中水深域空間利用構造体の開発(その2) : 碇着,免震システムの開発と構造体の最適化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A concept on a ring-like semisubmersible for ocean space utilization of middle water area was proposed in the 1st paper^1). Principal concept of this structure may by summarized by the following items ; semisubmersible, ring-like shape in plan, supporting structures and connection system. The structure is anchored by supporting structures at several points and a special connection system between a semisubmersible and supporting structures is adopted, which enables such a function that the structure is almost rigidly connected with supporting structures in case of severe storm but almost loosely connected in case of severe earthquake. In this paper subsequent to the previous paper, firstly, some new environmental conditions are collected on a site, the Ise Bay. Secondly, characteristics required for connection system are investigated by simulation and determined. Thirdly, stability of supporting structure is discussed based on several design guidances. Finally, optimization on the number of supporting structures is carried out in accordance with a flow chart developed by some previous studies and it is proved that the number is reduced to a half of initial number.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
-
鈴木 裕子
東京大学工学部
-
有馬 俊朗
日本海事協会
-
吉田 宏一郎
東京大学工学部船舶海洋工学科
-
岡 徳昭
東京大学工学部
-
岡 徳昭
東京大学大学院工学系研究科環境海洋工学専攻
-
有馬 俊朗
日本海事協会技術研究所
-
吉田 宏一郎
東京大学工学部
関連論文
- 甲板支持型海洋構造物に作用する風揚力の評価
- 2006E-G3-1 大型浮体用機械継手の内力伝達(一般講演(G3))
- ライザー縦振動の周波数応答における不動点の存在と設計に及ぼす影響
- 海洋構造物の保守管理 : 規則・規準について
- 半潜水式大型浮体における台風時の風荷重
- 風荷重によるTLPの応答に関する考察
- 2005S-G6-2 タンカーの漏油リスクについて(一般講演(G6))
- 弾性応答のアクティブ制御による柔軟な海中構造物の設置手法に関する基礎的検討
- 構造物の塑性設計(その8) : 立体構造の塑性崩壊
- 溶接一体型テンドンの設置に関する研究
- 中水深域空間利用構造体の開発 : その 3 : 免震システムの設計と機能評価
- 海洋構造物用鋼管継手の疲労実験データ分析
- 二軸曲げを受ける柱の弾塑性解析(その3) : 近似解析法による崩壊荷重の推定について
- 有孔板の座屈強度について(その2)
- 差分法による帯板の弾塑性解析
- 二軸曲げを受ける柱の弾塑性解析(その1)
- 海中柔軟構造物のアクティブ制御による設置・組立に関する基礎的検討
- (20) 海中柔敦構造物のアクティブ制御による設置・組立に関する基礎的検討 : 平成9年秋季講演論文概要
- 複数浮体からなる構造物に働く波強制力および波浪応答に関する研究
- 複数浮体からなる構造物に働く波強制力および波浪応答に関する研究
- 創り方教室;設計演習を通しての試みと成果例
- (8) 甲板支持型海洋構造物に作用する風揚力の評価 : 平成10年春季講演論文概要
- 未知潮流環境中における海洋構造物の軌道制御
- 大水深ライザーの応答挙動と設計に関する考察
- (29) 大水深ライザーの応答挙動と設計に関する考察 : 平成9年春季講演論文概要
- (72) 船舶・海洋構造物の寿命評価に関する研究:その3 長寿命計画船体の防食管理と状態評価 : 平成5年秋季講演論文概要
