研究開発パフォーマンスとコミュニケーション : マルチエージェント・シミュレーションと事例分析を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿の目的はマルチエージェント・シミュレーションを用いて,研究開発パフォーマンスに重要な影響を与えるプロジェクトの組織化(立ち上げ)の過程を分析することにある。日本の製薬企業と世界最大規模の製薬企業Merckの研究開発スタイルに違いがあることから着想を得て,マルチエージェント・シミュレーションのモデルを構築する。シミュレーション分析より,Merckに見られる高いコミュニケーション能力をもつ管理者(本稿ではこれを「重量級コミュニケーション・マネジャー(HWCM: Heavy-Weight Communication Manager)」と呼ぶ)の存在がプロジェクトの立ち上がりスピードの向上に貢献することが明らかになった。さらに本稿では,このシミュレーション結果をもとにして,再度,Merckと日本の製薬企業の事例を比較分析し,HWCMが研究開発パフォーマンスに具体的にどのような影響を与えるのかを分析することを通して,HWCMの有効性について補完的な説明を試みている。
- 2004-12-24
著者
関連論文
- 研究開発パフォーマンスとコミュニケーション : マルチエージェント・シミュレーションと事例分析を通して
- マルチエージェントモデルによる社会シミュレータシステムの開発
- 「明るい」プロセス産業論に向けて--『日本型プロセス産業』で我々が考えたこと
- 化学産業における効果的な製品開発プロセスの研究 : 分析枠組みと若干の実証分析
- 民間企業の失敗を教訓にして(学校教育の充実・改善に資する評価システムのあり方-教員・学校評価システムを中心として-,シンポジウム)
- コミュニケーション競争モデルと合理性
- ビジネスモデル特許とマーケティング(サブテーマ2: 経営構造の変貌と経営学の課題・展望, 21世紀経営学の課題と展望)
- 1C02 ビジネスモデル普及のためのプラットフォーム構築
- JR東日本に見る金利との競争
- OE1-4 Multi Agent Simulatorプロジェクトの紹介(コンピュータの中の社会と経済,学術系企画)
- 評点法による新製品開発プロジェクトの評価 : 実証分析に基づくセレクション・モデルの構築
- 組織的決定の分析フレームワーク (経営学におけるゲーム理論と決定理論)
- 2C11 イノベーションと間接的組織間学習 : 新聞紙カラー印刷の事例(技術経営(4),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2B21 パッケージ・ソフトウエア製品開発のマネジメント(分野別のR&Dマネジメント (4))
- 1A14 技術系スタートアップ企業の成長プロセスとマネジメント(スタートアップ/中小企業, 第20回年次学術大会講演要旨集I)
- 新製品開発における"顧客の顧客"戦略 : 化学産業の実証分析を通して(製品開発マネジメントの新潮流)
- 2B3 医薬品産業における効果的な研究開発マネジメント
- 医薬品産業における効果的な研究開発マネジメント : 新薬開発の事例分析を通して
- 医薬品の製品開発プロセスの特徴とマネージメント--産業間比較の視点
- プロセス産業の製品開発マネジメント--製品・産業特性に基づく一般枠組みの構築 (ものづくり経営学の現在)
- 医薬品の研究開発プロセスにおける組織能力