論文
著者
人気論文
論文
著者
J15 聴覚障害児の九九の習得についての言語学からのアプローチ : 言語の「聴覚イメージ」を手がかりにして(J 学習・認知・理解)(第34回数学教育論文発表会発表論文要約)
元データ
2002-03-31 社団法人日本数学教育学会
著者
中西 隆
滋賀県立聾話学校
関連論文
J15 聴覚障害児の九九の習得についての言語学からのアプローチ : 言語の「聴覚イメージ」を手がかりにして(J 学習・認知・理解)(第34回数学教育論文発表会発表論文要約)
J15 聴覚障害児の九九の習得についての言語学からのアプローチ : 言語の「聴覚イメージ」を手がかりにして(J 学習・認知・理解,論文発表の部)
L2 数学教育における価値について : 数学教育の民主化に向けて(L その他,口頭発表の部)
中高の関連からみた「数学基礎」の可能性 : 総合化に向けた一貫カリキュラムへの布石(〈特集〉小中高校の連携)
3-2 聴覚障害児の九九の暗唱の困難さについての研究(23障害児教育,幼稚園・小学校,日本数学教育学会第84回総会 全国算数・数学教育研究(兵庫)大会)
社団法人日本数学教育学会 関連論文
統計的に考える力・説明する力を育てる『科学の道具箱』
高等学校部会総会(第1日) : III. 高等学校部会
高等学校第7分科会 職業課程の教育課程と学習指導 : III. 高等学校部会
高等学校第2分科会 職業課程の教育課程 : III. 高等学校部会
高等学校第2分科会 新教育課程II (職業課程) : III. 高等学校部会
▼すべて見る