安田 登 | 東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第一講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安田 登
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
安田 登
東京医科歯科大学歯学部第1歯科補綴学教室
-
安田 登
第一生命
-
藍 稔
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
藍 稔
明海大学歯学部
-
安田 登
東医歯大・補綴
-
藍 稔
東医歯大・補綴
-
佐々木 三男
東京医科歯科大学歯学部第1歯科補綴学教室
-
安田 登
東京医科歯科大学大学院
-
安田 登
東京医科歯科大学医用器材研究所
著作論文
- 接着性床用レジン使用時におけるワイヤークラスプの破折について
- 補綴応用を目的とした4-META含有常温重合レジンの研究 : 第4報 試作品MB-4(リライニング用)の臨床応用に関する検討
- 補綴応用を目的とした4-META含有常温重合レジンの研究 : 第3報 試作品 MB-3(補修用)の臨床応用に関する検討
- 1-4-6. 接着性床用レジン使用時におこるワイヤークラスプの破折について (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 補綴応用を目的とした4-META含有常温重合レジンの研究第2報 : 試作品MB-3(補修用)とMB-4(リライニング用)の理工学的性質と接着強度
- 6. 補綴応用を目的とした4-META含有常温重合レジンの研究第4報 : 試作品MB-3(補修用)とMB-4(リライニング用)の臨床応用に関する検討 (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 5. 補綴応用を目的とした4-META含有常温重合レジンの研究第3報 : 試作品MB-3(補修用)とMB-4(リライニング用)の理工学的性質と接着強度について (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 新しい硬質レジンの臨床への応用 : 第2報 耐摩耗性の検討
- 1-4-2. 超硬質レジン(マイテルOM)を使った人工歯各個調製法 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 2-61. 新しい硬質レジンの臨床への応用第2報 : 耐摩耗性の検討 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)