非接触微小変位センサーによる歯の動態観察 : 第3報 加重方向と歯の変位
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
著者らの開発した非接触微小変位センサーを用いて〓, 〓の唇頬側, 口蓋側に作用方向を変えて加重を行った時の各々の歯の変位の状態は, (1) 加重量がほぼ同じでも, 力の作用の仕方によって歯の変位の方向が大体一定している場合と, 作用する力の方向に応じて変化する場合があった. (2) 加重方向に対する歯の変位の状態には歯根膜組織の構造, 性状が関係することが推測された.
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1981-05-31
著者
-
五十嵐 順正
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
-
五十嵐 順正
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科部分床義歯補綴学分野
-
藍 稔
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
藍 稔
松本歯科大学歯科補綴学第一講座
-
斎藤 良一
東京医科歯科大学 歯 第1歯補綴
-
五十嵐 順正
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科口腔機能再構築学系専攻摂食機能回復学講座部分床義歯補綴学分野
関連論文
- A-25 歯科用Co-Cr-Mo合金の機械的特性におよぼすCrおよび窒素の影響(歯科用合金,一般講演(口頭発表))
- A-24 Co-Cr合金のテレスコープ義歯への応用 : 歯科用合金における静止摩擦係数の変動-第2報(チタン・歯科用合金,一般講演(口頭発表))
- 日本語発話の発音誤り検出における留学生と日本人学生との対比 : 音声セグメント技術による「じ」と「ち」の弁別を中心として
- ポリエステル共重合体の義歯用材料への応用 : レストの有効性について
- 音声認識による発語機能評価システムを用いた健常歯列者の発語分析
- P-40 チタン粉末射出成形法による焼結体について : (その1)機械的性質
- 健常有歯顎者における混合能力試験と各種咀嚼能力試験との関連
- P-65 石膏系埋没材のリサイクルに関する研究 : その2 適切な粉砕条件(埋没材)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 各種補強材によるレジン床義歯の補強効果について
- オーバーデンチャーの昨日・今日・明日
- P-43 チタン製修復物の適合に関する研究 : その3 MODインレーの適合性について(歯科用合金・鋳造)
- コーヌステレスコープの優位性 : 確実な装着効果と良好な長期経過
- 磁気空間位置検出装置を応用した6自由度顎運動測定装置の開発
- 短縮歯列(SDA)のコンセプト : 短縮歯列患者の咬合支持と顎機能
- 欠損歯列における咬合支持と短縮歯列の考え : その運用と限界
- 部分床義歯の臨床実績を評価するためのデータベースの開発
- 欠損補綴における短縮歯列の考え方対合歯を喪失した大臼歯に生じるリスクについて
- 下顎後方位における咬合接触部位と下顎変位との関連性
- 再利用された石膏系埋没材の適合に関する研究-その3- : 臨床形態に即した鋳造体の適合
- Cpチタンと前装用硬質レジンの接着 : 前装用硬質レジンの機械的性質について
- 再利用された石膏系埋没材の適合に関する研究 : その2 鋳造体の厚さの変化が適合に及ぼす影響
- 実験的咬合支持の喪失と下顎変位との関係
- 下顎後方歯牙接触位における歯の接触様相
- 急速加熱型リン酸塩系埋没材における適合に関する研究 : その1 従来型との比較
- 歯学部第3学年学生に対する全部床義歯外来見学実習の教育効果について
- 非接触型下顎運動計測システムの開発 : 第I報 測定装置の精度と試用について
- 3. 歯肉溝および歯周ポケット内のpHについて
- 25. 義歯床の維持と唾液の粘性 : 粘度と唾液蛋白について
- 1-2-8. 唾液の粘性について : 第1報 基礎的検討
- 下顎大臼歯欠損症例における小臼歯部歯周組織の応力分析
- 咀嚼機能の客観的評価とそのデータベース構築
- 部分床義歯装着者における歯周病の細菌学的リスクに関与する因子
- ポリエステル共重合体の義歯用材料への応用 第2報 : 遊離端義歯を想定した場合について
- A-18 レーザー積層造形法の歯科応用 : Co-Cr-Mo合金を用いた造形物の組織と機械的特性(歯科用合金II・鋳造・腐食,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-17 歯科用Co-Cr-Mo合金の硬さにおよぼすCrおよびNの影響(歯科用合金I,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-16 Co-Cr合金のテレスコープ義歯への応用 : 歯科用合金における静止摩擦係数の変動-第3報(歯科用合金I,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 部分床義歯装着者における咀嚼能力と患者立脚型アウトカムとの関連
- 付加型シリコーンゴム印象材の反応型接着剤の評価
- 歯学部臨床実習で製作された部分床義歯装着者の後ろ向きコホート研究
