昭和7年12月16日火災に依る白木屋百貨店の災害について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1933-03-05
著者
-
田中 誠
(前)前川国男建築設計事務所
-
加藤 幸雄
商工
-
栗山 寛
日本建築学会東北支部チリ地震津波災害調査団
-
伊藤 憲太郎
日本建設材料協会
-
桐生 政夫
東京都建築局指導部
-
水原 旭
東京工業大学:鹿島建設(株):元工学院大学:武蔵工業大学
-
鈴木 和夫
神奈川県庁
-
後藤 米太郎
愛知縣學校
-
池口 凌
鳥取市復興局
関連論文
- わが建築青春記
- "建築用合成板に關する研究"(第2報) (第1部會)
- 建築用合成板に關する研究 : 第1報 (第1部會 : 材料及施工,構造) (昭和21年度建築學會大會特輯)
- 關東防空演習見學座談會
- 上海の前川事務所(わが回想,失われた昭和10年代)
- 若い建築家にすすめたい一書 : 神代雄一郎著「アメリカの環境」 (私の感銘を受けた図書3)
- 東北地方 (チリ地震津波災害調査報告) (チリ地震特集)
- 鐵・銅の特別回収に就いて
- 建築統計に現はれた過去3年の建築動態に就て(2)
- 建築統計に現れた過去3年の建築動態に就て(1)
- 東京市に於ける隣棟間隔3m以内及5m以内の木造建物に關する調査
- 料理店銀栖鳳の火災に就て
- 昭和7年12月16日火災に依る白木屋百貨店の災害について
- 昭和7年11月14日暴風雨災害報告
- 建築用耐火木材の現状
- 竹筋コンクリートに關する資料 : (5)竹筋コンクリート版竝に無筋コンクリート版の強度試驗
- 東京に於ける無筋コンクリート造建物の實状
- 函館大火災(昭和9年3月21日)調査報告
- 鳥取市火災復興に於ける防火建築帯の造成 (都市不燃化特集)
- 北沢五郎先生を憶う
- 建築行政座談会
- 建設材料の生産事情
- 工作物の築造統制に就て
- 積載荷重の各國規定其の他に關する資料
- 非常時局下に於ける鐵鋼工作物の築造に就て
- 積載荷重に就て
- 百貨店の客用階段幅員に就いて
- 建築設備の問題点 (建築設備特集)
- 愛知縣下小學校建築の實状
- 40) 小學校營繕費に關する一考察
- 火災統計に現はれた復興帝都の姿 (〓東京市に於ける昭和元年以降の火災統計)
- 警視廳調査による昭和六年中に竣功せる建物の統計
- (建築教育に対する70氏の意見)
- 東京市に於ける新築木造共同住宅調査報告
- 警視廳調査による昭和7年中に竣功せる建築工事の統計
- 日進月歩 (わが建築青春記)
- 7) 振動撓角法の擴張
- 耐震構造最近20年の回顧(下)
- 耐震構造最近20年の回顧(上)
- 減衰を伴ふ強制振動の圖表に就て
- 高層ラーメンの固有振動曲線の計算に就いて
- 強制振動の特殊例に就て
- 19) 彈性材を以て連結せる連結體の振動に就て(續)
- 3) 彈性材を以て連結せる連結體の振動に就て
- 彈性材を以て連結せる連結體の振動に就て
- 23) 軸方向力を受くる高層ラーメンの振動に就て
- 振動曲線の靜力學的實驗解法に就て
- 高層架構の振動曲線圖表
- 高層架構に於ける振動曲線の計算例
- 建物が横力を受けたる場合の横力分布に就て
- 高層架構に於ける振動曲線式の途中荷重に對する補正
- 高層架構の振動に就て
- 上海の前川事務所 (失われた昭和10年代)
- その頃の東京大学 (私の受けた建築教育) (私の受けた建築教育・II)
- 国立国会図書館(当選案から実施段階における諸問題)(特集 コンペチッション : 実施段階における問題点)
- 下関市庁舎(当選案から実施段階における諸問題)(特集 コンペチッション : 実施段階における問題点)
- 設備技術者にのぞむ : 建築設計者よりの希望 (設備・計画原論特集)
- 窓と壁(2)
- 窓と壁
- 神奈川県立図書館・音楽室について
- 日本相互銀行の建物に使用された新材料と新工法に就いて
- 高層架構の振動に關する演習(二)追加
- 高層架構の振動に關する演習(二)
- 高層架構の振動に關する演習
- 構造物の振動曲線に就て(追補)
- 構造物の振動曲線に就て(三)
- 不等張間架構の近似解法
- 構造物の振動曲線に就て(二)
- 構造物の振動曲線に就て
- 建築行政 : 東京都 (1954年建築界回顧)
- 防火と資材節約を考慮せる木構造
- 建築工事場防音設備に關する調査書