびconventionalマウスにおける飼料の消化•吸収ならびに窒素蓄積におよぼす消化管内微生物の影響 : I. Germfreeおよびconventionalマウスにおける蛋白質ならびに脂肪の消化および窒素蓄積について
- RELATION BETWEEN PROTEIN CONTENTS OF DIETS AND BIOLOGICAL VALUES IN GERM-FREE RATS
- INFLUENCE OF INTESTINAL MICROBES ON HEAT PRODUCTION IN GERM-FREE, GNOTOBIOTIC AND CONVENTIONAL MICE
- ROLE OF INTESTINAL MICROBES IN BODY COMPOSITION IN GERM-FREE, GNOTOBIOTIC AND CONVENTIONAL MICE
- ハムスター (Mesocricetus auratus) の馬流産菌感染実験 : 特に宿主側の諸條件を考慮した研究
- 加齢アカゲザル実験の概要ならびに動物の一般臨床生理所見(最終報告) (イタイイタイ病およびカドミウム中毒) -- (カドミウムの慢性影響に関する実験的研究(サル実験班)(1995年報告))
- LAS委員会活動概要--実験動物科学の今後の方向性 (今,実験動物学に何を求めるか)
- 高等動物のニュ-バイオテクノロジ--3-発生工学による動物実験系の開発(セミナ-室)
- 実験動物と環境温度
- 単一菌種を定着させたgnotobioteマウスにおけるたん白質ならびに脂肪の消化および窒素蓄積について (Germfree,gnotobiotesおよびconventionalマウスにおける飼料の消化・吸収ならびに窒素蓄積に及ぼす消化管内微生物の影響-2,3-〔英文〕)
- 南極における人為汚染調査に関する指標としての一般細菌および真菌総数について-1-第18次観測隊採取の土壌を中心として
- 2〜5種類の細菌を混合して定着させたgnotobioteマウスにおけるたん白質ならびに脂肪の消化および窒素蓄積について (Germfree,gnotobiotesおよびconventionalマウスにおける飼料の消化・吸収ならびに窒素蓄積に及ぼす消化管内微生物の影響-2,3-〔英文〕)
- レイ菌による死ごもり卵の発生
- Resume by chairman.