模型の作製法が鋳造冠の咬合の高さに及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高すぎる鋳造冠が作られる原因は,口腔内と咬合器上での咬頭嵌合位における咬合の高さの差違にある。そこで,口腔内の咬頭嵌合位を咬合器上に正確に再現する模型の作製法を知る目的で,通法による歯列模型,上下顎を同じ材料で作製した歯列模型,部分歯列模型さらに咬合を正しく構成できるとの観点で適用されている咬合印象法,コアー・インプレッションペースト法,FGP法の6種について,咬合器上に再現された咬頭嵌合位の咬合の高さをIP-Checkerにより測定した。その結果咬合印象法とコアー・インプレッションペースト法はばらつきも小さく口腔内の咬頭嵌合位を正確に再現できることがわかった。
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1985-10-01
著者
-
塩沢 育己
東京医科歯科大学歯学部第2歯科補綴学教室
-
長谷川 成男
東京医科歯科大学補綴学教室
-
土平 和秀
東京医科歯科大学歯学部附属歯科技工士学校
-
松下 和夫
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
塩沢 育己
三菱電機
-
塩沢 育己
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
塩沢 育己
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
土平 和秀
東京医科歯科大学歯学部附属病院歯科技工部
-
長谷川 成男
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 口腔機能再構築学系專攻 摂食機能保存学講座 摂食機能保存学分野
-
松下 和夫
東京医科歯科大学歯学部第二補綴学教室
-
塩沢 育己
東京医科歯科大学
関連論文
- 1-4-5. 歯科用超音波診断装置の試作(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 印象材および合着材の根管内送入用器具 : Screw Burの開発とその有用性に関する実験的研究
- ダウエルピン応用模型における歯型の戻り精度
- 2. 鋳造冠辺縁の鋳造性に関する研究 : 辺縁の断面角度と金属の違いによる鋳造性
- 2-4 超音波パルス反射法を応用した象牙質の厚さ測定 第1報 : ヒト象牙質中の音速値
- 6. ダウエルピン応用模型における歯型の戻り精度 (昭和55年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 歯科総合診療部における初診患者の臨床教育・臨床研修への協力の現状
- 臨床研修におけるポートフォリオの評価基準に関する検討
- 臨床研修準備のためのスキルスラボ実習プログラム
- 患者の歯科臨床教育への協力に関する研究 : 患者の協力承諾の意思決定に影響を及ぼす因子
- Improved New Simplex咬合器の作図的検討
- Gysi軸学説並びに作図法に対する2, 3の追加事項
- セルコンスマートセラミックスを用いたオールセラミックブリッジの長期臨床評価
- 高齢者用レジン床義歯の開発 : 市販軟質裏装材とEHMA-MMA共重合体の力学的特性
- INTコーティングによるジルコニアに対するレジンセメントの接着強さ : サンドブラスト処理剤の影響について
- 臨床実習開始時における医療面接・総合診療トレーニングプログラムの検討
- 本学歯学部附属病院歯科総合診療部における医歯学シミュレーション教育システムの実施と評価
- 前方滑走運動の歯牙指導要素としての切歯路の研究
- クラウンの適合精度に関する研究 : 印象法,埋没法の違いによる影響
- 各種ボンディングエージェントが新低溶陶材の焼付強さと色調に及ぼす影響
- 各種歯科用合金と新低溶陶材の焼付に関する研究 : 3点曲げ試験による焼付強さについて
- 急速加熱型石膏系埋没材で作製したクラウンの適合精度 : 加熱開始時期が及ぼす影響について
- カラーレスクラウンの臨床的辺縁適合度
- 全部鋳造冠の臨床精度に関する研究 : 印象法, 埋没法の違いによる影響
- カラーレス金属焼付ポーセレンクラウンの臨床的適合度
- マージン・チェッカーにて診査した歯冠補綴物の辺縁適合状態
- 歯間部歯周組織に関する研究 : 第1報 実験的食片圧入による歯周組織の破壊について
- 機能時, 隣接歯間関係の観察
- 咬合調整後のクラウンの咬頭嵌合位における咬合接触
- 15. 根管内印象に対するレンツロの効果 (昭和55年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- 咬合位の低下により生じた顎機能異常の1症例
- 31. 審美的な目的で咬合位を低下させたことにより生じたとみられる顎機能異常の1症例
