6)地震防災計画における意思決定支援について(4. 一般討論)(第6回地震防災シンポジウム : 新しい都市安全システムの構築に向けて)(活動レポート)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-05-20
著者
関連論文
- 2786 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その12 免震層の動的破断試験(入力を変えた試験結果の分析)
- 2858 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その32 基礎版の面外剛性が免震建屋に与える影響
- 2526 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その10 : 振動台による水平2次元加振実験のシミュレーション解析
- 2865 厚肉積層ゴムの劣化試験
- 2521 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その5 : ダンパーの水平2方向動的加力実験シミュレーション解析
- 21033 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その 4 防災投資の意思決定プロセスにおける要因分析
- 21030 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その 1 研究の意義と進め方
- 2015 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その2 災害観に基づく地震防災投資の促進に関する研究
- 地震リスク評価に基づく地震防災対策の意思決定支援手法
- 21041 地震防災対策の意思決定支援手法に関する研究 : その2 学校耐震補強計画への適用
- 21040 地震防災対策の意思決定支援手法に関する研究 : その1 基本的な考え方と意思決定モデル
- 6)地震防災計画における意思決定支援について(4. 一般討論)(第6回地震防災シンポジウム : 新しい都市安全システムの構築に向けて)(活動レポート)
- 1995年兵庫県南部地震の建物被害データに基づく被害率集計単位に関する考察
- 16 兵庫県南部地震における建物被害調査データの比較(構造,構造系)
- 21054 兵庫県南部地震のデータに基づく建物被害予測手法の研究 : その1 地震動分布と建物フラジリティ曲線の評価
- 阪神・淡路大震災が問いかける地震防災システムのあり方(2) : 20ヵ月を経て得られた教訓と新たな課題(地震災害委員会地震防災システム小委員会)(第3回地震防災シンポジウム)
- 2141 社会工学的アプローチに基づく地震被害低減 : その4. 社会背景との関連に着目した地震被害分析
- 2140 社会工学的アプローチに基づく地震被害低減 : その3. 知識伝達としての新技術導入
- 2862 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その36 研究のまとめ
- 2520 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その4 : 積層ゴム及びダンパーの水平2方向動的加力実験
- 21028 建物階数別の被害率から木造建物の被害率への換算手法に関する検討
- 21021 ベイズ確率に基づく建物被害率評価手法の検討
- 17 建物のフラジリティ関数の評価手法に関する検討(構造,構造系)