波浪による平均水面の変化(第2報) : 2成分有限水深波
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Succeeding to the first report, this paper deals with the mean water level in progressive waves with bichromatic elements in finite water depth by use of the theory of transient waves. The second order velocity potential contains a new term which corresponds to the depression of the mean water level and the uniform flow. They make the amount of the depression of the mean water level ("Set-Down") larger than the one predicted by the usual theory. Hence, in most cases, the local mean water level is "Set-down" everywhere. In a few cases, however, it is "Set-up" in the smaller amplitude of bichromatic group waves due to slowly varried water level. Therefore, the terminology "Set-down" for the local water level of group waves in the report of the Ocean Engineering Committee in 16th and 17th ITTC is not adequate, and the terminology "Group-induced long wave" should be used.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 1988-03-30
著者
関連論文
- 安定水槽を備えた船舶の安全性について
- 一軸高速コンテナ船の斜め波中における動揺特性
- 二重管内に働く流体力特性に関する実験的研究
- 1,000m^3LNG実験船による波浪中航走実験 : 第一報 : 波浪に関する計測と解析
- 非定常造波問題における波核関数の時間領域ハイブリッド法による計算
- 波浪中を航走する船の非線形変動圧力の推定
- 波浪中船体運動に及ぼす水面上船体形状の影響に関する研究
- 波浪中船体運動に及ぼす船体非線形影響に関する研究
- 非定常波動場に及ぼす船体非線形影響に関する研究
- 時間領域Green関数法による波浪中船体運動の計算
- クレーン船の上部構造物の波浪応答
- (33)クレーン船の上部構造物の波浪応答 : 平成8年春季講演論文概要
- (10)斜波中を航走する肥大船に働く波力について(第3報)
- Development of Expressinon for Estimating Bow Freeboard and Assessment of the 1996 Load Line Convention
- Effect of the Steady Disturbance on the Unsteady Flow around a Ship in Waves
- (16)船首乾舷高さの推定表示法の開発と1966年国際満載喫水線条約の評価(英文) : 平成5年秋季講演論文概要
- (14)波浪中における船体周りの非定常流場に対する定常擾乱の影響(英文) : 平成5年秋季講演論文概要
- 斜波中を航走する肥大船に働く波力について(第2報)
- (20)斜波中を航走する肥大船に働く波力について(第2報) : 平成5年春季講演論文概要
- Effect of the Steady Disturbance on the Unsteady Flow around a Ship in Waves
- Development of Expression for Estimating Bow Freeboard and Assessment of the 1966 Load Line Convention
- 斜波中を航走する肥大船に働く波力について
- 斜波中を航走する肥大船に働く波力について
- 大振幅動揺中の二次元浮体に働く非線形流体力
- 不規則波中の保留浮体の運動に関する研究
- 可動Anti-pitching Finについて
- 有限水深域を航行する船舶の3次元動揺グリーン関数
- 動揺問題速度ポテンシャルの積分表示と多重極展開(級数表示)との関係について : (第2報)3次元前進速度ありの場合
- 動揺問題速度ポテンシャルの積分表示と多重極展開(級数表示)との関係 : 2次元(前進速度あり)と3次元(前進速度なし)の場合
- 新たな研究領域を求めて
- ITTC技術委員会の活動と世界の研究の動向 : (その7)海洋工学研究における世界の動き
- 耐航性理論の展望(その現状と問題点)(その2)
- 傾斜したセミサブ型リグに働く流体力(第1報)
- 半潜水式海洋構造物の要素部材に働く流体力
- セミサブリグの要素部材に働く流体力の実用的計算法
- 斜波中の拘束船体に働く変動圧について
- 水槽内造波に伴なう長周期変動流 : (その3) 上下揺する箱型浮体の場合
- 水槽内造波に伴なう長周期変動流 : その2 : ピストン板造波による長周期水面変化
- 水槽内造波に伴なう長周期変動流 : (その1)ピストン板造波による平均流
- 自由動揺に対する水面上形状の影響とメモリー影響関数
- 船体運動に対する船型要素の影響と船型改良
- 浮体動揺問題におけるメモリー影響関数の実験的同定について
- 大振幅上下揺する軸対称体に働く非線形流体力に関する研究
- 大傾斜したセミサブリグの不安定運動に関する研究
- 波浪による平均水面の変化(第2報) : 2成分有限水深波
- Comparison of Second Order Analyses on a Moored Semi-Submersible Motions in Waves
- 半潜水式海洋構造物の長周期運動における波浪中減衰力増加について
- 波浪中において大傾斜したセミサブリングの安定性に関する研究
- 波群の特性が係留浮体の長周期運動に及ぼす影響について
- 長周期動揺する係留浮体に働く減衰力について
- 多重極展開による三次元流体力の計算について
- 非周期的造波問題の周波数領域での取扱い (第7報) : 任意形状の二次元物体に対するメモリー影響関数
- 非周期的造波問題の周波数領域での取扱い (第6報) : 非線型特性を持つ二次元係留浮体の波浪中運動(続)
- 規則波中における係留浮体の不安定左右揺について
- 振動する有孔平板に働く流体力について (故田才福造博士記念号)
- 我国における海洋工学性能分野研究の現状(IV) : 7.非線形応答の統計的取扱いについて
- 4.気象および海象の統計と推定(「海洋工学」海洋構造物と海象)
- 箱型船の流体力について : 第1報 : 波浪強制力
- 係留浮体の規則波中の運動に関する理論計算
- 非線形横揺れ減衰力を含む横揺れの統計的取扱い
- 伴流中におけるプロペラの効率に間する二, 三の考察
- コンテナ船の波浪中での限界速度
- 非周期的造波問題の周波数領域での取扱い (第4報) : 非線型特性を持つ二次元係留浮体の波浪中運動
- 2次元任意形状浮体の定常動揺問題の解法とその精度について
- 波浪による平均水面の変化 (第1報) : 無限水深・規則波の場合
- 非周期的造波問題の周波数領域での取扱い (第5報) : 波浪中過度応答計算法の比較
- 非周期的造波問題の周波数領域での取扱い (第3報) : 二次元物体の過渡応答
- 1.4.4 経済的評価 : 1.4 波浪エネルギー利用に関連する問題 : 係留,構造,環境,経済性 : 1.波浪発電
- 非周期的造波問題の周波数領域での取扱い (第2報) : 三次元物体に対するメモリー影響関数
- 流線追跡法による消波浮体形状の理論計算
- 制限水路における船体運動について
- 非周期的造波問題の周波数領域での取扱い (第1報) : 二次元物体に対するメモリー影響関数
- 造波抵抗理論概説
- 非線形ノンメモリ要素を含む応答系の極値予測
- 双胴船の運動について
- 耐航性理論の展望 : その現状と問題点
- 波浪中の船体縦運動における水路幅および水深の影響