76 鉄筋コンクリートラーメンの塑性応力 (第4報) : 逆対称柱の材端剛度
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 構造 (学術講演会講演概要,主集 昭和48年度東北大会)
- 26. 構造物骨組の倒壊振動に関する研究(序論)
- 21. 鉄筋コンクリートラーメンの塑性応力 : 2 スパンラーメンの水平荷重時の破壊実験
- 2008 SERACに使用した地震記録のディジタル化について
- 剛性調整壁を有する壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造高層集合住宅に関する研究 : その1 計画 : 構造系
- 2578 増設耐震壁の耐力実験
- 構造 (創立70周年記念特集)
- 68. 鉄骨鉄筋コンクリート構造の基礎的研究(その1) : 実験の概要
- 高層平面フレームの近似振動解析
- 21245 建物の近似立体振動解析 : 平面フレームの地震時応力の検討(2)
- 新潟地震調査の経過 (新潟地震の問題)
- チリ地震について (チリ地震特集)
- 22. 携帯用鉄筋檢出器について
- 16. 中央部に接手のあるブロック床版の実物試験報告
- 構造 (1955年建築界回顧)
- 22. 立体骨組に関する研究(第2報) : 田型格子梁の破壊実験 その1
- 6. 立体骨組に関する研究(第一報) : その1. 床版の計算結果
- 高強度鉄筋による鉄筋コンクリート構造の経済化に関する研究
- 耐震設計の前進
- 33. 耐震壁の研究 (その14) : 開口壁の計算法
- 31. 耐震壁の研究 (その12) : 無開口壁体の分布係数の実用計算法
- 30. 耐震壁の研究 (その11) : 分布係数の実用的計算方針
- 6 サンフランシスコ委員会提案批判 : 質点結果の多質点系の拡張について
- 30 強化鋼筋コンクリートに関する研究 2 : 常温捩り硬化鋼筋の彈塑性に就ての實験的研究
- 21037 高強度鉄筋の開発に関する研究 : その21 高強度RC柱の繰返し曲げ・せん断実験(II) : 変形性状
- 21036 高強度鉄筋の開発に関する研究 : その20 高強度RC柱の繰返し曲げ・せん断実験(II) : 強度性状
- 高強度鉄筋を用いたRC柱の性状に関する実験的研究(構造系)
- 21310 高強度鉄筋の開発に関する研究 : その16 - 高強度鉄筋コンクリート柱の繰返し曲げ・せん断実験 - 変形性状
- 21309 高強度鉄筋の開発に関する研究 : その15 - 高強度鉄筋コンクリート柱の繰返し曲げ・せん断実験 - 強度性状
- 53. ラーメンの温度応力の略算法 (第一報)
- 5. 立体ラーメンの略解法 : 其の二 柱が鉛直でない場合
- 4. 立体ラーメンの略解法 : 其の1 柱が鉛直な場合
- 5. 平行弦トラス梁を持つラーメンの解法(第一報)
- エキスパンドメタルを用いたRC構造の研究(第9報・柱の実験)
- 12. 自重を考慮した鉄筋コンクリート柱の倒壊に関する研究 : 実験的研究
- 2094 鉄筋コンクリート模型による放射状耐震壁の水平加力実験(構造)
- 9. 鉄筋コンクリート矩形梁の繰返し曲げ破壊実験
- 24. 日米法規による鉄筋コンクリート設計の比較
- 31 鋼筋コンクリート柱の塑性理論 (第二報)
- 23033 RC造柱・梁接合部の履歴特性改善に関する実験的研究 : その2.形鋼で補強した接合部に高せん断応力度が入力する場合
- 21282 RC造柱・梁接合部履歴特性改善に関する実験的研究
- 54. 耐震壁の研究 (その21) : C型鉄筋校舎耐震壁設計
- "常温引張硬化鋼金の彈塑性に就いての實験的研究" (第1部會)
- 3. 常温引張硬化鋼筋の彈塑性に就ての実験的研究
- エキスパンドメタルを用いたRC構造の研究(第8報・柱の実験・加力装置の検討)
- エキスパンドメタルを用いたRC構造の研究(第7報・梁の実験)
