人体モデルの形態係数 : 立体・椅座位・立位でズボン着用時(環境工学)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1991-09-20
著者
関連論文
- 461 図面CAD使用からの建築環境シミュレーション入力データ作成に関する研究
- 460 壁面における人体の形態係数分布について
- 459 ソリッドエディタにおけるダクト記述とその応用について
- 403 All Sky Modelに基づいた室内照度計算について
- 41338 抗力係数、風圧係数予測法 その2
- 41337 抗力係数、風圧係数予測法 その1
- 384 通風量計算システム(環境工学)
- 4417 通風量予測に関する研究 その4 : 通風量計算量 その2
- 4416 通風量予測に関する研究 その3 : 通風量計算法 その1
- 4415 通風量予測に関する研究 その2 : 通風換気騒動圧力
- 4414 通風量予測に関する研究 その1 : 通風量計算について
- 4306 自然・機械力による通風・隙間換気量予測に関する研究 : 既往研究による基礎的考察 その1
- 452 日射の長波指向性反射の研究
- 40225 天空モデルによる光環境計算に関する研究 : その1 天空光シミュレーションの概要
- 41011 建築3次元データ構造に関する検討 : オブジェクトモデルについて
- 457 人体モデル形態係数の計算精度(環境工学)
- 435 日射の長波指向性の実測に関する研究(環境工学)
- 4047 標準気象データの日射直散分離に関する研究 : その7 日射量の上限値・下限値の検討(環境工学)
- 4016 標準気象データの日射直散分離に関する研究 : その4 観測データに基づく検討(環境工学)
- 333 標準気象データの日射直散分離法に関する研究 : その3 東京大学における日射量観測データの検討(環境工学)
- 4348 標準気象データの日射直散分離に関する研究 : その2 大分大学における日射量観測データの検討
- 4347 標準気象データの日射直散分離に関する研究 : その1 各種日射量推定式の比較
- 322 標準気象データの日射直散分離法に関する考察(環境A)
- 468 室・ダクト系における室温制御(環境工学)
- 487 室・ダクト系におけるVAVユニットの調整に関する研究(環境工学)
- 41212 住宅・住居周辺の太陽エネルギー有効利用に関する研究 その2
- 470 室・ダクト系における換気量予測に関する研究 : 複雑なダクト系におけるデータの簡略化とシミュレーションについて(環境工学)
- 41301 開口部隙間通気量の円筒近似に関する研究
- 41208 C言語による太陽位置計算プログラム
- 458 開口部隙間通気量の円管近似に関する研究(環境工学)
- 人体モデルの形態係数 : 立体・椅座位・立位でズボン着用時(環境工学)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 4372 人体モデルの形態係数 : 立体でズボン, Tシャツ・ジャケット着用時(環境工学)
- 4279 換気量計算法 : 換気量計算プログラム(環境工学)
- 357 コンピュータ支援建築設計その1 : Computer Aided Architectural Design(環境工学)
- 330 人体モデルの形態係数 : 立位・椅座位・立位でズボン着用時(環境工学)
- コンピューター・シミュレーションによる未来への楽しみ(たのしみ)
- 住宅の室内外温度実測調査 : 環境系 : 中国・九州支部合同
- 4531 ソーラースタック風量の計算
- 365 住宅の室内外温度実測調査(環境C)
- 4449 換気量計算法 : 内外温度差による換気
- 設計基礎としての建築環境情報計算処理に関する一連の研究 : 日本建築学会賞 (論文)
- 325 換気量計算法 : 圧力差とすきま風量その2続き(環境工学)
- 324 換気量計算法 : 圧力差とすきま風量その2(環境工学)
- 11010 PCカーテンウォール製造のための電算利用に関する研究 : その2 部材計算プログラム
- 427 外装パネルの省エネルギーデザイン : 開口部の研究(環境工学)
- 460 住宅・住居周辺の太陽エネルギー有効利用に関する研究 その2(環境工学)
- 41211 住宅・住居周辺の太陽エネルギー有効利用に関する研究
- 4514 標準気象データの日射直散分離に関する研究 : その8 日射量の上限値・下限値の検討
- 4534 パッシブクーリング住宅の予測評価システム その4
