車いす用一般住宅の住空間構成に関する研究 : (その 1) 住空間構成の分類と特徴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We researched the general houses (not the public house) newly built, extended, and rebuilt specially for the handicapped (= the wheelchair user). The purpose of this report is to make some proposals for improving their housing conditions. The results are as follows; (1) The space in the first floor where a wheelchair is able to drive about is from 66m^2 to 99m^2, which occupies about 70 per cent in the newly built and about 50 per cent in the extended or rebuilt house. (2) The rooms, which are secured preferentially for driving a wheelchair, are a sleeping room [P] for the handicapped, a W.C. [C] and a bath room [B]. In addition to those rooms, as the space for driving a wheelchair, in the newly built house a living room and a dinning room, and in the extended or rebuilt house a dinning kitchen are secured. (3) There seems to be three types in connecting [P] with [C] and [B] : 1) Non-Passing (through the other room) Type, 2) Partially Passing Type, and 3) Passing Type. (4) In case of the Non-Passing Type, it is important to place [P] close to [C] and [B]. This type is suitable for the household with the seriously handicapped, for example <WD>(wheelchair depended), and it promotes the independence of the handicapped. (5) The Passing Type is unsuitable to hold privacy of the passed room. As any private room should not be passed, it tends to pass through a living room or a dining kitchen. This type helps the handicapped sit in a home circle with their family. And it is useful when the handicapped is a husband or a wife. (6) The Partially Passing Type comes to the intermediate between the Non-Passing Type and the Passing Type. But this type has the common interests to the latter about privacy.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1979-12-30
著者
関連論文
- 福祉系大学における教育のあり方に関する研究 : 当事者による講話を取り入れた試行的授業を通して(社会福祉学部)
- 身体障害者向け特目住宅の住空間構成に関する研究 : (その 2) 住戸の平面構成からみた評価
- 在宅要介護高齢者の生活と住要求に関する事例研究 : その2 住宅改造について, 村田順子, 田中智子, 瀬渡章子, 221
- 改めてノーマリゼーション原理を考える(社会福祉学部)
- 610 既存特別養護老人ホームにおける痴呆性老人配慮のユニットケアの導入と課題(建築計画)
- 5734 在宅痴呆性老人の居住環境整備に関する研究 : 在宅痴呆性老人の住まい方に関する要因分析とその傾向 : アルツハイマー型と脳血管性の比較 その2
- 5733 在宅痴呆性老人の居住環境整備に関する研究 : 寝室の位置関係からみた在宅痴呆性老人と介護者の住生活の分析 : アルツハイマー型と脳血管性の比較 その1
