副腎皮質ホルモン剤により縮小したと考えられる 頭蓋内germinomaの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一般に頭蓋内germinomaの治療として放射線治療が有効である.しかし, 今回われわれは鞍上部から第3脳室, 側脳室壁と広範囲に浸潤した頭蓋内germinomaが, 副腎皮質ホルモン剤投与により縮小したと考えられる症例を経験した.これは, 頭蓋内germinomaの治療のうえで注目される経過を辿った症例であるため報告した.
- 日本脳神経外科コングレスの論文
- 2000-10-20
著者
-
田村 晃
帝京大学脳神経外科
-
北條 俊太郎
帝京大学医学部脳神経学科
-
田村 晃
帝京大学病院脳神経外科
-
永島 博
帝京大学医学部脳神経外科
-
成田 考而
帝京大学医学部脳神経外科
-
中込 忠好
帝京大学 医学部脳神経外科
-
大脇 和浩
帝京大学医学部脳神経外科
-
石井 映幸
帝京大学病院脳神経外科
-
中込 忠好
帝京大学病院脳神経外科
-
成田 考而
帝京大学病院脳神経外科
-
永島 博
帝京大学病院脳神経外科
-
大脇 和浩
帝京大学病院脳神経外科
-
北條 俊太郎
帝京大学病院脳神経外科
-
田村 晃
帝京大学脳神経外科学教室
関連論文
- 黒質における虚血病巣外神経細胞死の病態の検討 : ラット中大脳動脈閉塞後の MRI 拡散係数画像および組織像の経時的変化
- Gliomaの補助画像診断 : PET検査の有用性
- 椎骨動脈圧迫による顔面痙攣 : 病因論と手術法(第24回日本脳神経外科コングレス「神経血管減圧術 : 困難例に対する手技)
- 椎骨動脈圧迫による顔面痙攣 : 病因論と手術法
- II-B-26 舌下-顔面神経吻合術後の理学療法
- 脳虚血損傷後の内在性神経幹細胞を用いた神経再生療法
- 再発例に対する対処(MS-5 神経血管減圧術の基本, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 脳虚血損傷後の神経再生療法
- 成体脳内の神経前駆細胞をもちいた損傷組織の再生誘導
- 2.グリオーマの画像診断(MS 6 グリオーマ治療の基本 : 最近の進歩を中心に)
- 松果体腫瘍と中脳性難聴 : 2症例の比較検討
- 頭蓋内胚細胞腫のCT, MRI像
- 四丘体部クモ膜嚢胞の1例 : 神経内視鏡手術の検討
- 前頭部および後頭部に同時に発生した急性硬膜外血腫の1例
- 副腎皮質ホルモン剤により縮小したと考えられる 頭蓋内germinomaの1例
- ATTEMPT FOR THE DETERMINATION OF ADENOSINE, INOSINE, HYPOXANTHINE, AND XANTHINE BY REVERSED-PHASE HIGH-PERFORMANCE LIQUID CHROMATOGRAPHY WITH ULTRAVIOLET DETECTION
- 司会のことば
- 顔面神経再建術後の電気生理学的評価と機能予後
- 舌下 : 顔面神経吻合術後のリハビリテーション
- 舌下-顔面神経吻合術後の理学療法の効果
- 脳腫瘍の頭痛 (特集 頭痛--診断と治療のすべて) -- (頭痛の診断と治療)
- Neuroprotective drug--過去と現在 (特集 頭部外傷--診断,治療の最近の進歩)
- ヒト下垂体腺腫のレクチンによる電顕的研究
- B-69 小児の頭蓋咽頭腫の治療と予後(脳腫瘍)
- Patterns of growth inhibitory factor (GIF) and glial fibrillary acidicprotein relative level changes differ following left middle cerebralartery occlusion in rats
- 薬剤による脳保護作用およびその作用機序の実験的検討
- 脳虚血における血流再開の意義--脳局所血流量と組織傷害の関連
- 脳卒中症候の臨床評価 - 日本脳卒中学会 ・ 脳卒中重症度 scale (急性期)(JSS) を中心に -
- 前交通動脈瘤破裂急性期手術例の遠隔成績 : 特にmorbidityの推移
- 線維性骨異形成症における視力障害例の検討
- 術後けいれん (特集 気づけますか?危険な合併症とその徴候--この場面は要注意!)
- 脳血管障害患者の輸液療法 (特集 各種疾患における輸液療法の現況)
- 1.前脳虚血と虚血耐性現象
- 急性期の治療--くも膜下出血の治療 (脳血管障害の臨床) -- (主な脳血管障害の治療)
- 急性期の治療--脳出血の治療 (脳血管障害の臨床) -- (主な脳血管障害の治療)
- 神経細胞死と体温の影響 : アラキドン酸とスフィンゴミエリンサイクル
- 遅発性細胞死とスフィンゴミエリン-耐性虚血との比較-
- 脳血管攣縮とneurotransmitter (脳神経障害とneurotransmitter)
- 家兎脊髄血流量の測定--胸髄中心灰白質流量と炭酸ガス反応性
- 急性頭蓋内圧亢進の脳微小循環に及ぼす影響について
- 境界領域への取り組み - 頭痛 -
- 局所脳虚血後のアセチルコリン合成, 分解酵素の経時的変化
- 脳循環 (プロスタグランジン--臨床の現況と展望-1-) -- (中枢神経とPG)
- 舌下-顔面神経吻合の電気生理学的評価
- 脳蘇生時の脳保護療法 : 病態から見た薬物療法
- 血行再建術後の脳血流量の変化--断層血流測定法による検討
- 画像診断の基礎的研究-1-脳梗塞モデルにおけるオ-トラジオグラフィ-法による脳循環測定
- 脳動脈瘤治療の入院医療費 : コイル塞栓術とクリッピング術との比較
- 71. 脳血管攣縮における delayed ischemia に対する脳保護物質 (Nizofenone) の効果:-二重盲検比較試験による検討-
- 破裂脳動脈瘤急性期のGradingとOutcome
- SAHのCTにて何がわかるか?
- 7F25 脳動脈瘤を含む血管系の流体力と応力の評価(GS01 循環系のバイオメカニクス(脳動脈瘤,ステント)