26aA20P 小型トカマク装置HYBTOK-IIにおけるプラズマ電流変調によるMHD不安定性の抑制(トカマク)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
5-2-1 酸素燃焼火炎の電子物性に及ぼす高周波電磁波印加の影響に関する研究(5-2 高効率熱利用と代替燃料の燃焼,Session 5 燃焼・熱利用,研究発表)
-
27pUC-9 ダイバータ模擬装置NAGDIS-IIにおけるヘリウム線強度比を用いた電子温度・密度計測法の検証実験(27pUC プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
Further Roughing of Tungsten Surface due to Transient Heat Load by Laser Irradiation during Helium Plasma Exposure
-
25pQB-12 直線型ダイバータ模擬装置における負イオンの輸送に関する研究(25pQB プラズマ基礎(波動現象・不安定性・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
核融合プラズマとプラズマプロセッシングの橋渡し
-
Control of Energetic Electron Component in a Magnetically Confined Diffusion Ar Plasma
-
高周波電磁界と燃焼火炎の相互作用と燃焼制御に関する基礎研究
-
High-Z Dust Generation on Tungsten Surfaces due to Synergetic Erosion of Deuterium/Helium Plasma Exposures
-
Efficient Radio Frequency Inductive Discharges in Near Atmospheric Pressure Using Immittance Conversion Topology
-
25pB43P 高周波誘導熱プラズマの可視分光計測(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
-
25pA39P トロイダル・ダイバータ模擬試験装置における性能評価とプラズマの高密度化(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
-
25pA32P 小型トカマクにおける径電場誘起と電位遷移現象の観測(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
-
25pA24P NAGDIS-IIにおける高密度水素/重水素プラズマ中での炭素系ダスト形成(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
-
25pA10P 周辺プラズマにおける非拡散的な輸送過程の統計解析(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
-
23pB08 Temperature Fluctuation and Turbulent Transport in the Edge Plasma of Fusion Devices
-
23aB03 低エネルギー・高粒子束プラズマ照射によるタングステン表面での水素ブリスターとミクロン大ヘリウムバブルの形成(真空・第一壁, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
-
Visualization of Intermittent Blobby Plasma Transport in Attached and Detached Plasmas of the NAGDIS-II
-
28pA03 JT-60UのELMy-Hモードプラズマ境界層における間欠的揺動の統計解析(トカマクII)
-
28aA17P プラズマ-シース境界に捕捉された微粒子の不安定振動に対する高温電子成分の影響(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
-
27pB01 周辺プラズマ中の非拡散的プラズマ輸送と統計的揺動データ解析(プラズマ基礎・応用II)
-
27pB22P 接触・非接触プラズマ中の揺動特性(ミラー・CT等)
-
26aB40P 直線型装置NAGDIS-IIにおける水素・ヘリウムプラズマ中の熱輸送の評価(プラズマ基礎・応用)
-
26aA40P トカマク装置を用いた電極バイアスによる電位井戸の形成(トカマク)
-
