9. Co-Cr系金属床義歯のFinishing Lineにおける金属レジンの結合状態について : 第3報 : Finishing Lineの形態の考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1978-11-30
著者
-
茂木 知治
昭大・補綴
-
安田 登
東京医科歯科大学歯学部第1歯科補綴学教室
-
安田 登
東医歯大・補綴
-
藍 稔
東医歯大・補綴
-
安田 登
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
佐々木 三男
東京医科歯科大学歯学部第1歯科補綴学教室
-
佐々木 三男
東医歯大・補綴
-
茂木 知治
東医歯大・補綴
関連論文
- 1-63. セレストア・クラウンの基礎的検討第2報 : 物理的性質 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 25. 義歯床の維持と唾液の粘性 : 粘度と唾液蛋白について
- 14. セレストア・クラウンの基礎的検討 : 第1報 適合性について
- 接着性床用レジン使用時におけるワイヤークラスプの破折について
- 補綴応用を目的とした4-META含有常温重合レジンの研究 : 第4報 試作品MB-4(リライニング用)の臨床応用に関する検討
- 補綴応用を目的とした4-META含有常温重合レジンの研究 : 第3報 試作品 MB-3(補修用)の臨床応用に関する検討
- 1-4-6. 接着性床用レジン使用時におこるワイヤークラスプの破折について (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 補綴応用を目的とした4-META含有常温重合レジンの研究第2報 : 試作品MB-3(補修用)とMB-4(リライニング用)の理工学的性質と接着強度
- 6. 補綴応用を目的とした4-META含有常温重合レジンの研究第4報 : 試作品MB-3(補修用)とMB-4(リライニング用)の臨床応用に関する検討 (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 5. 補綴応用を目的とした4-META含有常温重合レジンの研究第3報 : 試作品MB-3(補修用)とMB-4(リライニング用)の理工学的性質と接着強度について (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 新しい硬質レジンの臨床への応用 : 第2報 耐摩耗性の検討
- 1-4-2. 超硬質レジン(マイテルOM)を使った人工歯各個調製法 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 2-61. 新しい硬質レジンの臨床への応用第2報 : 耐摩耗性の検討 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 新しい硬質レジンの臨床への応用 : 第1報 応用方法に関する検討
- 35. 新しい硬質レジンの臨床への応用 : 第1報 応用方法に関する検討
- 試作金属床用プライマー : リベース用レジン(メタベースM)と金属(Co-Cr合金)との接着効果について
- 象牙質コーティング材の被膜厚さ
- 1-2-9. 唾液の性状と義歯床の維持力に関する研究 : 第1報 維持力測定装置の基礎的検討
- 39. 支台歯に強く支持を求めた遊離端義歯 : 第3報 義歯装着後の経過観察
- 1-35 新機構に基づく prosthetic surveyor AI-type 1 について
- 7. 金属焼付ポーセレン前装の Konusteleskop 外冠への応用 : 第1報 臨床応用と問題点
- 20. 遊離端義歯における支台歯の負荷 : 支台歯に強く支持を求めた場合
- 26. コーヌステレスコープ義歯の前装 : 接着性オペークの応用
- P-29 金属床に接着する常温重合レンジの試作
- 1-2 義歯床の維持と唾液の粘性 : 等電点電気泳動法による唾液の分析
- 35. 金属焼付ポーセレン前装の Konustelsekop 外冠への応用 第2報 : 外冠の適合性と維持力の経時的変化
- 2-29 電気泳動方を応用した唾液成分の分析
- 義歯床の維持に関与する各種唾液成分の電気泳動的分析
- 1-1-20. 咬合平面の形態的ならびに機能的検討 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2. 咀嚼機能の評価方法について(昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 1-44 義歯咬合平面の位置に原因したと考えられる咀嚼機能障害の1症例
- B-5 歯科用Au-Co-Ni系磁性合金の研究(第2報)
- 20.歯科用Au-Co-Ni系磁性合金の研究(第1報)(日本歯科理工学会 北海道・東北, 関東, 中部3支部共催学術講演会)
- 24. 4-META 含有接着性レジンセメントの開発 : 第1報 接着強度と理工学的性質について
- Co-Cr系金属床義歯のFinishing Lineにおける金属とレジンの結合状態について : 第2報 新しい接着性レジンモノマー4-METAのFinishing Lineへの応用
- Co-Cr系金属床義歯のFinishing Lineにおける金属とレジンの結合状態について第7報 : 4-META systemの5年後の臨床経過観察
- 補綴応用を目的とした 4-META 含有常温重合レジンの研究 : 第1報 試作品 MB-1, MB-2の接着強度と理工学的性質について
- Co-Cr 系金属床義歯の Finishing Line における金属とレジンの結合状態について : 第6報 4-META dough system の臨床経過観察
- 4. Co-Cr系金属床義歯のfinishing lineにおける金属とレジンの結合状態について : 第6報 4-META doughh systemの臨床経過観察 (昭和55年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- 2-2 接着性レジン4-METAのCo-Cr系金属床義歯への応用 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 9. Co-Cr系金属床義歯のFinishing Lineにおける金属レジンの結合状態について : 第3報 : Finishing Lineの形態の考察
- Co-Cr系金属床義歯のFinishing Lineにおける金属とレジンの結合状態について : 第1報 Finishing Lineの断面形態が色素侵入に及ぼす影響
- 11. Co-Cr系金属床義歯のFinishing Lineにおける金属とレジンの接着状態について
- 25. 補綴応用を目的とした 4-META 含有常温重合レジンの研究 : 第2報 試作品 MB-2 の接着強度と理工学的性質について
- 12. 金属床義歯に応用した 4-META 含有接着性レジンの臨床における再評価
- 2-10 補綴応用を目的とした 4-META 含有常温重合レジンの研究 : 第1報 接着力と理工学的性質について
- Co-Cr系金属床義歯のFinishing Lineにおける金属とレジンの結合状態について : 第5報 金属とレジンの接着が曲げ強さに及ぼす影響について
- 20. Co-Cr系金属床義歯のFinishing lineにおける金属とレジンの結合状態について : 第5報 接着性レジン4-METAを用いた新たな金属とレジンの結合様式の試み (昭和54年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- Co-Cr系金属床義歯のFinishing Lineにおける金属とレジンの結合状態について : 第4報 4-META coating systemの臨床経過観察
- Co-Cr系金属床義歯のFinishing Lineにおける金属とレジンの結合状態について : 第3報 Finishing Lineの断面形態について
- 8. Finishingi line の形態の違いによる金属床義歯金属構造への影響について
- 2-3-2. クラスプ義歯における維持歯の前処置 : 全部鋳造冠による修復 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- メタクリルレジンと床用Co-Cr合金の接着に関する基礎的研究 : 4-メタクリロキシエチルトリメリット酸無水物の効果
- 18. 歯科用合金とレジンとの接着性に関する研究 : 特に金属床用Co-Cr系合金と4-メタクリロキシエチルトリメリット酸無水物との接着性について (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 2-1-13. サマリウムコバルト合金磁石の補綴臨床への応用 : 歯根の挺出について (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 2-1-17. 荷重時における下顎の歯の変位(第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 27. 磁気抵抗素子を用いた非接触型変位測定装置の試作と, その補綴的応用について
- 27. 支持点の違いによる下顎の偏位について (昭和59年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 1-38 磁性合金の補綴領域における応用 第2報 : 根面維持装置としての使用した場合の臨床例
- 補綴と顎顔面痛
- 3. 非接触微小変位センサーによる歯の動態観察 (昭和54年度日本補綴歯科学会総会 第66回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)