安田 登 | 東医歯大・補綴
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安田 登
東医歯大・補綴
-
藍 稔
東医歯大・補綴
-
安田 登
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
安田 登
第一生命
-
安田 登
東京医科歯科大学歯学部第1歯科補綴学教室
-
藍 稔
明海大学歯学部
-
佐々木 三男
東京医科歯科大学歯学部第1歯科補綴学教室
-
佐々木 三男
東医歯大・補綴
-
藍 稔
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
鈴木 司郎
昭和大学歯学部第三補綴学教室
-
齊藤 良一
国立病院東京医療センター脳神経外科
-
茂木 知治
昭大・補綴
-
谷田部 優
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
斉藤 良一
東京医科歯科大学歯学部第1歯科補綴学教室
-
飯田 倫照
東京医科歯科大学歯学部第1歯科補綴学教室
-
飯田 倫照
東医歯大・補綴
-
谷田部 優
東医歯大・補綴
-
斉藤 良一
東医歯大・補綴
-
中林 宣男
東医歯大・医用研・有機
-
斎藤 良一
独立行政法人国立病院機構東京医療センター脳神経外科
-
茂木 知治
東医歯大・補綴
-
岡部 良博
明海大学歯学部歯科補綴学講座
-
芝 〓彦
昭大・補綴
-
岡部 良博
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
中村 光夫
中村歯科医院
-
鈴木 司郎
昭大・補綴
-
小笠原 浩一
東京医科歯科大学歯学部第1歯科補綴学教室
-
中村 光夫
東医歯大・医用研・機能高
-
友田 浩三
東京医科歯科大学医用器材研究所有機材料部門
-
友田 浩三
東医歯大・医用研
-
中村 光夫
医歯大・医用研・機能高
-
中村 光夫
東京医科歯科大学医用器材研究所機能性高分子部門
-
小笠原 浩一
東医歯大・補綴
-
岡部 良博
東医歯大・補綴
-
増原 英一
東医歯大・医用研・有機
-
鈴木 司郎
東医歯大・補綴
-
清水 ひとみ
東医歯大・医用研・機能高
-
川口 武美
東医歯大・補綴
-
阪本 哲也
東医歯大・補綴
-
森田 泰典
東医歯大・補綴
-
川口 武美
東医歯大歯・補綴
-
松元 誠
東医歯大・補綴
-
清水 ひとみ
東京医科歯科大学医用器材研究所機能性高分子部門
-
松元 誠
東京医科歯科大学 歯
著作論文
- 1-4-6. 接着性床用レジン使用時におこるワイヤークラスプの破折について (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 6. 補綴応用を目的とした4-META含有常温重合レジンの研究第4報 : 試作品MB-3(補修用)とMB-4(リライニング用)の臨床応用に関する検討 (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 5. 補綴応用を目的とした4-META含有常温重合レジンの研究第3報 : 試作品MB-3(補修用)とMB-4(リライニング用)の理工学的性質と接着強度について (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 1-4-2. 超硬質レジン(マイテルOM)を使った人工歯各個調製法 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 2-61. 新しい硬質レジンの臨床への応用第2報 : 耐摩耗性の検討 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 35. 新しい硬質レジンの臨床への応用 : 第1報 応用方法に関する検討
- P-29 金属床に接着する常温重合レンジの試作
- 24. 4-META 含有接着性レジンセメントの開発 : 第1報 接着強度と理工学的性質について
- 4. Co-Cr系金属床義歯のfinishing lineにおける金属とレジンの結合状態について : 第6報 4-META doughh systemの臨床経過観察 (昭和55年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- 2-2 接着性レジン4-METAのCo-Cr系金属床義歯への応用 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 9. Co-Cr系金属床義歯のFinishing Lineにおける金属レジンの結合状態について : 第3報 : Finishing Lineの形態の考察
- 11. Co-Cr系金属床義歯のFinishing Lineにおける金属とレジンの接着状態について
- 25. 補綴応用を目的とした 4-META 含有常温重合レジンの研究 : 第2報 試作品 MB-2 の接着強度と理工学的性質について
- 12. 金属床義歯に応用した 4-META 含有接着性レジンの臨床における再評価
- 2-10 補綴応用を目的とした 4-META 含有常温重合レジンの研究 : 第1報 接着力と理工学的性質について
- 20. Co-Cr系金属床義歯のFinishing lineにおける金属とレジンの結合状態について : 第5報 接着性レジン4-METAを用いた新たな金属とレジンの結合様式の試み (昭和54年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)