2C10 地域における産官公学連携研究開発推進基盤の構築 : 「近畿技術開発基盤整備」と今後の取り組み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 研究・技術計画学会の論文
- 1999-11-01
著者
-
谷口 邦彦
大阪科学技術センター
-
小川 裕策
大阪科学技術センター
-
谷口 邦彦
文科省
-
中原 恒雄
住友電気工業
-
鈴木 胖
摂南大
-
児玉 皓雄
通産省工技院大工研
-
檜木 俊秀
通産省近畿通商産業局
-
荒井 喜代志
通産省近畿通商産業局
-
八島 毅祐
通産省近畿通商産業局
-
中原 恒雄
住友電気工業(株)
-
中原 恒雄
元住友電工
関連論文
- 2C8 中小企業の地震防災行動指針策定支援ガイドラインの開発 : 企業の事前対策と個々人の健康づくり
- 1H15 産学官連携 "支援" 事業から "高度化促進" 事業へ( 産学連携の再考 (2))
- 2J05 実技学習を基盤としたロボット分野の技術人材育成教材の開発(人材問題(2),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2F21 大学研究者のニーズを研究開発型中小企業の技術で実現(産官学連携(4),一般講演,第22回年次学術大会)
- 2G12 多面的な「知」の結集で「社長を育てる」アントレプナー専攻(人材問題 (3))
- 1G23 実技学習によるロボット産業を支える技能人材の育成(人材問題 (1))
- 2D02 セクター間の産学官連携から世代間協働による次世代人材育成へ((ホットイシュー) 戦略的人材システムに向けた課題 (4), 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 1A16 産学官連携を促進するコーディネーター・ネットワーク(スタートアップ/中小企業, 第20回年次学術大会講演要旨集I)
- 1B08 大学発ベンチャー持続的成長のための内部要件と外部条件(イノベーションのジレンマへの日本型の解(1))
- 1B07 産学連携による日本型技術創成システムの構築(イノベーションのジレンマへの日本型の解(1))
- 2A11 研究開発型中小企業との連携による先端研究機器・装置の開発(科学技術政策の形成体制)
- 2A10 学術研究成果の産業技術創成プロセスのモデル化(科学技術政策の形成体制)
- 2C06 産業ビジネス系学科における MOT 教育
- 2A20 産学連携プロフェショナルズの活動と今後の展開
- 地域発に学ぶ新イノベーションシステム
- 2B05 外部機関との連携による公設試験研究機関の技術相談・技術支援業務の拡充
- 2C10 地域における産官公学連携研究開発推進基盤の構築 : 「近畿技術開発基盤整備」と今後の取り組み
- 2C7 産学官研究コンソーシアム形成における共創的環境構築に関する研究 : ヘルスケア分野における試み
- 地域からの新産業創出に向けて : 科学技術基本計画と産官公学の連携
- 2C7 地域における中堅・中小製造業の活性化活動の国際比較
- 3B6 科学技術の基盤整備と産業界へのインパクトに関する研究
- 地域からの新産業創生に向けて : 科学技術基本計画と産官公学の連携
- 中堅・中小企業の技術経営課題に応えるATAC
- 2C3 中堅・中小企業の技術経営課題に応えるATAC (第2報) : 5年間の総括と今後の展開
- 2D2 中堅・中小企業の技術経営課題に応えるATAC
- 2C9 地震防災を中心とした中堅・中小企業の危機管理行動指針に関する研究
- 大学が新産業創造に貢献するためには何が必要か
- 技術移転を促進する地域プログラムに関する考察
- 2D1 技術移転を促進する地域プログラムに関する考察
- 2B9 管理会計への導入を目的とする研究開発資産概念
- 2C4 公設試験研究機関の技術活動の現況と今後 : 科学技術基本法と地域技術坂鰯に関する考察
- オンライン・リアルタイムで動作する世界一の警視庁交通管制システム(30周年記念随想)
- これからの情報社会における真の研究技術計画
- 世界的情報社会におけるアジアの共生
- 持続的経済発展のための産官学協力による新産業創造
- スーパー・メディアへの脱皮
- 漏洩同軸ケーブルの応用
- 未来のシミュレーションと倫理
- 展望 通信技術の将来ビジョン
- 特別講演録 グローバル情報化社会における産業競争力
- ケーブル産業と無線通信技術の将来ビジョン
- 21世紀への技術開発戦略
- 高度情報化と倫理
- グロ-バルな生産と革新的ハイテク産業 (特集 技術経営のグロ-バル化が企業発展の鍵)
- 産業界から見た大学との協力関係 (特集:産学協力研究の推進)
- 基礎研究における将来の会社の役割 (第6回日米科学政策セミナ-の概要)
- 高温超電導--世界の動向 (超電導=実用化への道)
- 高温超電導材料とそのインパクト
- 住友電気工業(株) 独創的多角化の源泉 (日本の化学関連企業のトップは語る--21世紀に向けてのR&D戦略)
- 高温超伝導体材料開発の現状と今後の課題
- 超電導研究開発の史的考察(研究開発事例を通して見た先端技術開発の特質)
- オプトピア (最近の光技術とその応用特集号)
- 光応用システム (システムと制御技術展′81特集号)
- MIC化SHF受信機
- 光映像情報システム
- (3)光伝送路(画像伝送研究会(第13回)光・フィルム技術研究会(第10回)合同)
- 1A1 地域における健康づくりと支援システムの構築
- 国際社会に認められる独創的研究開発とは… (開発と政策:国際社会に通用する研究開発のあり方)
- これからの高分子工業の進路--21世紀にむけて… (高分子にかける夢)