527. 大工・引頭・長・連について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1954-10-15
著者
関連論文
- 5024 今井町民家についての若干の問題点(意匠・歴史)
- 5023 今井町民家の編年(意匠・歴史)
- 文化財集中地域の保存と開発手法に関する研究
- 題・建築生産史の諸問題 (歴史部会) (創立70周年記念(報告号))
- 湖北地方民家の系統に関する研究
- 5020 秋山の民家について(歴史・意匠)
- 歴史的風土の保存 : 都市に個性を (主集 ユートピア : 理想の生活環境を求めて)
- 木造建築の寿命と建築史 (建築の寿命と建築史) (主集 時間と建築(時系列で建築を考える))
- (建築教育に対する70氏の意見)
- 歴史・意匠 (創立70周年記念(報告号))
- 443 類聚雑要抄の作者について
- 主題「民家史研究の成果」 ((意匠・歴史部会)) (昭和30年度春季大会特集)
- D室(都市計画・経済・防災・歴史) (昭和30年度春季大会特集)
- 日本住宅史 (〔論文〕) (昭和30年度春季大会特集)
- 441 中世建築の統計的な見方について
- 528. 中世神宮造替に於ける諸下行に就いて
- 527. 大工・引頭・長・連について
- 351 上段の発生
- 建築史 (1953年建築界回顧)
- 8 大恩寺念仏堂前身建物について
- 6 「板敷」について
- 床の間と玄関
- 2 淨土寺淨土堂と東大寺南大門
- 13.釜口座、菩提山座について
- 住宅 (戦後20年の建築史研究成果と課題 : 主として今後の展望について (研究協議会テーマ)) (日本建築学会近畿大会)
- 5006 室町幕府御大工について(歴史・意匠)
- 512 15世紀末における奈良番匠の生活 : その夫役について(意匠・歴史)