ラットおよびモルモットにおける実験的 Tonsillophilus suis 肉芽腫
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ラットおよびモルモットの皮内および腹腔内にT. suisを実験感染させ, 経時的に病変を観察した. 皮内接種群では, 肉眼的に接種部に灰白色の小結節が形成された. 腹腔内接種群では, 漿膜に多数の灰白色結節が認められた. 病巣は特徴的な菌塊を含み, 病理組織学的に初期では膿瘍が, さらに進んで膿形成性肉芽腫が観察され, 最後に肉芽腫となった. 菌塊は, 胞子, 葉状体および多室塊茎体で構成されていた. ラットの皮内およびモルモットの腹腔内接種群で塊茎体周囲に棍棒体が形成されていた. 豚のT. suisの特徴的病変はラットおよびモルモットを用いた実験的感染により再現され, その病原性が立証された.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1992-10-15
著者
関連論文
- ブロイラー鶏の肝プロトポルフィリン障害
- Carbadoxのラットにおける肝発癌
- ラットおよびモルモットにおける実験的 Tonsillophilus suis 肉芽腫
- "Tonsillophilus suis"感染による肥育豚の扁桃の腫瘍(短報)
- Salmonella serovar enteritidisの病原性と36Mdプラスミドとの相関性の再導入試験による確認(短報)
- フラゾリドン投与ラットにおける精巣,卵巣および胃粘膜の変化
- Arcanobacterium属菌に感染したと殺豚にみられた出血性壊死性脾炎(病理学)
- 採卵鶏に発生した産卵低下症候群の病理学的検討
- 豚胸膜肺炎病巣からのActinobacillus pleuropneumoniae血清型特異抗原の検出
- 哺乳豚の胃カンジダ症の1例
- 非感染性の異常産新生子豚にみられた中性脂質およびグリコ-ゲンの異常蓄積によるミオパチ-
- ブロイラ-に発生したウェルシュ菌と大腸菌の混合感染症
- 犬における口腔Porphyromonas (Bacteroides) asaccharolyticus対する血中抗体の検出-歯周疾患との関連
- 豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルス感染と豚異常産の持続
- わが国のホロホロチョウから初めて分離されたコクシジウムの形態およびその病原性
- 豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)ウイルスが合併感染した離乳後全身性消耗症候群(PMWS)罹患豚における豚サルモネラ症の発生(短報)(病理学)
- キジにおける頭部腫脹症候群の発生
- 豚および牛から分離された Actinomyces pyogenes によって産生されるプロテアーゼのザイモグラムによる解析
- トナカイ(Rangifer tarandus)の銅中毒(病理学)
- 千葉県における過去12年間の Arcanobacterium pyogenes による牛流産の発生状況
- ヤギの大脳および側頭骨にみられた放線菌症(病理学)
- Histophilus somni による黒毛和種の心筋および横隔膜膿瘍の1例
- 去勢牛の Nocardia sp. による肝臓肉芽腫の1例
- マウス卵母細胞の体外成熟および受精後の発生におよぼす卵丘細胞の影響
- Actinomyces viscosusによるネコリンパ節膿瘍の1例 (短報)
- 子牛のクリプトスポリジウム症の発生と千葉県東部地域における乳牛の本原虫浸潤調査
- 高床式鶏舎で発生したカシノシマメイガの生育環境調査および殺虫試験
- 豚の肝白斑病変における腸内常在菌の分離と免疫組織化学的検出