3-13 滑走艇のバウダイビングに関する基礎的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 2002-11-14
著者
関連論文
- 2008K-SS-1 関西海事教育アライアンス : 大阪大学、大阪府立大学、神戸大学間における海事教育の連携(特別セッション(SS)-関西の特色ある海事教育-)
- 9-208 関西海事教育アライアンス : 大阪大学、大阪府立大学、神戸大学間における海事教育の連携((22)高大院連携,口頭発表論文)
- 船体運動データを用いた船上運航支援システムに関する基礎的研究
- 28 波浪貫通型双胴船におけるデッキ上の車両転倒に関する研究
- 横波中パラメトリック横揺れの発生予測--復原力変動の推定
- 損傷客船の帰港時における船長へのガイダンスに関する一提案(第3報)
- 次世代型商船の開発に関する研究(3)大型商船への太陽光発電設備導入の検討
- 次世代型商船の開発に関する研究(2)複数の平板翼を搭載した帆装商船の可能性について
- 船舶の損傷時復原性規則に基づく区画最適化に関する研究
- 次世代型商船の開発に関する研究(4)強風下における超浅喫水船の船速低下およびその対策に関する研究 (オーガナイズドセッション(OS2) 次世代型船舶の開発)
- 大学における観光教育研究の可能性(3)
- 13 波浪貫通型高速双胴船の実海域運動特性
- 2008K-G1-1 アルミ製トリマラン型中速ROROフェリーのフィージビリティスタディ(一般講演(G1))
- 2008K-G1-3 損傷客船の帰港時における船長へのガイダンスに関する一提案(第2報)(一般講演(G1))
- 2008K-G4-2 PCCに働く風圧力特性に関する研究(一般講演(G4))
- 大学における観光教育研究の可能性(2)
- 10-328 (株)FUDAIと工学部との連携による地元企業の後継者育成教育 : ものづくり特修塾((21)地域貢献・地場産業との連携-I,口頭発表論文)
- 大学における観光教育研究の可能性(1)
- 15 損傷客船の帰港時における船長へのガイダンスに関する一提案
- OS-1 : マルチハル(オーガナイズドセッション報告,関西支部秋季講演会)
- 造船基準教科書作成プロジェクト : 日本の造船専門教育のかなめ(育てるしくみ)
- 高速双胴船の波浪中運動性能の実用的推定法に関する研究
- 旅客船設計における耐航性能評価に関する研究
- 2007E-OS2-8 横波中大振幅パラメトリック横揺れに及ぼす上下揺れの影響(オーガナイズドセッション(OS2):IMO基凖の機能要件化に向けての非損傷時復原性評価(その5))
- OS-1 : マルチハル船(オーガナイズドセッション報告,春季講演会)
- 2007S-G3-5 船体・船外機統合型推進性能評価手法の構築(一般講演(G3))
- 規則波中を航走する波浪貫通型双胴船に発生する不規則船体運動に関する研究
- 大波高中における波浪貫通型双胴高速船の運動特性に関する実験的研究
- 2007K-OS1-2 規則向波中を高速航走するウェーブピアシング型双胴船に現れる不規則船体運動について(オーガナイズドセッション(OS1):マルチハル)
- 2007K-OS1-1 大波高中におけるウェーブピアシング型高速フェリーの運動特性について(オーガナイズドセッション(OS1):マルチハル)
- 2007S-OS1-2 横波中における波浪貫通型双胴船のデッキ上の車両転倒に関する研究(オーガナイズドセッション(OS1):マルチハル船)
- 2007S-OS1-5 波浪貫通型高速双胴船の強風下における操縦性に関する研究(オーガナイズドセッション(OS1):マルチハル船)
- 2007S-OS1-4 ウェーブピアシング型高速双胴船の航走波(曳き波)について(オーガナイズドセッション(OS1):マルチハル船)
- 日本のクルージング客船に寄せる期待(レジャー)
- 高速艇の性能試験に関する研究 (第2報) : 超高速滑走艇シリーズ模型に働く流体力の計測
- 2-7 高速艇の性能試験に関する研究 (第2報) : 超高速滑走艇シリーズ模型に働く流体力の計測
- PMM試験による滑走艇の操縦流体力の計測
- 1-11 PMM試験による滑走艇の操縦流体力の計測
- 高速滑走艇の横揺れおよび上下揺れ減衰力の揚力成分の一推定法
- 6-24 高速滑走艇の横揺れおよび上下揺れ減衰力の揚力成分の一推定法
- 第5回 船舶と海洋構造物の復原性に関する国際会議(STAB'94)報告
- 超小型模型を用いた高速艇の抵抗試験法の開発 : 抵抗の尺度影響
- 超小型模型を用いた高速滑走艇の抵抗試験法
- 可視化画像を用いた高速艇まわりの波高分布計測
- 斜航する滑走艇の艇体に働く流体力の計測
- 1-18 斜航する滑走艇の艇体に働く流体力の計測
- 高速滑走艇の性能試験法の開発 (第3報) : ウォータージェット推進器による吸い込みが船体に働く流体力に及ぼす影響
- 1-5 高速滑走艇の性能試験に関する研究(第3報) : ウォータージェット推進器による吸い込みが船体に働く流体力に及ぼす影響
- 船体運動データを用いた船上運航支援システムに関する基礎的研究
- 荒天下での水面上巨大構造船の定常航行性能 : その2 風浪下での抵抗増加特性及び運航航路最適化
- リング状ダンパーによるブイの運動制御
- 船舶の損傷時復原性規則に基づく区画最適化に関する研究
- 2006K-OS2-2 ペンタマラン型高速RoRoバージ船の実験的研究(オーガナイズドセッション(OS2):マルチハル船)
- 2006K-OS2-4 うねりと風波複合海象下におけるウェーブピアシング型高速フェリーの運動特性について(オーガナイズドセッション(OS2):マルチハル船)
- 高速艇の性能試験に関する研究 (第一報) : 高速曳航試験システムの開発
- 1-16 高速艇の性能試験に関する研究(第一報) : 高速曳航試験システムの開発
- 2006A-G3-4 浮遊物に衝突着水する全没翼式高速艇に働く上下加速度に関する実験的検討(一般講演(G3))
- 滑走艇のバウダイビングに関する基礎的研究 : バウダイビング発生の判定法
- 3-13 滑走艇のバウダイビングに関する基礎的研究
- 船舶の大振幅運動時の非線形特性に関する研究(第2報) : 横揺れ固有周期および非線形流体力の影響
- 乗り心地の観点に基づく耐航性能の経済的評価
- 2-17 乗り心地の観点に基づく耐航性能の経済的評価
- 転覆確率を用いた小型ハードチャイン艇に対する復原性規則の評価に関する研究
- 転覆確率を用いた船舶の復原性評価に関する研究
- 転覆確率を用いた小型ハードチャイン艇に対する復原性規則の評価に関する研究
- 小型高速艇に働く流体力に関する研究
- 中型カーフェリーの横揺れ特性に関する実験的研究
- 水平没水柱体に働く波力に関する研究(続報) : 不規則波中の場合
- 不規則振動柱体に働く粘性流体力に関する実験的研究
- 静止から運動を開始する肥大物体に働く粘性流体力の性質について
- 静水中および縦波中を航走する小型高速艇に働く流体力について
- 水平没水柱体に働く波力に関する研究 : 規則波中・低K_c数域の場合
- 小型高速艇の横揺れ減衰力の前進速度影響
- 定常流中で単振動する二次元柱体に働く粘性体力
- 動揺するセミサブ型海洋構造物に働く粘性流体力について
- 振動する複数円柱に働く粘性流体力の相互干渉について
- 小型漁船の横揺れ特性に関する研究 : (4) 横揺れ減衰力に及ぼすスケグ, ハードチャインの影響
- 小型漁船の横揺れ特性に関する研究 : (2) 非線形横運動方式の一解法
- 小型漁船の横揺れ特性に関する研究 : (1) 横揺れ減衰力の計測結果
- 浅喫水船のビルジキールの効きに関する実験的研究
- 振動する二次元柱体に働く粘性流体力の計測
- 横揺れおよび左右揺れする船の減衰力に及ぼす粘性影響について
- 転覆倒立浸水時のヨットの復原性に関する研究
- 2-10 転覆倒立浸水時のヨットの復原性に関する研究
- ウォーターフロントのレジャー開発
- 滑走艇の斜航時横ポーポイジングに関する基礎的研究(第2報) : 横ポーポイジングのシミュレーション
- 4-18 滑走艇の斜航時横ポーポイジングに関する基礎的研究 (第2報) : 横ポーポイジングのシミュレーション
- 滑走艇の斜航時横ポーポイジングに関する基礎的研究(第1報) : 横ポーポイジングの計測と発生メカニズム
- 2-14 滑走艇の斜航時横ポーポイジングに関する基礎的研究 (第1報) : 横ポーポイジングの発生と復原力特性
- 滑走艇の摩擦抵抗に関する一考察
- 1-6 滑走艇の摩擦抵抗に関する一考察
- 損傷時復原性規則への新しいアプローチ (第2報) : 損傷船舶の運動特性に関する実験結果
- 2-1 損傷時復原性規則への新しいアプローチ (第2報) : 損傷船舶の運動特性に関する実験結果
- 船舶の大振幅運動時の非線形特性に関する研究(第1報) : 大波高横波中における船体運動の非線形性
- 航走時の船舶の横揺れに及ぼす左右揺れの連成影響と横揺れ減衰力特性
- 2-14 横波中を航走する船舶の横揺れに及ぼす左右揺れの連成影響と横揺れ減衰力特性
- 船舶の乗り心地評価法 (船酔い・乗り心地)
- 損傷船舶の浸水時安全性評価模型実験法に関する一考察
- 1-9 損傷船舶の浸水時安全評価模型実験法に関する一考察
- 巨大客船の損傷時浸水中間段階における挙動に関する実験的研究