4-4. 集合と関数 : 中学1年・変域の指導を中心として (<中学校部会>第4分科会 関数)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本数学教育学会の論文
- 1972-08-01
著者
-
伊藤 寿夫
汐路中
-
伊藤 寿夫
名古屋市数学研究解関数グループ
-
松波 保広
名古屋市数学研究解関数グループ
-
大原 文路
名古屋市数学研究解関数グループ
-
神谷 辰夫
名古屋市数学研究解関数グループ
-
田中 徳道
名古屋市数学研究解関数グループ
-
神頭 和子
名古屋市数学研究解関数グループ
-
田中 徳道
名古屋市今池中
-
神谷 辰夫
名古屋市数学研究会
-
神頭 和子
名古屋市明豊中
関連論文
- 3. 開いた考えを誘発させる学習活動の研究 : T/P学習ノートの利用 (中学校第7分科会 創造的思考)
- 7-1. 数学科における指導プログラムの作成(関数)
- 1-11. 中・高の関連ある指導内容の考察
- 1-1. 中高における関連ある指導内容の教材の一考察 : 中高のはしわたしの教材を求めて
- 4-4. 集合と関数 : 中学1年・変域の指導を中心として (第4分科会 関数)
- 3-4 数学的な表現や処理のしかたを育てる指導 : 課題の図式化を通して
- 1-2 教材をつらぬく基本的な考えの指導
- 6-2. 標本調査の指導 : 教師の発問を中心にして
- 3-1. 集合の考えを生かした関数指導
- 5-4 論証の考え方を身につけさせる図形指導のあり方を求めて
- 5-15 抽象概念を形成する力を伸ばす数学指導 : 図形の論証指導を通して
- 6-7 自ら考える子どもを育てる指導 : まとめの時間を設定して
- 4-5. 多面的な見方を深める関数指導