鉄筋コンクリート部材のせん断力伝達機構に関する実験研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The seismic properties of reinforced concrete members have been increasing elucidated while the shear transfer mechanism has not yet been grasped. The shear failure of reinforced concrete members is a complex phenomenon influenced by a diversity of factors, and this is one of the reasons that a number of experiments carried out to date were unable to fully grasp the phenomenon of the shear failure of the reinforced concrete members. As it is impossible to assess all phenomena of shear failure only by experiments, the results of an experiment must be recorded accurately and carefully to create an adequate model for analyses. This paper discusses in detail the results of experiments on reinforced concrete members subjected to shear force which monotonously increases under a constant axial load. The shear reinforcement ratio and the degree of compressive axial force are used as parameters. The paper concludes as described in the subsequent paragraphs. 1) With a diagonal shear crack occurring in a reinforced concrete member, the concrete element is almost unable to transfer the shear force, which shear reinforcement is able to. 2) The magnitude of shear force transferred by the shear reinforcement is affected by that of the axial force, and the ultimate shear strength is largely affected by the axial force. 3) Photographing facilitates the measurement of two-dimensional deformation as well as that of the deformation in the vicinity of a crack which cannot be predicted before experiment.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1990-09-30
著者
関連論文
- 線路上空を利用した駅舎等の耐震設計(構造物の信頼性)
- 23022 鉄筋のガス圧接継手性能評価(継手[相互作用(材料)]・コンクリート(材料),構造IV)
- 1085 スマートAEセンサを用いた損傷検出システムの研究(改修・解体(改修試験・検査(1)),材料施工)
- 常置調査研究委員会
- 21065 大型構造物のPCa複合化工法に関する研究 : その2. 実験結果
- 20092 高速列車走行に伴う駅部の圧力変動予測システムの開発とその適用(突風・風の非定常効果(1),構造I)
- 支援建築会議・調査研究委員会活動報告
- 22272 線路上空建築物の鉄骨柱脚の耐震補強に関する研究 : その3 評価式の提案
- 鉄筋コンクリート造建物の耐震性能に及ぼす偏心の原因および壁量の影響に関する研究
- 249 横方向プレストレスを導入した鉄筋コンクリート柱の付着特性(建築構造)
- 横方向プレストレスRC柱の能動的拘束効果と破壊メカニズムに関する解析的研究
- 23086 横方向プレストレスRC柱の能動的拘束効果と破壊メカニズムに関する解析的研究 : その2(柱(4),構造IV)
- 21215 線路上空利用建築物の振動特性と地震応答 : その 2 弾塑性解析による検討
- 21214 線路上空利用建築物の振動特性と地震応答 : その 1 弾性解析による検討
- 22488 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その8 制震ブレース-柱接合部の耐力・剛性の評価法
- 22487 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その7 制震ブレース柱接合部の実験