- 362 パッシブクーリング住宅の予測評価システム その3(環境C)
- 361 居住者の在室スケジュールを想定した住宅の熱性能評価について(環境C)
- 457 変風量方式による室温・室圧制御した空調シミュレーション : 大空間でつながっているオフィス4階8室の制御
- 462 変風量方式により室温・室圧を制御した空調シミュレーション
- 431 日影規制と日影計算について(環境工学)
- 355 パッシブクーリング住宅の通風計画のための風環境解析(環境工学)
- 436 機械換気計算のためのダンパ数値入力に関する研究(環境工学)
- 316 事務所ビル(大分市)における空調方式及びエネルギ消費量に関する実態調査 : 建物の設備に関する総合的実態調査 (その7)(環境工学)
- 4419 住宅設計におけるパッシブクーリング性能予測
- 353 住宅設計におけるパッシブクーリング性能の予測と評価(その2)(環境工学)
- 4626 パッシブクーリング住宅の予測評価システム その1
- 408 環境情報の図形表示に関する研究 その4 : 解析的計算方法による等日影時間図の作成(環境工学)
- 447 パーソナルコンピュータによるパースペクティブドローイング(環境工学)
- パーソナルコンピュータによるパースペクティブドローイング
- 489 建築3次元データ構造に関する検討2 : IFCについて(環境工学)
- 459 Javaによる日射計算プログラムについて(環境工学)
- 489 建築3次元CADデータ構造に関する検討 : VRMLについて(環境工学)
- 361 建築3次元CADのためのソリッドエディタの試作(環境工学)
- 11014 レイ・トレーシングにおける相互反射を考慮した表現(その2)
- 311 レイ・トレーシングにおける相互反射を考慮した表現(環境工学)
- 11016 レイ・トレーシングにおける面光源の表現
- 対話型処理による平面図作成 : 建築CADに関する研究(その2) : コンピュータアプリケーション
- 356 窓と庇の設計支援(環境工学)
- 446 マイクロコンピュータによる室内照度分布計算(その2)(環境工学)
- マイクロコンピュータによる室内照度分布計算
- 337 住宅設計におけるパッシブクーリング性能の予測と評価(その1)(環境工学)
- 4552 換気量計算法 : 圧力差とすきま風量計算
- 312 換気量計算法 : 圧力差とすきま風量(環境工学)
- 11025 レイ・トレーシング法の高速化(その4) : 建築CADに関する研究(その15)
- レイ・トレーシング法におけるマッピングの応用について : コンピュータによる建築パースに関する研究(2)
- コンピュータ・グラフィックスと建築パース : コンピュータによる建築パースに関する研究(1)
- 11007 レイ・トレーシング法によるマッピング技術3 : 建築CADに関する研究(その20)
- 419 海岸都市の熱環境に関する研究 : 福岡市・夏期の海陸風の影響と気温分布(環境工学)
- 327 建築設計支援透視図 : サーフェイスモデルにおける図形処理とそのアルゴリズム(環境工学)
- 326 スキャンラインアルゴリズムを応用した複雑な形の形態係数の算出 : 立位・椅座位における人体モデルの形態係数(環境工学)
- スキャラインアルゴリズムを応用した複雑な形の形態係数の算出 : コンピュータアプリケーション
- 445 人体モデルの形態係数 : その2 直方体との比較(環境工学)
- 444 人体モデルの形態係数 : その1 マイクロコンピュータを使用した計算方法(環境工学)
- 人体モデルの形態係数 : 壁面から見た場合
- 428 人体モデルの形態係数 : 壁面から見た場合(環境工学)
- 11022 学生のための建築設計支援システム : 設計演習での透視図プログラムの利用
- 429 室内照度分布計算に関する研究(環境工学)
- 多角形形態係数計算プログラム : 環境工学
- 411 多角形の形態係数計算プログラム(環境工学)
- 2.建築環境工学教育現場から (都市・建築における環境工学と建築設計・設備設計 : その接点と融合,昭和56年度日本建築学会大会(九州))
- 314 隣棟間隔と日照環境(環境)
- 日照環境の基礎計算式 : IV・対象地域の太陽視赤緯及び均時差を正確に計算するプログラム
- 409 日照環境の基礎計算式III : 太陽視赤緯及び均時差計算プログラム(環境工学)
- 41314 片せき流路の抗力係数と圧損係数の数値計算(換気測定・圧力損失,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)