数種の野生食肉類にみられた猫糞線虫Strongyloides planiceps
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1982年10月から1983年12月までの期間に神奈川県産のタヌキ40頭, イタチ5頭, ハクビシン3頭, および新潟県産のテン2頭について, Strongyloides属糞線虫の検索を行い, 一部の材料については, 犬, 猫への感染実験を実施した. タヌキ26頭, イタチ2頭の小腸からはStrongyloides属の寄生世代雌虫が得られた. 寄生虫体数は, タヌキで3〜127隻, イタチで2〜12隻であった. これらの虫体の形態的特徴は, 体長約3mm, 捻転走行する卵巣, 肛門位から急に細くなる尾部, 鈍な尾端などであった. また, 犬, 猫への実験感染におけるprepatent periodは9〜11日で, 宿主糞便中に幼虫形成卵として排出されることが確認された. 寄生世代雌虫, 自由生活世代の各発育期虫体・虫卵の形態学, ならびにprepatent periodおよび宿主糞便中の発育形態などから, 今回得られたStrongyloides属糞線虫は猫糞線虫Strongyloides planiceps Rogers, 1943と同定され, タヌキなどの野生食肉類を保虫宿主として広く蔓延しているものと推察された.
- 1985-08-15
著者
-
板垣 博
麻布大学獣医学部寄生虫学教室
-
板垣 博
麻布大学獣医学部寄生虫学研究室
-
茅根 士郎
麻布大学獣医学部
-
茅根 士郎
麻布大学獣医学部寄生虫学教室
-
深瀬 徹
麻布大学獣医学部寄生虫学教室
-
深瀬 徹
明治薬科大学
関連論文
- ナイジェリア産巨大肝蛭(Fasciola gigantica)に対するヒメモノアラガイ(Lymnaea ollula)の感受性
- 2.日本産両生類の肺に寄生するHaematoloechus属吸虫について(動物分類学会第16回大会講演要旨)
- 愛知県における壺形吸虫メタセルカリアの分布と人工感染猫における病理組織学的所見
- 日本産両生類の寄生虫相-7-カジカガエルRhacophorus buergeriより得た新吸虫Rhacophotrema itagakiiおよび各種両生類より得に新吸虫Opisthioglyphe japonicus〔英文〕
- ハコネサンショウオOnychodactylus japonicusより得た新線虫Pseudoxyascaris japonicusおよび単生目吸虫Pseudopolystoma dendriticumの再記載〔英文〕
- 日本産両生類の寄生虫相-5-香川県の両生類・爬虫類に寄生する壺形吸虫Pharyngostomum cordatum(Diesing 1850)のメタセルカリア
- ウズラの条虫Metroliasther coturnixに対するBithionolの駆虫効果
- 日本産両生類の寄生虫相-3-吸虫類の畸形2例について
- 数種の哺乳類の膵管から得られたConcinnum ten(Yamaguti,1939)
- 日本産両生類の寄生虫相-4-ウシガエルRana catesbianaより得たHaematoloechus lobatus(Seno,1907)Walton,1948の再記載〔英文〕
- 日本産両生類の寄生虫相-2-Glypthelmis rugocaudata(Yoshida,1916)の日本における分布と新宿主の追加〔英文〕
- 奄美群島の蠕虫相-2-リュウキュウイノシシSus scrota riukiuanusの蠕虫類
- 神奈川県下の両生類・は虫類におけるマンソン裂頭条虫のplerocercoidの寄生状況
- 141 食肉から検出された一線虫について (第59回日本獣医学会記事)
- Enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA)法による牛肝蛭症の診断
- 数種の野生食肉類にみられた猫糞線虫Strongyloides planiceps
- Experimental Mass Breeding of Oncomelania quadrasi, the Vector Snail of Schistosomiasis in the Philippines
- 258 ホロホロチョウの小腸および盲腸寄生毛体虫 (寄生虫病学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 355 ホロホロ鳥の毛体虫(Capillaria perforans)及び盲腸虫に対する Parbendazole の駆虫効果 (寄生虫病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 屋内飼育の愛玩動物から検出されたダニ相と飼主への影響について(補遺)