25aB37P 高熱流トロイダル・ダイバータプラズマ模擬試験装置の製作と性能試験(真空・第一壁・材料,炉設計)
-
25aB11P 低エネルギー高粒子束水素プラズマ照射による低温高融点金属表面におけるブリスタ形成実験(真空・第一壁・材料,炉設計)
-
25aB10P ヘリウムプラズマ照射によるタングステン表面のバブル形成とその物理的要因(真空・第一壁・材料,炉設計)
-
25aA28P LHD周辺プラズマにおける密度揺動の統計的解析(ヘリカル)
-
28pB09 空間電荷制限領域におけるプラズマと接する固体表面からの熱電子放出の実験的評価(真空・第一壁・材料)
-
26aB14P 水素プラズマ照射による低温度タングステンの表面構造変化(真空・第一壁・材料)
-
26aB13P 低エネルギー・高粒子束ヘリウムプラズマのタングステンへの照射(真空・第一壁・材料)
-
30pA17P イオンセンシティブプローブを用いたPSI-2プラズマのイオン温度計測(プラズマ計測)
-
28aB15P ホイッスラー波により生成されたELM様熱パルスに対する非接触再結合プラズマの動的応答(加熱/炉設計)
-
27aA01 [招待講演]非接触プラズマにおける再結合過程とその動的応答(プラズマ基礎・応用)
-
29pB08P LHDにおける周辺プラズマ揺動(ヘリカル2/慣性核融合/新概念)
-
29pA13P 低エネルギー・高粒子束プラズマ照射によるタングステン表面構造変化(プラズマ壁相互作用・材料/電源・マグネット)
-
27pA10P 直線型ダイバータプラズマ模擬実験装置NAGDIS-IIにおける非接触プラズマの径方向分布計測(プラズマ基礎・応用)
-
ITER時代のプラズマ・核融合研究
-
24aA14P 小型トカマクHYBTOK-IIにおけるディスラプション時の内部磁場構造ダイナミックスの観測(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
-
共同利用と共同研究(核融合の歴史を遺す座談会,核融合50周年記念「我が国における核融合の歴史と将来展望」)
-
巻頭言(核融合50周年記念「我が国における核融合の歴史と将来展望」)
-
2.1 実験室プラズマの着火過程と構造(2. プラズマの着火過程における電離ダイナミックスと構造,原子・分子過程によって支配されるプラズマの複雑性と構造形成)
-
4. 招待講演「エネルギー研究の展望」(第6回核融合エネルギー連合講演会報告,本会記事)
-
I. 国際トカマク物理活動(ITPA)および物理クラスターの概要と今後の課題(インフォーマルミーティング,第22回プラズマ・核融合学会年会報告)
-
多様性について考える
-
国際トカマク物理活動(ITPA)および物理クラスターの概要と今後の課題(インフォーマルミーティング, 第21回年会報告)
-
4. 低エネルギー高粒子束ヘリウム/重水素プラズマ照射によるタングステン表面のメゾスケール損傷(核融合炉材料のヘリウム損傷)
-
26aA24P ハイブリッドインバータジュール電源を用いたディスラプション基礎実験(トカマク)
-
26aA20P 小型トカマク装置HYBTOK-IIにおけるプラズマ電流変調によるMHD不安定性の抑制(トカマク)
-
プラズマ生成・制御のための高速・高機能インバータ電源とその特性
-
31aYJ-3 回転ヘリカル摂動磁場に対するトカマクプラズマの動的挙動に関する基礎研究
-
DSPとIGBTインバータ電源を組み合わせたプラズマ水平方向位置の高速フィードバック制御
-
29pA13P イミタンス定電流回路を用いたRF熱プラズマの高効率生成(プラズマ基礎・応用)
-
27aC08P 高気圧Ar・N_2誘導熟プラズマの特性の研究(プラズマ基礎・応用)
-
27aC07P 磁場計測による高周波誘導熱プラズマの物性評価(プラズマ基礎・応用)
-
27aA20P トカマクプラズマ中への回転ヘリカル摂動磁場の浸透過程に関する基礎研究(II)(トカマク)
-
3a-S-4 HYBTOK-IIトカマクにおけるプラズマ電位制御実験 : リミタバイアスと電子ビーム入射の効果
-
第20回年会報告
-
28aA16P トカマクプラズマ中への回転ヘリカル摂動磁場の浸透過程に関する基礎研究RIAM, Kyushu University
-
27p-Y-4 能動的分光法によるHYBTOK-IIトカマク密度分布計測
-
26pA02 インバータ電源を用いたプラズマ生成・加熱・制御(プラズマ基礎・応用II)
-
28aA15P 小型トカマク装置HYBTOK-IIでのIGBTインバータとDSPを用いたプラズマ水平位置のフィードバック制御(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
