パーソナルコンピュータで行うプラズマ解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 2000-05-25
著者
関連論文
- 23aQE-2 球状トカマクCPDにおける高周波電流立ち上げ時の密度揺動の時空構造について(核融合プラズマ(加熱・電流駆動),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 1p-TH-2 核融合実験炉燃焼プラズマ運転領域と炉心性能
- 1p-TH-1 核融合実験炉設計のための物理データベース評価
- 26aYG-13 RC-ITERにおける検討(2) : B2+中性粒子モンテカルロコードを用いたダイバータ解析
- 29a-XL-3 RC-ITERにおける検討(3) : ダイバータ・プラズマの検討
- 27a-E-13 ITER低コスト化についての概念検討(3) : アドバンストシナリオ
- 7. 結論-ST炉は解になるのか?(球状トカマクの実用炉への展望-トカマクの低アスペクト比化への挑戦-)
- 3a-G-1 MHDq値のプラズマ形状依存性
- 2p-Y-5 フラックス・ループ信号によるダブレット III プラズマのβ_p+l_i/2の推定
- 2p-Y-4 Doublet-IIIにおけるD形プラズマの中性粒子入射加熱実験
- 30p-Pβ-3 ダブレットIII口型プラズマのNBI加熱実験
- 30p-Pβ-2 ダブレットIIIダイバータ実験(2)Remoto Rediative Cooling in D-III and INTOR
- 30p-Pβ-1 ダブレットIIIダイバータ実験(1)Helium Ash Removal and Impurity Reduction(Ref.1)
- 3p-NW-15 Doublet-IIIジュール実験(III.ダイバータの熱流束と放射冷却)
- 3p-NW-14 ダブレット IIIジュール実験(II.灰除去と高非円形プラズマ)
- 3p-NW-13 ダブレット IIIジュール実験(I.Low-q放電)
- 5.2 高非円形度低アスペクト比トカマク平衡の特徴と課題(5. STで現実的な炉設計は可能か?, 球状トカマクの実用炉への展望-トカマクの低アスペクト比化への挑戦-)
- はじめに
- 2.トカマクプラズマの平衡解析(パーソナルコンピュータで行うプラズマ解析)
- パーソナルコンピュータで行うプラズマ解析
- 4-9 理論 : 4. 一般講演 (ポスター発表) : 第2回核融合エネルギー連合講演会
- 2p-R-12 トカマク・プラズマの形状と多重極磁場その2
- 2p-R-11 トカマク・プラズマの形状と多重極磁場その1
- 3.4 プラズマの形状を決める(第3章 トカマク炉の設計,テキスト核融合炉 トカマク炉設計と,その基礎となる炉心プラズマ物理,炉工学技術)
- 30aA03P 定常実験のための超伝導STの提案(トカマクI)