- 屋内飼育の愛玩動物から検出されたダニ相と, 飼主への影響について
- カワニナの生態学的研究
- ミミヒゼンダニOtodectes cynotis(Hering,1838)の成ダニの形態について(短報)〔英文〕
- 岩手県下のニホンカモシカにみられたChorioptes属のダニについて(短報)〔英文〕
- リビア Fezzan 地方産 Bulinus truncatus の解剖と生息状況
- マメタニシの解剖
- カタツムリとアリとウシ
- カワニナの解剖
- 琵琶湖産オオミガイの二型の解剖と生態
- と殺牛における慢性Sarcocystis hominis 感染症の病理所見
- わが国でと殺牛から初めて分離された住肉胞子虫Sarcocystis hominis(短報)
- Sarcocystis arieticanis スポロシストのめん羊に対する病原性
- 野生ホンシュウジカおよびエゾシカにみられた往肉胞子虫
- 野生イノシシにおける Sarcocystis 感染
- と殺牛から検出された住肉胞子虫 (Sarcocystis sp.)
- Sarcocystis cruzi シストの牛筋肉における寄生分布
- 日本の廃用豚でみられたSarcocystis suihominis
- 日本の緬羊から得られた(住)肉胞子虫の1新種Sarcocystis mihoensis n. sp.
- わが国における, 犬を終宿主とする(住)肉胞子虫8種のシスト壁の微細構造
- Sarcocystis arieticanis of Sheep in Japan : Protozoa: Apicomplexa
- Sarcocystis cruziシスト抽出物の毒性と性状
- 馬の住肉胞子虫感染例
- 住肉胞子虫による豚の横紋筋病変
- Sarcocystis capracanis and S. hircicanis from Goats in Japan
- Morphology and Experimental Definitive Hosts of Satcocystis sp. from Sika Deer,Cervus nippon Centralis,in Japan
- Sarcocystis cruziとS. miescherianaによるホンドタヌキへの実験感染
- Sarcocystis cruzi抗原および抗S. cruzi家兎血清の作製と応用(短報)
- Sarcocystisによる牛の慢性住肉胞子虫症
- 120 ホロホロチョウの上部消化管に寄生する毛細線虫 Capillaria sp.に関する研究 : II. 自然ならびに実験的感染によってみられる症状について
- 145 ホロホロチョウの上部消化管に寄生する毛細線虫Capillaria sp.に関する研究 : I. 形態と発育 (第61回日本獣医学会記事)
- 286 犬,猫のCoccidiumに関する実験的研究 : II. 犬および猫由来の大型種による犬,猫えの感染試験(寄生虫病学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 鶏コクシジウムの薬剤耐性の研究 : 4. 多剤耐性 Eimeria tenella の halofuginone 耐性獲得試験
- 近年みられた人獣共通寄生虫感染とその発生条件
- 肝蛭成虫抗原のEITB法による解析
- Characterization of Genetic Divergence Among Species within the Genus Fasciola by PCR-SSCP
- 鶏コクシジウムの薬剤耐性の研究 : 3. 多剤耐性 Eimeria tenella の decoquinate 耐性獲得試験
- 黒毛和種牛からの平腹双口吸虫の検出
- ラットに対するFasciola 属3種類の感染性の比較(短報)
- Difference in Cercarial Productivity of Fasciola sp.in Four Geographical Isolates of Lymnaea ollula
- 猫回虫および猫鉤虫に対するミルベマイシンDの駆虫効果
- ピペロニルブトキシド配合シフルトリンによる豚舎内に発生する数種のハエの成虫の防除
- イエバエ成虫に対する合成ピレスロイド系薬物シフルトリンの殺虫効果
