若手がなすべきことと未来への展望(核融合研究の未来に期待する, 編集委員会特別企画)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 2004-05-25
著者
関連論文
- 23pB20p 速波電流駆動用進行波型アンテナの開発研究(慣性核融合/加熱)
- ITER用170GHzジャイロトロンにおける1MW長パルス運転(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- JT-60Uにおける電子サイクロトロン加熱・電流駆動技術の進展
- 28aB02P JT-60Uにおける110GHz 3MW級ECRFシステムと初期結果(加熱/炉設計)
- ECH用大電力ジャイロトロンの開発
- 原研における大電力ジャイロトロン開発
- 23pA5p JT-60Uにおける110GHzECRFの初期結果(1)(トカマク/ST/電源)
- 23aA6 JT-60Uにおける110GHz ECRFの初期結果(2)(トカマク/ST)
- 大電力ジャイロトロンを用いたマイクロ波ロケットの推進性能の大気圧力依存性
- 大電力マイクロ波ビームを用いた大気圧プラズマの発生とロケット推進への応用
- 高出力マイクロ波を用いたプラズマ生成と宇宙推進への応用
- ジャイロトロンへの準光学モード変換器の内蔵と発振特性の向上
- 核融合エネルギー実証技術の展望
- ITER計画とBA活動の現状
- ITER用170GHzジャイロトロンの高出力, 長パルス, 高効率動作
- 大電力ジャイロトロンの定常運転に向けた改良(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- 核融合装置用100GHz帯大電力ジャイロトロンの開発
- 170GHzジャイロトロンの長パルス試験
- 大電力100GHz帯ジャイロトロンの開発
- 28aB05P ITER用大電力170GHzジャイロトロンの開発 : 高効率化研究(加熱/炉設計)
- 28aB04P ITER用大電力170GHzジャイロトロンの開発 : 長パルス試験(加熱/炉設計)
- 原研における100GHz帯大電力ジャイロトロン開発
- 核融合用ミリ波帯大電力ジャイロトロンの長パルス化(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- 若手がなすべきことと未来への展望(核融合研究の未来に期待する, 編集委員会特別企画)
- 核融合プラズマを知る・操る技術調査専門委員会
- 第13回高周波電力のプラズマへの適用に関するトピカル会議
- ECH用極低温型高周波真空窓の開発
- 核融合エネルギーシステム実現のための先進的大電力技術
- 核融合のための高周波加熱装置の開発
- 02pC04 170GHz超高次モード発振テスト管による大電力発振(加熱・加速)
- 30aC01P ITER用大電力ジャイロトロンの定常運転に向けた改良(加熱・加速)