- 20385 鋼管杭とパイルキャップ接合部の耐震性能に関する研究 : その4 杭頭回転剛性の評価
- 21072 プレキャスト耐震壁のせん断挙動に関する実験的研究 (その6)
- 21071 プレキャスト耐震壁のせん断挙動に関する実験的研究 (その5)
- 23293 PC鋼棒により外締め補強された既存RC造梁のせん断性状に関する研究 : その1 実験概要及び実験結果(耐震補強(9),構造IV)
- 23294 PC鋼棒により外締め補強された既存RC造梁のせん断性状に関する研究 : その2 実験結果の検討(耐震補強(9),構造IV)
- 超高強度コンクリート部材の平滑なひび割れ面におけるせん断伝達メカニズム
- 23192 超高強度コンクリートを使用したRC部材のせん断伝達メカニズムに関する研究 : (その3) 実験結果の考察(柱 (6), 構造IV)
- 23191 超高強度コンクリートを使用したRC部材のせん断伝達メカニズムに関する研究 : (その2) 実験概要および実験結果(柱 (6), 構造IV)
- 23190 超高強度コンクリートを使用したRC部材のせん断伝達メカニズムに関する研究 : (その1) 研究目的および既往の文献データ整理(柱 (6), 構造IV)
- 23166 泥水中打設された場所打ちコンクリート杭のせん断強度に関する実験 : (その1)実験概要および実験結果(基礎,構造IV)
- 23167 泥水中打設された場所打ちコンクリート杭のせん断強度に関する実験 : (その2)実験結果の考察(基礎,構造IV)
- アンカーを用いずに鉄骨ブレースで耐震補強したフレームの水平耐力評価
- アンカーを用いずに鉄骨ブレースで耐震補強したフレームのせん断伝達機構
- 23288 摩擦によるせん断伝達を評価した耐震補強 : その17 2層架構の性状と耐力評価(壁補強 (6), 構造IV)
- 23287 摩擦によるせん断伝達を評価した耐震補強法 : その16 RC耐震壁を用いた場合の実験結果(壁補強 (6), 構造IV)
- 23286 摩擦によるせん断伝達を評価した耐震補強法 : その15 鉄骨ブレースを用いた場合の実験結果(壁補強 (6), 構造IV)
- 23285 摩擦によるせん断伝達を評価した耐震補強 : その14 実験計画および試験体詳細(壁補強 (6), 構造IV)
- 23050 端部を曲げ補強した梁の構造性能に関する実験的研究 : その3:追加実験の概要および結果(梁(5),構造IV)
- 23042 繰返し載荷における鉄筋のダボ抵抗機構に及ぼす軸力の影響 : その 2 せん断実験結果
- 23041 繰返し載荷における鉄筋のダボ抵抗機構に及ぼす軸力の影響 : その 1 せん断実験概要
- 剛性調整壁を有する壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造高層集合住宅に関する研究 : その3 多層モデル実験 : 構造系
- 既存鉄筋コンクリート造建物の耐震診断および補強法 : 大成ERP法 : その5 圧入モルタルと溶接金網を用いた既存柱のせん断補強実験 : 構造系
- 2578 増設耐震壁の耐力実験
- 23063 段差梁を有する鉄筋コンクリート造梁・柱接合部の力学的挙動に関する実験的研究 : その4 実験概要(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23064 段差梁を有する鉄筋コンクリート造梁・柱接合部の力学的挙動に関する実験的研究 : その5 抵抗機構(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23007 鉄筋コンクリート造内部梁・柱接合部の付着性状に関する研究 : その3 実験変数の付着性状への影響(柱梁接合部 (2), 構造IV)
- 23004 RC造内部梁・柱接合部への柱端からの鉛直方向力に関する研究 : その2 3次元有限要素法による解析的検討(柱梁接合部 (1), 構造IV)
- 23003 RC造内部梁・柱接合部への柱端からの鉛直方向力に関する研究 : その1 実験概要(柱梁接合部 (1), 構造IV)
- 接合部終局強度への接合部鉛直圧縮力の影響
- 23177 高強度鉄筋コンクリート造有孔梁の開孔補強に関する実験的研究(梁(6),構造IV)
- 23465 鉄筋コンクリート造有孔梁に関する実験的研究 : 開孔補強について
- 常置調査研究委員会
- 23213 コンクリート打継ぎ面に直交する鉄筋の挙動と打継ぎ面粗さの関係に関する研究(その2)
- 23212 コンクリート打継ぎ面に直交する鉄筋の挙動と打継ぎ面粗さの関係に関する研究(その1)
- コンクリート打継ぎ面に直交する鉄筋の挙動と打継ぎ面粗さの関係に関する研究
- コンクリート打継ぎ面における表面粗さの評価とせん断力伝達能力に関する実験研究
- 23104 開孔補強筋を使用したRC造有孔梁のせん断性状に関する実験研究 : (その1)実験概要及び開孔補強筋偏在配置による破壊性状への影響(梁(4),構造IV)
- 22270 線路上空建物の鉄骨柱脚の耐震補強に関する研究 : その1 角形鋼管柱柱脚の実験
- RC造内部梁・柱接合部への柱端からの鉛直方向力に関する研究
- 常置調査研究委員会
- 軸力と曲げせん断力を受ける鉄筋コンクリート円形断面柱の強度と変形性状に関する実験研究 : 構造系
- 鉄筋コンクリート円形断面部材のせん断強度と変形性状に関する実験研究 : 構造系
- 37 鉄筋コンクリート円形断面部材のせん断強度と変形性状に関する実験研究(構造)
