2B1100O ロイダルシリカ溶液の濃度変化による陶材焼付賎金属鋳造冠の寸法精度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1977-05-31
著者
関連論文
- P-37 歯科用セラミックスの表面処理条件の違いによる各種修復用レジンの接着強さ(印象材・セラミックス,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- ファイバー補強ハイブリッド型硬質レジンに及ぼす繰返し曲げ荷重の影響(第2報) : 水中浸漬条件下での影響
- ボンディング材にフィラーを含有したグラスファイバー補強ハイプリッド型硬質レジンの機械的性質
- 1-2-21. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC)機械的性質について (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 2-55. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC)の衝撃破壊強度について (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-54. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC)の接着について (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 13. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC) の適合性に関する研究
- 30. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC)の化学的安定性について
- 29. リン酸カルシウム系結晶化ガラス(CPCC)の物理的性質について
- 0904 統計的解析による歯冠の臨床評価に関する研究(J07-1 バイオ・医療と設計(1),J07 バイオ・医療と設計)
- グラスファイバーで補強した前歯部歯冠用ハイブリッド型レジンブリッジの応力解析 : ファイバーフレーム形態と荷重点の影響(平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-45 金属接着性プライマーを用いたレジンセメントと貴金属合金の接着強さ
- レヤリングポーセレンの諸性質に関する検討 : 機械的強さ, 熱膨張率, X線回折(陶材, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 15. 高温埋没材を用いた鋳造冠内面の形状変化について (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 1-3-15. リン酸カルシウム系結晶化ガラスの物理的性質について
- 2. 鋳造冠内面の形態計測に関する基礎的研究 : 第1報 貴金属鋳造冠の場合
- 6. 陶材焼付用非貴金属合金に対する Bonding-Agent の効果についての研究 第1報 : 焼付強さについて
- 1. 賤金属合金の鋳込温度と鋳型温度が鋳造性に及ぼす影響について (昭和55年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- 2B1100O ロイダルシリカ溶液の濃度変化による陶材焼付賎金属鋳造冠の寸法精度
- 14. 接着強さに関する検討(昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 2-2-13. 接着試験の各種方法に関する検討 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- P-88 歯冠用コンポジットレジンにおける前歯部ブリッジの力学的検討(コンピュータ支援・その他)
- P-24 接着性レジンセメントにおける初期接着強さの経時的変化
- P-72 金属と光重合型歯冠用硬質レジンの接着強さに関する研究
- P-100 各種支台築造体の力学的挙動についての比較 : 荷重量に伴う支持組織の性状変化が及ぼす影響(臨床応用II)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-99 各種支台築造体の力学的挙動についての比較 : 残存歯槽骨に乏しい支台歯での静力学的検討(臨床応用II)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 828 in vivo CT画像より直接構築した3次元有歯顎モデルに埋入した仮想インプラント周囲骨に生じる応力分布の有限要素解析(OS11.計算ソリッドバイオメカニクス(2),オーガナイズドセッション)