2F-7 植物培養細胞におけるアルカロイド産生とその制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物生理学会の論文
- 1987-03-28
著者
-
山田 康之
Graduate School Of Science And Technology Nara Institute Of Science And Technology
-
山田 康之
京都大・農・細胞実験センター
-
山田 康之
京都大学 農
-
山田 康之
京大・農・生物細胞生産制御センター
-
Yamada Yasuyuki
Graduate School Of Science And Technology Nara Institute Of Science And Technology
関連論文
- タバコ葉肉プロトプラストとナミアゲハ培養細胞の電気融合〔英文〕
- Screening of Tissue Cultures and Thalli of Lichens and Some of Their Active Constituents for Inhibition of Tumor Promoter-Induced Epstein-Barr Virus Activation
- パ-ティクルガンによる植物細胞の形質転換
- 1Aa08 電気融合によるニコチアナ属体細胞雑種植物の核およびオルガネラDNAの解析
- 3Da03 西洋ワサビのペルオキシダーゼ中西アイソザイムの遺伝子構造
- 1Ea05 電気パルスによる植物細胞への遺伝子導入における細胞壁の効果
- 1Ea03 植物プロトプラスト電気融合における物理的因子の効果
- コムギ培養細胞のdihydrodipocolinate synthaseのブロモピルビン酸による阻害(酵素-アミノ酸関連酵素-)
- タマサキツヅラフジ培養根でのビスベンジルイソキノリンアルカロイド生産条件の検討(植物-細胞培養-)
- 植物ブロトプラスト電気融合における浸透圧、密度及び底面コーティングの効果(植物-細胞培養-)
- 電気融合法による各種条件下における酵母雑種細胞の作成(微生物-発酵生産, 物質生産-)
- 電気パルスにするプロトプラスト及びプロトプラスト由来細胞の形質転機(植物-遺伝子-)(受賞講演)
- マイクロインジェクション法による培養細胞へのカナマイシン耐性遺伝子の導入(植物-遺伝子-)(受賞講演)
- 西洋ワサビペルオキシダーゼ中性アイソザイム遺伝子の構造(植物-遺伝子-)(受賞講演)
- ベルベリン生産オウレン培養細胞の(S)-Tetrahydroberberine oxidaseのクローニングと発現(植物-遺伝子-)(受賞講演)
- ゼニゴク葉緑体ヌクレオチド結合膜蛋白質遺伝子の発現(植物-遺伝子-)
- イントロンの二次構造モデルによるトランススプライシング機構(植物-遺伝子-)
- タバコプロトプラストの電気融合について
- 白金微小電極を用いた植物プロトプラストの対形成と融合〔英文〕
- 139 西洋ワサビのペルオキシダーゼ中性アイソザイムのゲノム遺伝子の構造
- 225 トロパンアルカロイドの生合成 : ヒヨスチアミン6β水酸化酵素の組織・細胞特異的発現
- 1Ep03 S-(2-Aminoethyl)-L-cysteine耐性コムギ培養細胞のアミノ酸取り込み
- 3Ba-1 ヒヨス培養根のhyoscyamine 6β-hydroxylaseの精製と酵素学的性質
- 860 固定化ラベンダ培養細胞が生産する青色色素成分の同定
- 833 固定化ラベンダ培養細胞による青色色素の生産
- 244 合成樹脂によるラベンダー培養細胞の固定化と色素生産への応用
- 2Dp-5 くりかえしの凍結保存によるラベンダーカルスの耐凍性変化と代謝的、分化的能力の保持
- 333 ラベンダー細胞の固定化と色素生産への応用
- 3Ca-5 ビオチン産生ラベンダー培養細胞の凍結保存
- 1Bp-8 細胞培養による耐塩性禾穀類の作成(II)インド型栽培稲の再生植物体の耐塩性
- 3B-19 細胞培養による耐塩性禾穀類の作成(I) : インド型栽培稲の耐塩性と植物個体再生
- 3A-22 リグニン生合成経路上の諸酵素の仮導管分化に果す役割について
- 2B-5 脱分化時における2.4-Dの挙動とクロマチン蛋白質の変動
- 2B-4 脱分化(DNA合成誘導)とthymidineのリン酸化
- 1C-3 2, 4-Dによるクロマチンの可溶化について
- 1B-12 脱分化(カルス誘導)時の代謝変動 : 特にタンパク代謝について
- 1B-11 アルカロイド植物培養細胞からのプロトプラスト調製とその融合について
- I-1 植物細胞・組織培養の研究(I 土壌肥料学の新領域への発展(全体シンポジウム))
- 11. ルーピン未熟種子よりえた新cytokinin
- 3D-6 植物培養細胞の膜組成と融合について(II)
- 3A-23 植物培養細胞の膜組成と融合について
- 1B-4 植物培養細胞原形質膜の諸性質 : II. 培養細胞の膜電位
- 3Aa-10 サルオガゼ科地衣培養組織の増殖に及ぼす種々の要因の影響(第2報)
- 1Da-9 サルオガセ科地衣培養組織の生育に及ぼす種々の要因の影響
- 110 西洋ワサビペルオキシダーゼの組織特異的発現
- 3Aa-9 電気融合によるニコチアナ属種間雑種植物の育成
- 103 植物培養細胞の非凍結保存
- 細胞培養の現状と将来 (ライフサイエンスの食糧問題への挑戦)
- 3Aa-12 インド蛇木培養細胞におけるレセルピンの産生と制御
- 19 植物細胞における分化系について : (2)イネからのカルス誘導
- 1B-3 植物培養細胞原形質膜の諸性質 : I. 植物プロトプラストの電気泳動的挙動
- 1Cp-2 タバコ, コムギ細胞内における小環状DNA
- 3Aa-3 電気融合法によるニコチアナ属種間雑種植物の作成
- 3Dp-6 タバコ緑色培養細胞の膜電位特性
- 2Dp-4 タバコプロトプラスト培養を用いたアトラジン・カナマイシン耐性細胞の選抜
- 1Da-8 タバコ植物より柱頭様組織の形成と脂質組成
- 植物プロトプラストの融合と培養
- タバコプロトプラストの電気融合について
- タバコ葉肉プロトプラストとナミアゲハ培養細胞の電気融合
- 白金微小電極を用いた植物プロトプラストの対形成と融合
- 植物の遺伝子操作による有用物質生産の基礎
- ベラドンナ再分化植物におけるトロパンアルカロイド産生能について
- 3Cp-4 緑化培養細胞の光独立栄養性について(IV) : 高いPEPCase活性の役割
- 2Dp-6 植物プロトプラストの融合細胞選抜法およびマイクロインジェクション法の開発
- 細胞融合で有用物質をつくる (目でみる化学最前線)
- 2F-7 植物培養細胞におけるアルカロイド産生とその制御
- 3Aa-7 イネプロトプラストの単離と培養
- II-3 植物培養細胞の機能分化(II 土壌肥料とバイオテクノロジー)
- II-3 植物培養細胞の機能分化(II.土壌肥料とバイオテクノロジー)
- 3Da03 緑化培養細胞の光独立栄養性について (VIII) ; ストレスタンパク質の蓄積に関わる因子
- 1B-2 緑化培養細胞の光独立栄養性について(III) : 培地組成の効果
- 3A-21 緑化培養細胞の独立栄養性と光合成能について
- 3A-20 緑化培養細胞の独立栄養性について (II)
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し