- 5209 アルツハイマー型と脳血管性の比較による施設生活行為の分析 : 痴呆性老人の施設生活行動特性に関する研究
- 5208 アルツハイマー型と脳血管性の比較による施設生活行為の分析 : 痴呆性老人の施設生活行動特性に関する研究
- 建築計画(学術講演会講演概要,主集 昭和47年度日本建築学会(九州)大会)
- 身体障害者向け特目住宅の住空間構成に関する研究 : (その 1) 住戸水準及び住戸の平面構成の傾向
- 痴呆性高齢者の居住施設環境整備に関する基礎的研究 : アルツハイマー型と脳血管性の生活行動特性とその比較
- 5115 既存特別養護老人ホームにおける痴呆性老人増の受け止め方と今後の方向(痴呆ケアと環境移行,建築計画I)
- 5698 痴呆性高齢者と生活変化の事例考察と住宅計画上の問題点 : 在宅痴呆性高齢者の住生活領域と居住環境整備に関する研究 : 第3報(痴呆性高齢者・障害者,建築計画II)
- 5697 痴呆性高齢者の住生活領域と変化のプロセスに関する分析 : 在宅痴呆性高齢者の住生活領域と居住環境整備に関する研究 : 第2報(痴呆性高齢者・障害者,建築計画II)
- 5696 痴呆性高齢者と介護者の就寝室配置に関する分析 : 在宅痴呆性高齢者の住生活領域と居住環境整備関する研究 : 第1報(痴呆性高齢者・障害者,建築計画II)
- 5793 別府市亀川商店街における店舗の現状と問題点 : 別府市太陽の家に隣接する亀川商店街の車いす生活者との共存化に関する研究
- 5792 別府市亀川商店街の車いす利用のための店舗改造の取り組み : 別府市太陽の家に隣接する亀川商店街の車いす生活者との共存化に関する研究
- 313 筑豊における地域施設に関する研究 : 住民生活と施設について-その4(建築計画・都市計画・住宅問題)
- 312 筑豊における地域施設に関する研究 : 住民生活と施設について-その3(建築計画・都市計画・住宅問題)
- 311 筑豊における地域施設に関する研究 : 住民生活と施設について-その2(建築計画・都市計画・住宅問題)
- 310 筑豊における地域施設に関する研究 : 住民生活と施設について-その1(建築計画・都市計画・住宅問題)
- 高齢者の街歩きの実態からみた福祉のまちづくりの整備課題(社会福祉学部)
- 5621 地方都市における高齢者の街歩きの意義と福祉のまちづくりに向けた今後の課題 : 高齢期における地域生活行動に関する研究 その2(相互扶助のまちづくり,建築計画II)
- 5772 高齢期における地域生活行動に関する研究 : 街歩きの実態からみた福祉のまちづくりの課題(住民参加と協働, 建築計画II)
- 5160 既存特別養護老人ホームにおけるユニットケア実施の現状と課題 : 宮崎県・大分県のアンケート調査の結果から(ユニットケア,建築計画I)
- A特別養護老人ホームにおけるユニットケアの取り組みと今後の課題 : 既存特別養護老人ホームにおけるユニットケア導入に関する基礎的研究 その1
- 5264 既存特別養護老人ホームにおけるユニットケア導入に関する研究 : A特養の取り組みを事例として(ユニットケア(2),建築計画I)
- 介護保険制度・自治体助成制度併用による住宅改善の特徴とモビリティ対応
- 414 住宅団地開発の周辺地域に及ぼす影響 その2(建築計画)
- 413 住宅団地開発の周辺地域に及ぼす影響 その1(建築計画)
- 車いす用一般住宅の住空間構成に関する研究 : (その 1) 住空間構成の分類と特徴
- 周辺地域を含めた住宅団地施設計画に関する調査研究 : その2・購買施設について : 建築計画
- 周辺地域を含めた住宅団地施設計画に関する調査研究 : その1・その考え方について : 建築計画
- 207 リハビリテーシヨン施設に関する研究-その2-
- 201 リハビリテーシヨン施設に関する研究 : 九州労災病院の場合(計画・歴史・意匠)
- 315 リハビリテーション施設に関する研究 : 身体障害者の実態-そのII(環境工学・設計計画)
- 314 リハビリテーション施設に関する研究 : 身体障害者の実態-その1(環境工学・設計計画)
- 身体障害者世帯の住空間構成に関する研究
- 老人の生活処理依存と居住状況との関係(その2) : 建築計画
- 老人の生活処理依存と居住状況との関係(その1) : 建築計画
- 401 旧炭鉱住宅地区の住宅改善について : 福岡市後背地域の場合(建築計画)
- 肢体不自由者の住環境整備における基本的条件(主題・身体障害者と住環境 (主集 49年度北陸大会「研究協議会」課題))
- 棟方位の変化による住み方への影響について・その四 : 建築計画
- 棟方位の変化による住み方への影響について・その三 : 建築計画
- 身体障害者の住生活空間に関する研究(その 1) : 序論・研究の位置付けと方向
- 522 都市生活環境に関する研究 その4(都市計画)
- 521 都市生活環境に関する研究 その3(都市計画)
- 520 都市生活環境に関する研究 その2(都市計画)
- 身体障害者住宅に関する研究 : 在宅の下肢・体幹障害者世帯の場合 : 建築計画