- 支台築造に関する私見
- 鋳造コアとレジンコアの選択基準
- 咬合接触関係からみた主機能部位
- 主機能部位と咬合接触
- 8. 咬合接触関係からみた主機能部位(第33回 学術大会)
- 8.咬合接触関係からみた主機能部位
- 「新しい頭蓋下顎機能障害プロトコール」を使用してみて
- 頭蓋下顎機能障害プロトコール
- 顎機能異常の共通プロトコール
- プロトコール再検討グループ研究成果報告
- 急速加熱型石膏系埋没材で作製したクラウンの適合精度 : リングの加熱開始時期の影響
- 健康保全に対する補綴の効果 : クラウンブリッジの機能期間の設定
- 咬合力によるブリッジ支台装置のひずみに関する研究 : 臼歯部2歯欠損4ユニットブリッジ
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院第二補綴科受診患者の全身状態に関する臨床統計:「健康調査表」によるアンケート調査
- クラウンの咬合接触状態に関する研究 : 咬頭嵌合位
- 築造体とともに離脱したクラウンの統計学的検討 : 単根歯について
- チタンによる鋳造冠の辺縁部の検討
- 模型の作製法が鋳造冠の咬合の高さに及ぼす影響
- 歯牙の変位経路の三次元測定法について
- 全身麻酔下でのCohen症候群患者のブリッジによる補綴治療の1症例
- 重症心身障害者の口腔内状況と補綴治療
- Gysi咬合小面学説の再検討 : その4 続々理論的検討
- Gysi咬合小面学説の再検討 : その3 続理論的検討
- Gysi咬合小面学説の再検討 : その二 実験的検討
- Gysi咬合小面学説の再検討 : その一 理論的検討
- 2. Gysi咬合小面学説の再検討 : 第2報 Gysi Trubyte咬合器での削合
- 2. Gysi咬合小面学説の再検討 : 第1報 前方咬合小面について
- 2. Gysi Simplex咬合器の作用的検討
- Gysi Trubyte咬合器の調節範囲と人工歯咬合面形態とに関する作図的検討
- Gysi Trubyte咬合器の側方運動軸に関する作図的検討
- Gysi Simplex咬合器の作図的検討
- 1-1-15. 支台築造のくり返し荷重法による検討 (第73回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 32. 各種印象法の臨床的適応限界の検討 : 隣在歯アンダーカットの影響(昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 部分被覆冠に対する補助的保持形態の有効性に関する研究 : 表面ひずみによる検討
- 咬合力によって生じる補綴物の表面ひずみに関する研究 : クラウンと3ユニットブリッジ
- 歯の変位量から咬合力を推定する方法
- 顎機能異常者にみられる異常な咬合状態
- 咬合器の再現性に関する検討 : Graphic Tracing 法と Checkbite 法について
- 下顎限界運動の図形表示による解析
- セメント合着による全部鋳造冠の三次元的変位に関する研究
- 11. セメント合着による全部鋳造冠の立体的変位に関する研究
- 23. 生活支台歯の予後について (第61回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 側方運動再現におけるアルコン型, コンディラー型咬合器の相違
- 側方歯牙指導要素の変化が顎機能に及ぼす影響
- 咀嚼筋の筋活動を指標とした咬合位の推定
- セラミックスを応用した支台築造に関する基礎的検討
- 側方滑走運動における運動様式の検討
- 全運動軸の定義について
- ディジタル方式による下顎運動測定
- 側方運動の運動論的分類
- 続・咀嚼時, 主機能部位の観察 : 食片圧入との関係
- 上下顎臼歯の機能状態に関する研究 : 歯の三次元変位
- 噛みしめ強さの違いによる歯牙の変位と咬合接触 : 咬頭嵌合位
- 上下顎臼歯の機能状態に関する研究
- 4.歯の変位量から咬合力を推定する方法(一般口演,第36回学術大学)
- ラットhsp27の組織特異的発現とその遺伝子発現制御機構の解析 : 補綴学的意義と展望
- 鋳造冠製作過程における咬頭嵌合位の推移
- Arcon Type 咬合器と Condylar Type 咬合器について : 第2報 水平面内運動の調節性に関する検討
- Arcon Type 咬合器と Condylar Type 咬合器について : 第1報 矢状面内運動における検討
- 咀嚼機能における主機能部位の重要性
- 5.主機能部位の進化学的検討(一般口演,第37回学術大会)
- 5.主機能部位の進化学的検討
- 咬合力による歯列の動態
- 咬合力による上顎臼歯部歯周組織の歪みの三次元的測定
- ブリッジを想定した連結固定が歯牙の変位経路に及ぼす影響
- 多現象同時測定による咀嚼運動の解析法
- 下顎限界運動における全運動軸の立体的測定
- 多変量測定による咀嚼機能評価