- 23333 RC造柱・梁接合部の履歴特性改善に関する実験的研究 : その3. 接合部にせん断補強を施した場合
- 建築と特許
- 11) コンクリートブロツク構造の實物試驗及び振動試驗報告
- 43. コンクリートブロック構造実物振動試験報告
- 42. コンクリートブロック構造の実物試驗報告
- 23087 可撓性を有するプレキャスト耐震壁の実験的研究 : その1 : 実験概要と破壊性状
- 23281 可能性を有するプレキャスト耐震壁の実験的研究 : その2 : 解析結果と壁内応力
- 激震に対する構造物の設計法
- 構造II (昭和35年度大会特集)
- 6. 鉄筋コンクリートラーメンの塑性応力 : 1 スパンラーメンの水平荷重時の剪断破壊実験 その2
- 20. 鉄筋コンクリートラーンンの塑性応力 : 1 スパンラーメンの水平荷重時の剪断破壊実験
- 耐震設計雑感 : 竹山博士の提案を読んで ("耐震計算の規定はこのままでよいか"に対する意見) (構造特集)
- 13. 鉄筋コンクリート部材の塑性剛性
- 31. 鉄筋コンクリートラーメンの塑性応力 (第5報) : 一般の柱の材端〓角及剛度
- 58 鉄筋コンクリート梁の塑性剛度
- 44. 鉄骨鉄筋コンクリートの塑性変形
- 2064 捩り強化鉄筋の機械的性質および付着強度に及ぼす捩り加工度の効果(構造)
- 2066 各種形状の捩り強化鉄筋の付着強度に関する研究(構造)
- 71. 鉄骨鉄筋コンクリート柱の破壊実験 その1 : 鉄骨コンクリートによる予備試験
- 2181 軽量骨材を用いた鉄筋コンクリート柱の破壊試験報告 : その1;強度について(構造)
- 2182 軽量骨材を用いた鉄筋コンクリート柱の破壊試験報告 : その2;変形性状について(構造)
- 18 總二階でない建物の採用震度 第2報 : 一階正方形 二階半正方形の場合
- 12. 總二階でない建物の採用震度 (第一報) : 一階正方形、二階半正方形の場合
- プレキャスト鉄筋コンクリート2階建共同住宅の開発と実験 : その2・実験研究
- プレキャスト鉄筋コンクリート2階建共同住宅の開発と実験 : その1・開発研究
- 118 軽量骨材を用いた鉄筋コンクリート柱の破壊試験報告 : その2 変形について(第1部 構造力学・構造法)
- 117 軽量骨材を用いた鉄筋コンクリート柱の破壊試験報告 : その1 強度について(第1部 構造力学・構造法)
- 76 鉄筋コンクリートラーメンの塑性応力 (第4報) : 逆対称柱の材端剛度
- 77. 鉄筋コンクリート架構の塑性応力 (第三報) : 一般の梁柱の材端剛度
- 55. 鉄筋コンクリート梁の塑性係数に関する研究
- 227. 鉄筋コンクリート梁の塑性係数に関する研究
- 235 鉄筋コンクリート構造物の解体調査 : スラブ、小梁の載荷実験
- 48 鉄筋コンクリートラーメンの塑性応力略算
- 13 鉄筋コンクリート建物の自己歪亀裂
- 4. 鈎形平面の横力負担率
- 54. 半塑性ラーメン : 鉄筋コンクリートを対象にして
- 124. 高層ラーメンの反曲点に及ぼす軸方向の影響について
- 75 鉄筋コンクリート梁の釣合鉄筋比について
- 59. 工事建物の振動解析
- 79. 鉄筋コンクリート断面の終局強度決定法について
- 32 鉄筋コンクリート架構の塑性応力 (第二報)
- 20. 鉄筋コンクリート架構の塑性応力 (第一報)
- 42. 鋼筋コンクリート材の終局強度形断面決定法
- 27. 建物の基礎と水平應力 (綜合報告)
- 7 建物の基礎と水平應力 (No 1) : 基礎の回転と振動性
- 18 耐震壁の研究 その3 : 壁体の塑性変形
- 8. 各國の鋼筋コンクリート柱の設計
- 7. 鋼筋コンクリート柱の塑性理論について (第一報)
- 各國の鐵筋コンクリート設計法に就て(其の一 梁の斷面設計)
- 20 鋼筋コンクリート複筋梁の研究
- 46. 現行各國鋼筋コンクリート梁の設計法に就て
- 29 強化鋼筋コンクリート序論
- 27 可撓性を有するプレキャスト耐震壁の実験的研究