- 21508 鉄筋コンクリート梁のヒンジ領域の開口補強に関する実験的研究(その2)
- 21507 鉄筋コンクリート梁のヒンジ領域の開口補強に関する実験的研究(その1)
- 高強度RC柱の復元力持性に及ぼすひび割れ面形状,軸力およびせん断補強筋の影響
- 23041 鉄筋溶接継手部の超音波探傷試験に関する研究 : その2. 欠陥入り溶接試験体による探傷実験(継手,構造IV)
- 23040 鉄筋溶接継手部の超音波探傷試験に関する研究 : その1. 新手法の探傷原理と検証実験(継手,構造IV)
- 23061 鉄筋コンクリート柱の損傷過程におけるせん断ひび割れ挙動及び評価法に関する研究【その1】(柱(2),構造IV)
- 23480 高耐久 RC 建築を目的とした高強度 RC 部材の可能性と優位性
- 23253 RC造袖壁付き骨組の終局耐力ならびに破壊性状に及ぼす袖壁形状の影響 : その2.袖壁付き骨組のフレーム実験(柱(6),構造IV)
- 23252 RC造袖壁付き骨組の終局耐力ならびに破壊性状に及ぼす袖壁形状の影響 : その1.袖壁付き柱の部材実験(柱(6),構造IV)
- RC造柱耐力・破壊性状に及ぼす袖壁形状および袖壁横筋の影響
- 20365 地中梁の無い建築物の地震時杭応力 : その3 静的カ結果との比較
- 20364 地中梁の無い建築物の地震時杭応力 : その2 動的相互作用解析結果
- 鉄筋コンクリート部材のせん断力伝達機構に関する実験研究
- 21022 鉄筋コンクリート柱のせん断伝達に関する実験研究 : (その2)せん断ひび割れ強度とせん断強度
- 21021 鉄筋コンクリート柱のせん断伝達に関する実験研究 : (その1)実験概要及びせん断力負担割合
- 2860 曲げ降伏するなりの軸方向伸び現象を考慮した鉄筋コンクリート骨組の弾塑性性状に関する研究 : (その2) 実験結果及び考察
- 2859 曲げ降伏するなりの軸方向伸び現象を考慮した鉄筋コンクリート骨組の弾塑性性状に関する研究 : (その1) 実験方法
- 2985 高強度せん断補強筋を用いたRC柱に関する実験研究 : その2 せん断終局強度に及ぼすせん断補強量と軸力の影響
- 2984 高強度せん断補強筋を用いたRC柱に関する実験研究 : その1 実験概要及び荷重・変形関係
- 40114 地下鉄道近傍に立地する免震建物の振動伝搬特性 : (その2)数値解析による検討(鉄道振動)
- 40113 地下鉄道近傍に立地する免震建物の振動伝搬特性 : (その1)工事進捗に伴う振動伝搬の実態(鉄道振動)
- 21322 基礎梁の無い免震建物に関する解析的検討 : その2 応答解析結果
- 21452 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その6 局部架構試験 実験結果
- 21457 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その2 動的解析による検討
- 21456 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その1 静的解析による検討
- 20264 鋼管杭とパイルキャップ接合部の耐震性能に関する研究 : その 6 杭頭回転剛性を考慮した鋼管杭基礎構造の耐震性能
- 21451 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その5 局部架構試験 実験計画
- 40118 地下鉄道近接建物の振動伝搬予測に関する研究 : その2 2次元有限要素法によるトンネル函体-地盤系振動解析(地盤振動,環境工学I)
- 40126 地下鉄道近接建物の振動伝搬予測に関する研究 : その1 トンネル函体-地中部-地表面への振動伝搬性状(鉄道振動,環境工学I)
- 40137 鉄道からの環境振動予測 : 駅建物形態別の数値解析
- 21321 基礎梁の無い免震建物に関する解析的検討 : その1 解析モデルと積層ゴムの挙動
- 40131 地平および地下鉄道に近接する建物の振動伝搬特性 : (その3)免震建物の数値解析による検討
- 40130 地平および地下鉄道に近接する建物の振動伝搬特性 : (その2)免震建物の工事進捗に伴う振動伝搬の実態
- 駅複合建物の鉄道振動伝搬特性 : その2 建物内の振動伝搬性状(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 駅複合建物の鉄道振動伝搬特性 : その1 工事進捗に伴う地盤・基礎の振動特性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40142 振動遮断材による列車振動低減効果
- 21459 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その4 制振ブレースの損傷評価
- 21458 制震ブレースを用いた線路上空利用建物の耐震補強法 : その3 制震ブレースの低サイクル疲労試験
- 4770 線路上空建物の振動騒音予測に関する研究 : その5 2次元FEMによる振動解析
- 21219 方杖型ダンパによる線路上空建築物の耐震補強を想定した振動台実験 : (その4)下部構造への影響の検討(振動台実験(3),構造II)
- 21218 方杖型ダンパによる線路上空建築物の耐震補強を想定した振動台実験 : (その3)実験結果の解析的検証(振動台実験(3),構造II)