-
動的エルゴディックダイバータ実験に用いる局所ヘリカルコイル系の特性評価
-
27pB12P 小型トカマク装置HYBTOK-IIにおける動的エルゴデイックダイバータの基礎研究(トカマク1)
-
27pB02 HYBTOK-IIトカマク装置におけるIGBTインバータ電源を用いたトカマク放電の高性能化(トカマクIII)
-
回転ヘリカル磁場発生用の局所ヘリカルコイル系の特性評価
-
26aA2p 長時間運転における水素リサイクリングに対する動的エルゴディックダイバータの効果(プラズマ基礎/壁相互作用)
-
30aA03 電子放出探針によるプラズマ電位測定に対する空間電荷制限効果(プラズマ計測)
-
27a-E-6 小型トカマクHYBTOK-IIにおける径電場形成の動特性
-
31a-YA-4 HYBTOK-IIトカマクにおける交流リミタバイアス実験II
-
29pA12P 容量結合型プラズマ装置の高性能化(プラズマ基礎・応用)
-
DSPとIGBTインバータ電源を組み合わせたプラズマ水平方向位置の高速フィードバック制御
-
25p-C-10 低ガス圧プラズマ中における微粒子雲の形成とその安定性
-
高周波誘導熱プラズマの磁場計測
-
繰り返し火花放電を用いた高周波誘導熱プラズマ初期点火の改善とその基礎特性
-
29aA05 SITインバータを用いた高周波熱プラズマ源の高性能化(プラズマ基礎・応用)
-
SITインバータとイミタンス回路による熱プラズマの高効率生成
-
13p-L-10 HYBTOK-IIトカマクにおけるリミターバイアス時の周辺密度分布挙動
-
28aB03P SITインバータ電源の3倍高調波運転(加熱/炉設計)
-
SOL中の非対称電位分布が径方向粒子・熱輸送に及ぼす影響の解析
-
JFT-2Mにおける局所ダイバータバイアス実験によるポロイダル電場の誘起
-
28p-C-7 熱パルスに対する非接触再結合プラズマの動的応答
-
27a-L-10 高リュードベリ・ヘリウム原子媒質における赤外線の発光と吸収
-
2 核融合炉を含む実験室プラズマ中の微粒子挙動・波動伝搬(シンポジウムVII : 微粒子プラズマの展望)
-
30aC23P DEDによるプラズマ回転駆動促進のための低域混成波電子加熱用遅波アンテナの製作と特性評価(加熱・加速)
-
29aC16P He I線強度比を用いたトカマクプラズマのパラメータ評価(トカマクI)
-
29aC18P 回転摂動磁場印加時の分光法によるプラズマ回転計測(トカマクI)
-
29aC17P 外部回転摂動磁場によるトルク誘起のための電子加熱とその効果(トカマクI)
-
29aC19P 小型トカマクHYBTOK-IIにおけるプラズマ消滅時の内部構造ダイナミクスの観測(トカマクI)
-
02aA02P 小型トカマクHYBTOK-IIにおけるディスラプション時のプラズマ内部構造ダイナミックスの観測(トカマクII、慣性)
-
30aB13P ヘリウム線強度比を用いた電子温度密度計測法と静電プローブ法との比較(プラズマ計測I)
-
28aB23P ダイバータ模擬装置MAP-IIにおける負イオン分布の計測及びシミュレーション(プラズマ基礎)
-
01aA11P JT-60Uのスク***オフ層とダイバータにおけるELMプラズマ・ダイナミックス(トカマクII、新概念)
-
30pB010P ヘリウムバブル・ホールが形成されたタングステンへのレーザー照射実験(真空・第一壁・材料)
-
29aC20P 高周波ジュール放電を用いた定常・高密度トロイダル・ダイバータ模凝プラズマの生成(トカマクI)
-
28aB22P トロイダル・ダイバータ模擬試験装置における定常高密度直流放電に関する研究(プラズマ基礎)
-
01pC04 Modification of the damping rate of the oscillations of a dust particle levitating in a nlasma due to the delaved charpina effect
-
28aB25P トロイダルダイバータプラズマ模擬実験装置におけるダストの輸送研究(プラズマ基礎)
-
28aB21P NAGDIS-IIにおける高密度重水素プラズマの生成とカーボンダスト形成機構の解明(プラズマ基礎)
-
VIII-2 核融合プラズマ装置におけるプラズマ-カーボン相互作用(シンポジウムVIII:カーボンプロセスにおけるプラズマ誘起サブサーフェス科学の新展開)
-
26pWJ-4 トカマクプラズマ中への回転ヘリカル摂動磁場の浸透過程に関する基礎研究(26pWJ 磁場閉じ込め(実験),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク