自動車運転感覚シミュレータ(<小特集>ヒューマンインターフェイスとシミュレータ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the discussion of automobile safety problems, expectations for a driving simulator have been increased. Driving simulators was used to research a driver's behaviour before. But now, to develop a safety vehicle, a driving simulator which can simulate critical situations such as emergency avoidance or limits of vehicle dynamics is being required. This report describes the driving simulator, which Mazda has developed recently and has large amplitude motion system, and engineering problems of driving simulators. And it surveys some simulators and some example researches using them.
- 日本シミュレーション学会の論文
- 1990-12-15
著者
-
末冨 隆雅
マツダ(株)
-
末冨 隆雅
マツダ(株)技術研究所
-
末冨 隆雅
マツダ株式会社 車両開発本部nvh性能・cae技術開発部nvh性能先行技術開発g
-
末冨 隆雅
マツダ株式会社 技術研究所
-
末冨 隆雅
マツダ株式会社
-
末冨 隆雅
マツダ
-
畑 秀二
マツダ株式会社技術研究所横浜研究所
-
畑 秀二
マツダ(株)技術研究所
-
畑 秀二
マツダ
-
畑 秀二
マツダ株式会社
関連論文
- 交通・物流
- ドライビング・シュミレータの運動システムの緊急回避操作再現への効果
- 自動車運転感覚シミュレータ(ヒューマンインターフェイスとシミュレータ)
- 開発と研究 品質工学に基づく自動車サスペンション系のロバスト最適設計
- 品質工学におけるシミュレーションの効率化
- T法による自動車乗心地の定量化
- 品質工学に基づく自動車サスペンション系のロバスト最適設計
- 229 電動アクティブサスペンションのエネルギ回生と振動の最適制御に関する基礎的検討
- 21・1・2 四輪自動車の技術動向(21・1 自動車,21.交通・物流,機械工学年鑑)
- 21・1・2 四輪自動車の技術動向(21・1 自動車, 21.交通・物流,創立110周年記念機械工学年鑑)
- 21・1・1 概況(21・1 自動車,21.交通・物流,機械工学年鑑)
- 23・3 人間工学(23.関連工学,機械工学年鑑)
- 予防安全システム : 道路交通環境における安全・安心のための車両技術(最近の安全・安心のための技術)
- 自動車乗降時における上半身の身体負担解明とその評価手法の提案
- 単調運転模擬作業時の覚醒低下特性に関する実験的検討
- 車両性能部会の国内・国際標準化活動の紹介
- 計測制御シンポジウム2008 : 地球環境に貢献する計測と制御
- エンジン音と加速度の組み合わせが車の走り感に与える影響の研究
- 自動車乗降動作における身体的負担推定手法の提案とその評価
- 走り感評価の予測技術 (特集 感性と車づくり)
- コンパクトセダンにおける快適空間の開発
- 自動車車室内音音質評価手法について (自動車の基礎技術)
- 音響インテンシティ計測による騒音解析手法 (振動・騒音)
- F13-(1) ドライビングシミュレータの現状『シミュレータ技術と ASV への活用』
- 長時間自動車運転時の体圧変動の解析
- 視覚刺激による人間感覚の測定と応用 (五感測定への挑戦)
- 3-1自動車開発(3.感性情報処理応用)(3.( 感性情報処理の夜明け)
- ドライビングシミュレータによる"加速感"の官能評価 : 緩加速追従走行時の"加速感"評価における交互作用の定量化
- 上肢運動インピーダンスを組み込んだステアリング制御系
- 危険警報のヒューマンインタフェース
- 車両運動性能
- ドライビングシミュレータ
- 1P1-A25 生体運動インピーダンスを組込んだ人間-自動車系のアクティブ操舵制御
- 交通・物流部門大会開催にあたって
- 自動車技術会における技術者育成事業
- 交通・物流部門が20周年を迎えるにあたり : 統計データで見る交通・物流の推移(歴代部門長 寄稿)
- アクティブセーフティ部会2012年度の国際標準化活動の紹介