- 適切な船体防食管理法に関する研究
- 第7回OMAE国際会議
- T型パイプ継手の歪詳細解析と疲労亀裂発生寿命予測
- 不整量を有する構造物の強度について : その2 : 初期撓みをもつコーナー部を有する桁の座屈崩壊
- 不整量を有する構造物の強度について(その1) : 初期撓みを有する柱の圧縮強度
- 海洋構造物用ねじ継手における力の伝達と歪分布
- 超大型半潜水式浮体の最適な構造形式選択の考え方(乾賞受賞論文紹介(2))
- 超大型半潜水式浮体の最適な構造形式選択の考え方
- 傾斜テンションレグ係留されたセミサブ型海洋構造物 : 係留系の逐次崩壊
- (42) 超大型半潜水式浮体の最適な構造形式選択の考え方(平成11年秋季講演論文概要)
- (41) 傾斜テンションレグ係留されたセミサブ型海洋構造物 : 係留系の逐次崩壊(平成11年秋季講演論文概要)
- 超大型半潜水式浮体の構造応答特性と初期構造設計法の考え方
- 面内弾性応答及び風の空間相関が超大型浮体-係留系の逐次崩壊に与える影響
- 超大型半潜水式浮体の波浪中応答の数値解析
- (52) ライザー縦振動の周波数応答における不動点の存在と設計に及ぼす影響 : 平成10年春季講演論文概要
- (51) 超大型半潜水式浮体の構造応答特性と初期構造設計法の考え方 : 平成10年春季講演論文概要
- (20) 面内弾性応答及び風の空間相関が超犬型浮体-係留系の逐次崩壊に与える影響 : 平成10年春季講演論文概要
- 超大型半潜水式浮体の波浪中構造応答解析
- (30) 超大型半潜水式浮体の波浪中構造応答解析 : 平成9年春季講演論文概要
- 津波・海震の浮体に対する影響評価
- 浮体係留法に関する系統的研究
- (38)津波・海震の浮体に対する影響評価 : 平成8年秋季講演論文概要
- (16)浮体係留法に関する系統的研究 : 平成8年秋季講演論文概要
- 超大型浮体の構造挙動および構造設計に関する考察 : その2 : 弾性変形を考慮した復原性及び構造応答の設計
- (34)超大型浮体の構造挙動および構造設計に関する考察 : その2 : 弾性変形を考慮した復原性及び構造応答の設計 : 平成8年春季講演論文概要
- 適応制御による水中構造物の応答制御に関する基礎的研究
- (50)適応制御による水中構造物の応答制御に関する基礎的研究 : 平成7年秋季講演論文概要
- 大規模浮体における波強制力の相互干渉効果
- 中規模浮体式海上空港の構造計画
- 超大型浮体の構造挙動および構造設計に関する考察
- 大規模浮体の波浪中応答解析と流体力学的相互干渉が設計に及ぼす影響
- (51)中規模浮体式海上空港の構造計画 : 平成7年秋季講演論文概要
- 国際会議にみる海洋開発・研究の最近の動向
- 中水深域空間利用構造体の開発(その3) : 免震システムの設計と機能評価
- 能動制御による大水深TLPテンドンのアペンディング
- 曳航される振動円柱に作用する横方向力
- 水中線状構造の応答解析法とその評価について
- 水中作業潜水艇の制御に関する実験的検討
- 複数の関節を有するタワー状海洋構造物の応答制御
- タワー状海洋構造物の応答制御の試み
- 規則波を受ける鉛直パイプの揚力評価と応答解析
- 緊張繋留プラットフォームの動的応答特性(続報)
- 緊張繋留プラットフォームの動的応答特性
- 緊張繋留プラットフォームのスナップ荷重
- 有限要素法による水中線状構造の応答解析
- 三次元浮遊骨組構造の周期応答
- 浮遊骨組構造の周期応答解析 : 続報
- 浮遊骨組構造の周期応答解析
- 中水深域空間利用構造体の開発(その2) : 碇着,免震システムの開発と構造体の最適化
- 鋼製中空球の圧縮強度
- 2007S-G2-7 機械継手を有する半潜水式浮体模型の波浪応答(一般講演(G2))
- 中水深域空間利用構造体の開発 : 半潜水式リング状構造体の検討
- 多数の浮体で支持された長大な半潜水式構造体の波浪応答解析
- 緊張繋留プラットフォームの構造応答特性 : 続報
- 緊張繋留プラットフォームの構造応答特性
- 緊張繋留プラットフォームの三次元動的応答特性
- 帯板要素による平板構造の曲げ解析
- 浮体式海洋構造物の極値統計解析について
- 組立板構造の解析 : 波形隔壁の強度について
- 二軸曲げを受ける柱の彈塑性解析(その2)
- 我国における海洋工学の性能分野研究の現状(III) : 5.可撓性海洋構造物について
- ジャッキアップリグの脚固定装置用ラック歯の接触部強度
- ジャッキアップリグの脚固定装置用ラック歯の歯元歪および疲労強度
- ジャッキアップリグの脚固定装置の歪分布および最終強度
- 多数の三次元任意形状物体間の相互干渉
- パイプ継手の詳細解析
- 3.3 船級協会の視点から(第3章 損傷に学ぶ)(損傷に学ぶ)
- 船舶に係わる信頼性解析の信頼性(3) : IACSにおけるFSA解析・人的要因の動向
- OS 9 : 天然ガス液体燃料化FPSOの開発(秋季講演会オーガナイズドセッション報告)
- 日本海事協会 : 研究センター・情報センターの紹介
- 実用化に向かうFSA
- 効果的な講演・発表の方法について(技術一般)
- 半潜水式リング状構造体によるビジネス空間創出のコンセプト・デザイン
- 第101期年度通常総会における会長挨拶