28pC07P JT-60 N-NBI放電破壊時のサージ解析と電磁波障害シミュレーション(加熱・炉設計・炉システム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人プラズマ・核融合学会の論文
- 2002-11-20
著者
関連論文
- 1p-TH-4 核融合実験炉加熱電流駆動系の検討
- 26aB26P LHD用ダイレクトガスパフ用ノズルの計算機シミュレーション(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aB16P JT-60UNBI装置におけるビームリミタの改造(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25aB04 JT-60U負イオンNBI装置開発の現状(加熱・加速, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27pA29P JT-60NBI用電源のパルス幅検討(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 1p-R-10 JFT-2におけるECH実験
- 27pA28P JT-60U用負イオンNBIにおける負イオンビーム偏向の改善(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 22aYA-4 大型ヘリカルプラズマのガス燃料供給におけるリサイクリングフラックスの役割
- 28pC07P JT-60 N-NBI放電破壊時のサージ解析と電磁波障害シミュレーション(加熱・炉設計・炉システム)
- ラバールノズル
- 28a-C-5 ヘリウム準安定状態の緩和時間と発光線強度
- 屋台4 : ロボコンが技術教育を変える
- 高速CCDカメラを用いた移動縞の観察
- 最近の電子サイクロトロン共鳴加熱実験(Review) (第6回「プラズマの加熱」研究会報告)
- 29a-Z-7 トカマク装置JFT-2のECR放電洗浄
- 13a-DG-3 LH波による電流駆動を用いた核融合実験炉の概念検討
- 2p-NW-14 ECRH実験における分光測定
- プラズマ加熱用ジャイロトロン (超電導応用の新しい話題)
- 30aC09P LHDにおける垂直NBI実験計画及び予備実験(加熱・加速)
- 28p-LI-1 1-D FOKKER-PLANCKシミュレーションコードを用いたASDEX LHCD DATAの解析(プラズマ物理・核融合(トカマク実験))
- 30p-TE-14 速波電流駆動時の電子分布関数と放射X線(30pTE プラズマ物理・核融合(JT-60・トカマク理論))