19. 東寺の榮繕關係工人について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 906 祇園祭山鉾町会所の建築(建築史)
- 近世初の醍醐寺再興と大工について : 義演准后日記の記事を中心に : 建築史・建築意匠
- 7)念仏別所の阿弥陀堂について(建築史・建築論・意匠(第4室))
- 404 大書院と小書院 : 大徳寺塔頭の場合(第4部 歴史・意匠)
- 304 大徳寺塔頭の昭堂(歴史)
- 75. 白州照高院について
- 56. 持明院殿の位置 : 持明院殿について その3
- 55. 持明院殿の施設 : 持明院殿について その2
- 54. 持明院殿の沿革 : 持明院殿について その1
- 13.南北朝期の内裏土御門殿とその小御所
- 34. 近世初期大名居館の御対面所について
- 33. 伏見城本丸御対面所の間取について
- 32. 伏見城本丸殿舎御対面所間取推定の資料
- 31. 建長寺塔頭西来庵の昭堂 (その1)
- 113. 古代寺院の容房について
- 85.圓覚寺塔頭正続院の建築について(その2)(厂史・意匠)
- 84.円覚寺塔頭正續院の建築について(その1)(厂史・意匠)
- 52. 「したぢ」と「えつり」(その二)
- 51. 「したぢ」と「えつり」(その一)
- 15.近世的塔頭方丈成立過程の考察
- 6 中世における私僧房の建築について : 書院造形成過程の一考察
- 112. 龍光院の 田如水霊堂について
- 198 江戸時代の大工職人について : 大阪と堺の場合
- 188 龍光院の昭堂 : 創建年時について
- 129. 近世初期における建築生産の諸相
- 19. 東寺の榮繕關係工人について
- 150. 河内眞観寺の有樂好数寄屋
- 98 平安中期の東寺の修造 : 栄爵・成功・損色考
- 8. 室町初期の方丈
- 5023 大徳寺の建築工について(歴史・意匠,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)