10.職域における糖尿病対策 : 法改正を踏まえて, 産業医アンケート調査から(第39回近畿産業衛生学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 2000-03-20
著者
-
寺井 知博
三洋電機連合健保保健医療センター
-
後藤 浩一
みずほフィナンシャルグループ・大阪健康開発センター
-
広部 一彦
みずほ
-
中嶋 千晶
関西産業健康管理研究協議会(関西産研)企画委員会
-
広部 一彦
関西産業健康管理研究協議会(関西産研)企画委員会
-
岡田 邦夫
関西産業健康管理研究協議会(関西産研)企画委員会
-
後藤 浩一
関西産業健康管理研究協議会(関西産研)企画委員会
-
寺井 知博
関西産業健康管理研究協議会(関西産研)企画委員会
-
西原 弘
関西産業健康管理研究協議会(関西産研)企画委員会
-
増田 國次
関西産業健康管理研究協議会(関西産研)企画委員会
-
矢崎 晴平
関西産業健康管理研究協議会(関西産研)企画委員会
関連論文
- P345 「職域における高脂血症治療の実態調査」
- 9.職域における高脂血症治療と健診成績(第41回近畿産業衛生学会)
- 健診時の血圧の健康への影響 : 血圧と8年後の医療費
- E208 職域大腸がん検診の検討
- D202 健診時の肥満度とその後の医療費 : 検診結果と8年後の医療費の解析
- 3.職域におけるアンケート調査と健診結果の解析 : 健康評価の試み(第41回近畿産業衛生学会)
- 193.'89大阪国際女子マラソン出場選手の健康診断結果について : 生物科学III (環境・訓練,管理など)
- 6.'88大阪国際女子マラソンにおける健康診断結果の報告 : 第3回日本体力医学会近畿地方会
- 5.糖尿病患者における運動処方とその指導 : 運動処方とその適応
- P3039 事業場における在職者の死因と健康診断結果との関連 : サンユー会学術QQプロジェクト,2004年(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P3034 事業場における在職者の性別死亡率と性・年齢階級別死因 : サンユー会学術QQプロジェクト、2004年(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 事業場における在職者の性別死亡率と性・年齢階級別死因 : サンユー会学術QQプロジェクト,2001年
- 事業場における在職者の死因と健康診断結果との関連 : サンユー会学術QQプロジェクト,2001年
- 事業場における在職者の性別死亡率と性・年齢階級別死因(サンユー会学術QQプロジェクト、1999年)
- 事業場における在職者の死因と健康診断結果との関連(サンユー会学術QQプロジェクト、1999年)
- 専属産業医の高血圧管理・治療実態調査
- E109 職域における胃ガン・大腸ガン検診の実態と産業医の意識調査
- 専属産業医の職業意識に関する調査報告
- 専属産業医の専門臨床分野および活動に関する調査報告
- 職域における喫煙状況並びに喫煙対策に関する調査報告
- 82) 冠微小循環障害時の心筋虚血に対する活性酸素の役割 : hSODの効果 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- アジアに展開する企業戦略と産業保健の課題(シンポジウム1)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- P2079 職域における喫煙状況・喫煙対策に関する調査報告
- H122 専属産業医がいる事業場における5年間の在職死亡者の調査(サンユー会QQプロジェクト)
- H121 事業場における在職者の性別死亡率と性・年齢階級別死因(サンユー会学術QQプロジェクト, 2003年)
- H120 事業場における在職者の死因と健康診断結果との関連(サンユー会学術QQプロジェクト2003年)
- 18.「過重労働による健康障害防止のための総合対策」に関する産業医意識および企業等の実態調査(ポスターセッション)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- 過重労働健康障害防止総合対策に関する産業医活動および意見の調査
- P395 事業場における在職者の性別死亡率と性・年齢階級別死因 : サンユー会学術QQプロジェクト, 2000年
- P392 事業場における在職者の死因と健康診断結果との関連 : サンユー会学術QQプロジェクト, 2000年
- P227 専属産業医の職業意識に関する調査研究(第二報)
- 10.職域における糖尿病対策 : 法改正を踏まえて, 産業医アンケート調査から(第39回近畿産業衛生学会)
- E312 職域における高脂血症診断に関する産業医アンケート調査報告 : 診断基準と日本動脈硬化学会「高脂血症診療ガイドライン」について
- K103 一都市銀行近畿圏従業員の22年間(1977-1998)の肺結核及び胃・肺癌の発生状況
- 職域における心筋梗塞発症率調査(3Mスタディ)第12報 : 発症前および発症時の治療状況
- B314 職域における心筋梗塞発症率調査(3Mスタディ)第11報 : 年齢と脂質代謝の心筋梗塞発症に及ぼす影響
- B313 職域における心筋梗塞発症率調査(3Mスタディ)第10報 : 生活習慣(喫煙・飲酒)の心筋梗塞発症に与える影響
- B312 職域における心筋梗塞発症率調査(3Mスタディ)第9報 : 発症時及び発症後の状況
- 職域における心筋梗塞発症率調査(3Mスタディ)第8報 心筋梗塞発症者のプロフィール(中間成績)
- 職域における心筋梗塞発症率調査(3Mスタディ) 第7報 : 平成6年-11年発症率調査結果
- 職域における心筋梗塞発症率調査(3Mスタディ)第6報
- 職域における心筋梗塞発症率調査(3Mスタディ)第5報 : 心筋梗塞発症者の冠危険因子についての検討(中間成績)
- K102 職場における心筋梗塞発症率調査(3Mスタディ)第4報 : 登録症例の判定結果
- K101 職域における心筋梗塞発症率調査(3Mスタディ)第3報 : 平成6年〜9年発症率・死亡率調査結果
- 職域における心筋梗塞発症率調査(3Mスタディ)第2報 : 平成6、7、8年多施設調査結果
- 職域における心筋梗塞発症率調査(3Mスタディ)第1報 : スタディのデザインとバックグランド調査について
- 専属産業医における中高年労働者の健康管理に対する意識調査