- 猫に寄生するノミに対するカルバメ-ト系薬物プロポクスルの殺虫・駆除効果
- プロポクスルシャンプ-製剤の犬・猫およびヒトに対する安全性
- オーストラリア産肝蛭Fasciola hepaticaによる日本産Lymnaea属貝の感染実験
- 鶏糞からのイエバエ発生に対するトリフルムロンの防除効果に関する模擬試験
- 各発育期のフタトゲチマダニに対するプロポクスルの殺ダニ効果〔英文〕
- 120 畜牛膵蛭症に関する研究 : IV.伊豆八丈島における畜牛の膵蛭感染状況と感染要因 (第59回日本獣医学会記事)
- 71 畜牛膵蛭症に関する研究 : V.中間宿主体内における膵蛭卵の孵化について
- 70 畜牛膵蛭症に関する研究 : IV.虫卵の膵組織内における態度について
- 69 畜牛膵蛭症に関する研究 : III.病理学的所見について
- 68 畜牛膵蛭症に関する研究 : II.吸収における分布について
- 203 畜牛膵蛭症に関する研究 : 分布についてI
- 豚の増体重に対するSarcocystis miescheriana感染の影響
- Sarcocystis miescheriana感染動物に対するサルファ剤の効果とシスト、スポロシストに対する温度処理の効果
- わが国における Sarcocystis miescherianaの確認とその感染率
- 秋田県において見いだされた前腸異形吸虫Pygidiopsis summa
- 壺形吸虫に対するpraziquantelの駆虫効果
- 神奈川県における捕獲野猫の寄生蠕虫相
- 349 家畜の双口吸虫に関する研究 : V.Calicophoron ijimai (FUKUI 1922)の発育史 (寄生虫病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 271 家畜の双口吸虫に関する研究 : IV. Fischoederius dlongatus (Poirier,1883),Stiles and Goldberger,1910の発育史 (I) (寄生虫病学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 115 家畜の双口吸虫に関する研究 : I. 種類の再検討
- Influence of Culture Bed Substratum on Reproduction of Oncomelania quadrasi, the Snail Host of Schistosomiasis in the Philippines
- 248 鶏コクシジウム Eimeria acervulina の実験的薬剤耐性 : I. Decoquinate,clopidal に対する耐性の獲得 (寄生虫病学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 家猫の吐出したハリガネムシGordius sp.
- 255 本邦の鶏に寄生するCapillaridsの種類と分布 (寄生虫病学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 牛から検出された住肉胞子虫の一種Sarcocystis sp.(短報)
- 118 海獣に寄生するアニサキス類の研究 : I. 中間宿主(マアジ)体内の幼線虫の寄生状況
- 90 肝蛭症予防に関する研究 : I. 肝蛭ケルカリヤの生態 (第60回日本獣医学会記事)
- 鶏コクシジウムの薬剤耐性の研究 : 2. 一養鶏場から同一時期に回収した Eimeria tenella 系統間の薬剤感受性の相異
- 日本産 Eimeria tenella株間のプリパテント・ピリオドの変異
- 北海道天北地方における肝蛭の中間宿主
- 糞食性甲虫(Onthophagus spp.)が猫のコクシジウムオーシストの伝搬にはたす役割
- Eimeria necatrix 多剤耐性株のデイコキネイトおよびロベニジン耐性化試験
- 343 ネズミのコクシジウム Eimeria nieschulzi に関する研究 : I. オーシストの脱殻 (寄生虫病学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 強制経口投与によるプロポクスルの1%散剤の犬に対する試験成績
- 犬に寄生するノミに対するプロポクスル・シャンプ-製剤の殺虫・駆除効果
- 鶏コクシジウムオ-シストの培養法の検討--とくに培養液中の溶存酸素量との関連
- プロポクスルの1%散剤の犬に対する安全性
- 神奈川県の犬におけるノミとマダニの感染状況ならびにプロポクスルによるその駆除試験