20264 鋼管杭とパイルキャップ接合部の耐震性能に関する研究 : その 6 杭頭回転剛性を考慮した鋼管杭基礎構造の耐震性能
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
線路上空を利用した駅舎等の耐震設計(構造物の信頼性)
-
20389 電気比抵抗を用いた深層混合処理工法の品質評価に関する基礎実験 : その1 目的および実験概要
-
20092 高速列車走行に伴う駅部の圧力変動予測システムの開発とその適用(突風・風の非定常効果(1),構造I)
-
22272 線路上空建築物の鉄骨柱脚の耐震補強に関する研究 : その3 評価式の提案
-
21215 線路上空利用建築物の振動特性と地震応答 : その 2 弾塑性解析による検討
-
21214 線路上空利用建築物の振動特性と地震応答 : その 1 弾性解析による検討
-
22488 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その8 制震ブレース-柱接合部の耐力・剛性の評価法
-
22487 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その7 制震ブレース柱接合部の実験
-
20385 鋼管杭とパイルキャップ接合部の耐震性能に関する研究 : その4 杭頭回転剛性の評価
-
20328 パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 : その5:原位置実験の概要(パイルド・ラフト(1),構造I)
-
20329 パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 : (その6)原位置鉛直・水平載荷実験(パイルド・ラフト(1),構造I)
-
20330 パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 : (その7)鉛直載荷時の解析結果(パイルド・ラフト(1),構造I)
-
20340 パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 : (その4) 短杭および杭頭非固定モデルの性状(併用基礎(1),構造I)
-
20339 パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 : (その3) 群杭モデルの性状(併用基礎(1),構造I)
-
20338 パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 : (その2) 基本モデルの性状(併用基礎(1),構造I)
-
20337 パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 : (その1) 実験概要と単杭の実験結果(併用基礎(1),構造I)
-
20233 鋼管杭の杭頭固定ディテールに関する開発的研究 : (その2)引張・圧縮実験(杭(水平)(5),構造I)
-
20168 螺旋羽を持つ回転貫入杭の引き抜き抵抗力に関する模型実験(杭基礎ほか, 構造I)
-
螺旋羽を持つ回転貫入杭の貫入および支持力に関する基礎的研究
-
20344 深層混合処理工法による液状化対策工の大型振動実験 : (その4)改良壁による効果(建物を杭で支持した場合)
-
各種構造物の実例にみる地盤改良工法の選定と設計 : 6. 2 座談会 建築の部
-
20288 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その 8 杭頭回転バネを考慮した一体解析 2
-
20226 深層混合処理工法による改良地盤の動特性評価
-
20284 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その12 沈下特性が直接基礎建物の耐震性に及ぼす影響(沈下, 構造I)
-
20283 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その11 直接基礎建物の一体解析(沈下, 構造I)
-
20290 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その 10 解析方法毎の部材応力比較
-
20257 羽根付き鋼管杭の杭先端ひずみ測定を行った引抜き試験 : その 2 試験結果
-
20305 回転圧入鋼管杭模型試験装置の製作(杭(鉛直)(1),構造I)
-
22270 線路上空建物の鉄骨柱脚の耐震補強に関する研究 : その1 角形鋼管柱柱脚の実験
-
電気比抵抗による改良体の品質評価に関する現場実験
-
20415 電気比抵抗を用いた改良体の品質評価実験 : その1 実験概要
-
20399 フロート式重錘による場所打ちコンクリート杭の泥水・スライム管理手法
-
20170 複数本のボーリングデータと載荷試験結果から設計用限界杭支持力を算定する方法について : その2 例題(杭基礎ほか, 構造I)
-
20169 複数本のボーリングデータと載荷試験結果から設計用限界杭支持力を算定する方法について : その1 算定手法(杭基礎ほか, 構造I)
-
20382 深層混合処理工法による改良体の鉛直支持力における耐力係数(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
-
20365 地中梁の無い建築物の地震時杭応力 : その3 静的カ結果との比較
-
20364 地中梁の無い建築物の地震時杭応力 : その2 動的相互作用解析結果
-
20232 鋼管杭の杭頭固定ディテールに関する開発的研究 : その1 開発の目的と実験の目的(杭(水平)(5),構造I)
-
鉄筋コンクリート部材のせん断力伝達機構に関する実験研究
-
21022 鉄筋コンクリート柱のせん断伝達に関する実験研究 : (その2)せん断ひび割れ強度とせん断強度
-
21021 鉄筋コンクリート柱のせん断伝達に関する実験研究 : (その1)実験概要及びせん断力負担割合
-
2860 曲げ降伏するなりの軸方向伸び現象を考慮した鉄筋コンクリート骨組の弾塑性性状に関する研究 : (その2) 実験結果及び考察