- 新しい義歯床用流し込みレジンの適合性に関する研究
- 歯科治療時における心理的ストレス評価のためのモニタリング装置の開発
- ガラス繊維補強型コンポジットレジンを用いたテレスコープ型支台装置の有限要素解析
- P-87 ガラス繊維補強型コンポジットレジンを用いたテレスコープ型支台装置の破折解析(臨床応用,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- チタン製修復物の適合に関する研究 その2 : 適合に関与する因子の評価
- チタンと歯冠用硬質レジンとの接着について開発 : Cpチタンと前装用硬質レジンの接着
- 欠損補綴における短縮歯列の考え方 SDA放置症例に対する形態的・機能的評価
- オーバーレイデンチヤーの昨日・今日・明日
- 硬質レジンならびにガラス繊維教化材のテレスコープ義歯外冠への応用
- 下顎後方運動時における下顎の変位
- 装着後20年以上経過したテレスコープ義歯のリベース症例
- 臨床実習生における顎機能診査の習熟度
- 下顎運動計測システムの開発 : 第2報:システムの改良とその試用
- 下顎後方位における咬合接触部位ならびに下顎頭の変位
- 咬合治療の基本 : パーシャルデンチャーの場合
- 間欠的クローズド・ロック症状を呈した患者に対して, 側方ランプを有する下顎前方整位型スプリントが奏効した1症例
- 遊離端義歯の咬合力の配分 : 義歯床部が義歯の咬合支持に及ぼす影響
- 欠損歯列における短縮歯列の考え方 : 臼歯部咬合支持の消長と顆頭変位の関係
- 下顎後方位における咀嚼筋筋活動の様相
- 下顎後方位における歯牙接触の様相
- 歯の動揺度測定の習熟度 : 臨床経験の違いによる影響
- 支台装置の選択と義歯の動態
- チタン鋳造冠の適合性に関する研究 : その1 咬合面の厚さの変化が適合に及ぼす影響
- CAD/CAMを用いた純チタン製クラウンの加工 : その1 機械加工法と鋳造法との適合性の比較
- 咬合彎曲の三次元的形態解析
- 咬合支持の回復からみた部分床義歯の臨床
- 部分床義歯の状態が口腔関連QoLに及ぼす影響
- パラフィンワックスの混合比が試験試料のかたさと付着度に及ぼす影響
- 部分床義歯の予後に関する臨床的研究 (III) : 第1報 概説
- 上顎義歯の大連結子の走行が発語機能に及ぼす影響
- 日本語版OHIPの作成とその妥当性・信頼性の検証
- 部分床義歯の予後に関する臨床的研究 (III) : 第4報 鉤歯のウ蝕について
- 部分床義歯の予後に関する臨床的研究 (III) : 第3報 義歯の破損などについて
- 部分床義歯の予後に関する臨床的研究 (III) : 第2報 咬合状態に関して
- バーアタッチメントを応用した下顎部分床義歯の症例
- 非接触微小変位センサーによる歯の動態観察 : 第3報 加重方向と歯の変位
- 非接触微小変位センサーによる歯の動態観察 : 第2報 種々の観察例
- 非接触微小変位センサーによる歯の動態観察 : 第1報 装置の概要と測定方法
- 遊離端義歯の支持機構が顎口腔系に及ぼす影響
- 部分歯列欠損補綴におけるMIの実効性
- 健常有歯顎者における咀嚼混合能力と咀嚼筋筋活動との関連
- インプラント支台下顎オーバーデンチャー装着者の咀嚼能力についての文献的考察
- 健常有歯顎者における咀嚼混合能力と下顎運動との関連
- Co-Cr合金ワイヤークラスプの屈曲とたわみにおける応力推移分析
- 健常有歯顎者における咀嚼混合能力と下顎運動との関連
- 健常有歯顎者における混合能力試験と各種咀嚼能力試験との関連
- クリニカル 日常臨床における欠損補綴処置の運用--パーシャルデンチャーによる補綴処置の今
- Q&A 五十嵐順正先生にここが聞きたい! パーシャルデンチャー復権への戦略
- まずはパーシャルデンチャーを得意になろう!--クラスプデンチャーを中心に(第4回)パーシャルデンチャーの臨床(2)すれ違い咬合症例の診査・診断・設計
- まずはパーシャルデンチャーを得意になろう!--クラスプデンチャーを中心に(第5回)パーシャルデンチャーの臨床(3)部分歯列欠損患者における睡眠時ブラキシズムへの対応--夜間就寝時用義歯(ナイトデンチャー)を用いた咬合管理
- まずはパーシャルデンチャーを得意になろう!--クラスプデンチャーを中心に(第6回)2 パーシャルデンチャーの臨床(4)プラークコントロールが悪い患者のパーシャルデンチャー
- まずはパーシャルデンチャーを得意になろう!--クラスプデンチャーを中心に(第7回)2 パーシャルデンチャーの臨床(5)インプラントを組み込んだパーシャルデンチャー
- Konuskronen-Teleskope による部分床義歯の臨床例
- まずはパーシャルデンチャーを得意になろう!--クラスプデンチャーを中心に(第8回)2 パーシャルデンチャーの臨床(6)保険のパーシャルデンチャーでどこまでできるか
- 下顎骨辺縁切除患者の顎補綴治療後の顎口腔機能評価
- 留学生による日本語発話におけるモーラタイミングの音声セグメント技術による評価(リズムとタイミング)
- 口腔病学会雑誌 総目次 第78巻 平成23年(2011)
- 短縮歯列患者における咬合支持の喪失が咀嚼粉砕・混合能力に及ぼす影響
- 健常有歯顎者における咬合彎曲と咀嚼運動との関連
- SDA患者における臼歯部咬合支持の喪失と口腔関連QoLとの関係
- まずはパーシャルデンチャーを得意になろう! : クラスプデンチャーを中心に(第12回・完)4.おわりに(若手歯科医師に向けて)