- 棟方位の変化による住み方への影響について : その2 : 建築計画
- 棟方位の変化による住み方への影響について : その1 : 建築計画
- 417 都市生活環境に関する研究-その1- : 福岡市の生活環境と都市計画上の問題点(都市計画・住宅・歴史意匠)
- 3107 医師会病院について(計画)
- 203. "病院におけるオープンシステムと施設との関連について" : 徳山市H病院の場合
- 3088 小学校のブロックプランに関する研究 : 遊び庭からの考察 その1(計画)
- 3076 小学校特別教室の利用率について : 小学校の特別教室(2)(計画)
- 202 小学校特別教室の利用率について
- 3087) 事業主病院外来部の規模について : 八幡製鉄病院調査報告(計画・設備)
- 3086) 事業主病院外来部の性格と利用のされ方について : 八幡製鉄病院調査報告(計画・設備)
- 13. 図書館に関する研究 : "貸本屋"について
- 303 地域住宅計画の研究-その3- : 福岡市における民間アパート入居者の実態と住居歴について(建築計画・都市計画・住宅問題)
- 302 地域住宅計画の研究-その2- : 福岡県における住宅事情とその地方性について(2)(建築計画・都市計画・住宅問題)
- 301 地域住宅計画の研究-その1- : 福岡県における住宅事情とその地方性について(1)(建築計画・都市計画・住宅問題)
- 4042 団地の配置計画に関する基礎的研究
- リハビリテーション施設に関する研究 : 身体障害者の実態と施設計画 : 2 : 建築計画
- リハビリテーション施設に関する研究 : 身体障害者の実態と施設計画 : 1 : 建築計画
- リハビリテーション施設の設置計画に関する研究-3 : 利用期間と施設規模について : 建築計画
- リハビリテーション施設の設置計画に関する研究-2 : 施設利用圏と利用率について : 建築計画
- リハビリテーション施設の設置計画に関する研究-1 : 施設体系および需要分析の方法 : 建築計画
- 4074 リハビリテーション施設に関する研究 : その2 国立別府重度障害者センターの場合
- 4073 リハビリテーション施設に関する研究 : その2 国立の総合病院の場合
- 4019 リハビリティーション施設に関する研究 : (九州労災病院の場合)
- 17. 団地計画に関する基礎的研究 : "転居"について
- 15. 小・中学校のブロックプランに関する研究 : 遊び庭からの考察 その2
- 22. 小学校のブロック・プランに関する研究 : 遊び庭からの考察
- 精薄幼児通園施設の平面計画に関する研究 : その2.使われ方からみた発達段階別の指導室の検討 : 建築計画
- 精薄幼児通園施設の平面計画に関する研究 : その1.精薄幼児の発達段階によるクラス編成とその特性 : 建築計画
- 523 精薄幼児通園施設の平面計画に関する研究 : その1 精薄幼児の発達段階によるクラス編成とその特性(建築計画)
- 車いす用一般住宅の平面構成に関する研究 : 建築計画
- 202 リハビリテーシヨン施設に関する研究 : 身障者のための環境設計計画(計画・歴史・意匠)
- 201 リハビリテーシヨン施設に関する研究 : 施設体系について その1(計画・歴史・意匠)
- 4069 リハビリテーション施設に関する研究 : 車イスおよび車イスにおける人体寸法 その1(建築計画)
- 4070 リハビリテーション施設に関する研究 : 車イスおよび車イスにおける人体寸法 その2(建築計画)
- 208 リハビリテーション施設に関する研究 : 車イスおよび車イスにおける人体寸法 その2(計画・歴史・意匠)
- 208 リハビリテーション施設に関する研究 : 車イスおよび車イスにおける人体寸法 その1(計画・歴史・意匠)
- 403 炭鉱住宅団地の生活環境についてI : 炭鉱住宅の質的現況(建築計画)
- 市街化地域における民間宅地開発の動向に関する調査研究 : 福岡市の場合 : 都市計画
- 326 身体障害者住宅に関する研究 その2(環境工学・建築計画)
- 325 身体障害者住宅に関する研究 その1(環境工学・建築計画)
- 407 リハビリテーション施設に関する研究 : 身障者のための住宅について その1(建築計画)
- 3129 居間的空間を中心とする考察 : 福岡市の公団住宅の場合(環境工学・設計計画,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 209 団地の家族型構成の変化について(計画・歴史・意匠)
- 411 住生活歴からみた老人の住空間に関する研究 : 施設老人の場合-その2(建築計画・住宅問題)
- 身体障害者向け特目住宅の住空間構成に関する研究 : (その 6) KK 市 S 団地の住み方からみた評価及び住戸の設計計画指針
- 身体障害者向け特目住宅の住空間構成に関する研究 : (その 5) 代表住戸の住み方からみた評価
- 身体障害者向け特目住宅の住空間構成に関する研究 : (その 4) 代表住戸およびその居住者の特性と基本的住行為の傾向
- 身体障害者向け特目住宅の住空間構成に関する研究 : (その 3) 身体障害者の動作特性からみたサニタリールームの評価