-
2859 曲げ降伏するなりの軸方向伸び現象を考慮した鉄筋コンクリート骨組の弾塑性性状に関する研究 : (その1) 実験方法
-
2985 高強度せん断補強筋を用いたRC柱に関する実験研究 : その2 せん断終局強度に及ぼすせん断補強量と軸力の影響
-
2984 高強度せん断補強筋を用いたRC柱に関する実験研究 : その1 実験概要及び荷重・変形関係
-
20275 模型試験による回転圧入鋼管杭の引抜抵抗の研究 : その1:引抜き試験(杭の鉛直(2)周面抵抗・引抜き,構造I)
-
20276 模型試験による回転圧入鋼管杭の引抜抵抗の研究 : その2:可視化および土圧測定試験(杭の鉛直(2)周面抵抗・引抜き,構造I)
-
20236 鋼管杭の杭頭固定ディテールに関する開発的研究 : その5 曲げせん断実験のシミュレーション数値解析(杭(水平)(5),構造I)
-
40114 地下鉄道近傍に立地する免震建物の振動伝搬特性 : (その2)数値解析による検討(鉄道振動)
-
40113 地下鉄道近傍に立地する免震建物の振動伝搬特性 : (その1)工事進捗に伴う振動伝搬の実態(鉄道振動)
-
21322 基礎梁の無い免震建物に関する解析的検討 : その2 応答解析結果
-
21452 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その6 局部架構試験 実験結果
-
21457 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その2 動的解析による検討
-
21456 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その1 静的解析による検討
-
20199 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その2 けた行方向の解析結果(杭(水平)(2),構造I)
-
20382 鋼管杭とパイルキャップ接合部の耐震性能に関する研究 : その1 研究目的及び実験概要
-
2589 土の共回り防止翼付混合処理工法を用いた複合基礎工法の実験研究
-
細長い支持杭と太短い耐震杭を併用した損傷制御御杭基礎構造
-
21174 縮小模型を用いた損傷制御型杭基礎構造の振動台実験 : その6 実験結果(相互作用(杭)(1),構造II)
-
21173 縮小模型を用いた損傷制御型杭基礎構造の振動台実験 : その5 模型の改良と実験計画(相互作用(杭)(1),構造II)
-
20235 鋼管杭の杭頭固定ディテールに関する開発的研究 : その4 曲げせん断実験2(杭(水平)(5),構造I)
-
20234 鋼管杭の杭頭固定ディテールに関する開発的研究 : その3 曲げせん断実験1(杭(水平)(5),構造I)
-
20310 限界状態設計法による鉛直力に対する杭の設計事例(併用基礎ほか,構造I)
-
22318 アスペクト比の大きい円形鋼管部材の捩り座屈性状と補強効果(柱材,構造III)
-
22254 捩り外力を受ける円形鋼管部材の強度性状
-
20264 鋼管杭とパイルキャップ接合部の耐震性能に関する研究 : その 6 杭頭回転剛性を考慮した鋼管杭基礎構造の耐震性能
-
2597 フロート式重錘による場所打ちコンクリート杭の泥水・スライム評価法
-
20166 中間層を支持層とする鋼管杭の支持力特性の評価(杭基礎ほか, 構造I)
-
新工法 高支持力鋼管杭工法--TN-X工法 (特集 鋼管杭が新しい)
-
20205 深層混合処理工法による改良体の限界状態設計における耐力係数(地盤改良(2),構造I)
-
20196 載荷試験に基づいた改良地盤の鉛直支持力算定式の信頼性評価
-
地盤改良の検討 (特集 新基準法に基づく基礎設計の検討例) -- (検討例)
-
リサイクル推進に向けて行動を!
-
21451 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その5 局部架構試験 実験計画
-
40118 地下鉄道近接建物の振動伝搬予測に関する研究 : その2 2次元有限要素法によるトンネル函体-地盤系振動解析(地盤振動,環境工学I)
-
40126 地下鉄道近接建物の振動伝搬予測に関する研究 : その1 トンネル函体-地中部-地表面への振動伝搬性状(鉄道振動,環境工学I)
-
40137 鉄道からの環境振動予測 : 駅建物形態別の数値解析
-
21321 基礎梁の無い免震建物に関する解析的検討 : その1 解析モデルと積層ゴムの挙動
-
40131 地平および地下鉄道に近接する建物の振動伝搬特性 : (その3)免震建物の数値解析による検討
-
40130 地平および地下鉄道に近接する建物の振動伝搬特性 : (その2)免震建物の工事進捗に伴う振動伝搬の実態
-
コンクリート今昔
-
駅複合建物の鉄道振動伝搬特性 : その2 建物内の振動伝搬性状(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
駅複合建物の鉄道振動伝搬特性 : その1 工事進捗に伴う地盤・基礎の振動特性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
40142 振動遮断材による列車振動低減効果
-
21459 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その4 制振ブレースの損傷評価
-
21458 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その3 制震ブレースの低サイクル疲労試験
-
4770 線路上空建物の振動騒音予測に関する研究 : その5 2次元FEMによる振動解析
-
21219 方杖型ダンパによる線路上空建築物の耐震補強を想定した振動台実験 : (その4)下部構造への影響の検討(振動台実験(3),構造II)
-
21218 方杖型ダンパによる線路上空建築物の耐震補強を想定した振動台実験 : (その3)実験結果の解析的検証(振動台実験(3),構造II)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク