26pA24p 水素リサイクリングに関する研究(プラズマ基礎/壁相互作用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 1999-11-20
著者
-
奥野 健二
静岡大学理学部附属放射化学研究施設
-
奥野 健二
静大理・放射研
-
奥野 健二
静岡大理放射研
-
嶋田 和晃
名大院
-
田辺 哲朗
名大理工総研
-
CAUSEY R
Sandia National Laboratory
-
VECHAUS T
Sandia National Laboratory
-
奥野 健二
静岡大
-
奥野 健二
静岡大学
関連論文
- 3.大量トリチウム取り扱いに関わる研究成果(2) : 核融合炉燃料システムの構築に向けて,日米協力の進展(大量トリチウム取り扱い技術開発30年の成果と今後の課題)
- 6.トリチウムの閉じ込めに関わる高濃度トリチウム水および有機物の化学的現象の解明(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 合意形成に向けた一般公衆向けデジタルコンテンツの開発 (特集 高レベル放射性廃棄物の最終処分地選定での日本型合意形成モデル構築に向けて)
- 29pA09P プラズマ対向材料表面に形成されるコデポジションの化学的挙動(加熱/炉設計)
- JT-60UにおけるW型ダイバータタイル中の軽水素および重水素蓄積挙動と損耗・再堆積分布
- 23aB31P ボロン薄膜に打ち込まれた重水素イオンの化学的挙動(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aB07P JT-60Uで重水素放電に曝された炭素タイル中水素同位体蓄積量評価(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aB04P JT-60U内側ダイバータにおける水素同位体および再堆積層分布(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- ホウ素薄膜からのトリチウム脱離挙動に対するヘリウムの予照射効果
- 25aB01P JT-60開放型ダイバータで軽水素放電に曝された黒鉛タイルからの水素熱放出(真空・第一壁・材料,炉設計)
- 26pA24p 水素リサイクリングに関する研究(プラズマ基礎/壁相互作用)
- 23aB08P グラファイトにおける高エネルギー重水素の化学的挙動(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 5.材料中のトリチウムの化学状態を知る(トリチウムの挙動を知る)
- 27aB16P プラズマ対向壁表面で反射された水素原子の励起状態分布(プラズマ計測)
- IV. 工学R&Dの現状 10. トリチウム技術開発 10. 3 トリチウム安全工学
- IV. 工学R&Dの現状 10. トリチウム技術開発 10. 2 トリチウム燃料サイクル開発
- IV. 工学R&Dの現状 10. トリチウム技術開発 10. 1 はじめに
- 7. プラズマ対向材料におけるトリチウム研究( プラズマ閉じ込め性能向上のためのプラズマ対向機器(PFC)開発およびプラズマ表面相互作用(PSI)研究の現状)
- 26pA13p TEXTOR周辺プラズマ照射によるW/Cツインリミターからの不純物放出シミュレーション(プラズマ基礎/壁相互作用)
- 2B2-I4 HLW地層処分地選定に関する日本型合意形成モデルの構築(4) : 一般公衆への社会的受容に関するゲームの開発(社会の中の科学・技術とその教育を考える-放射性廃棄物の処理問題での合意形成に焦点を当てて-,自主企画課題研究,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- 核融合炉内外におけるトリチウム動態
- ポリイミド中空糸分離膜のトリチウムモニタリングへの応用に関する基礎研究 (「施設・環境放射能動態」専門研究会報告書)
- 高分子膜を用いたトリチウム分離測定 (「水素同位体の環境移行機構」京都大学原子炉実験所専門研究会報告(平成11年))
- 28aB05 プラズマ照射による炭素材料とタングステンの損耗・再付着のモデル計算(プラズマ壁相互作用・材料)
- 23pA10p TEXTOR-94におけるタングステン軟X線バンド様スペクトルの観測(トカマク/ST/電源)
- 6a-S-10 電子照射による黒鉛の構造変化 : I.高分解能電子顕微鏡観察による局所構造変化
- 29pA05P JT-60U使用済み黒鉛タイルの再堆積膜分析(加熱/炉設計)
- 26aB04P JT-60Uダイバータアーマタイル上再堆積膜の分析(真空・第一壁・材料)
- EXELFSによる黒鉛の照射損傷過程の解析
- 28pB07 JT-60Uプラズマ対向壁黒鉛タイルへの高速トリトンの入射(真空・第一壁・材料)
- 29pA06P JT-60使用済みダイバータ黒鉛タイルへ収着されたトリチウム分布(加熱/炉設計)
- 28aB02 TEXTORのプラズマ対向壁に収着された重水素およびトリチウムの分布測定(プラズマ壁相互作用・材料)
- 28aB07 TEXTORのプラズマ対向壁における重水素およびトリチウムの蓄積(プラズマ壁相互作用・材料)
- 23aB11P 低放射化フェライト鋼における重水素照射効果(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 31a-YX-4 100keV以下の電子ビームによる黒鉛薄膜の表面原子脱離
- 6a-S-11 電子照射による黒鉛の構造変化 : II.ELNES・EXELFSによる化学結合変化
- 28a-E-2 電子分光・電子顕微鏡法による黒鉛の照射損傷過程の解析
- 29pA15P TEXTORプラズマ照射によるテストリミターの水素放出過程のシミュレーション(加熱/炉設計)
- 29pA14P TEXTORを用いたブラシ状Wリミターからの不純物X線スペクトル(加熱/炉設計)
- 29pA13P TEXTORを用いたブラシ状Wのプラズマ対向壁試験(加熱/炉設計)
- 31a-YX-5 KeVエネルギーイオン照射によって形成された黒鉛表面畝構造の結晶学と形成機構
- 26aB06P トカマク装置におけるトリチウム蓄積(真空・第一壁・材料)
- 高Z材料
- 30pB08P タングステンカーバイドに照射された重水素の滞留量および化学的挙動に及ぼすイオンフルエンスおよび照射温度依存性(真空・第一壁・材料)
- 28pB04 JT-60U内における黒鉛タイル中の水素同位体蓄積(真空・第一壁・材料)
- 01aC01 JT-60UにおけるW型ダイバータタイル中の水素および重水素分布と損耗・再堆積分布(真空・第一壁・材料)
- 29aB07P JT-60U黒鉛タイルの水素同位体蓄積挙動(真空・第一壁・材料)
- 5.トリチウムシステム(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 24aWJ-8 TEM用CL測定用試料ホルダーの開発とテスト(24aWJ X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性分野))