聴衆参加型コミュニケーションの理論と実際
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人大学英語教育学会の論文
- 1997-09-05
著者
-
吉田 真理子
Jacet Special Interest Group On Oral Communication:tsuda College
-
吉田 真理子
津田塾大学学芸学部英文学科
-
平野 道代
茨城大学
-
立山 利治
国際武道大学
-
三熊 祥文
広島文教女子大学
-
佐伯林 規江
同志社女子短大
-
吉田 真理子
津田塾大学
関連論文
- オーラル・コミュニケーションの理論と実践III : 学生による実演発表とともに(「国家戦略」としての外国語教育-そのあるべき姿を求めて-)
- オーラル・コミュニケーションの理論と実践(第40回 (2001年度) JACET全国大会)
- 聴衆参加型コミュニケーションの理論と実際II
- Interactive Theatre and Its Application to English as a Foreign Language
- 聴衆参加型コミュニケーションの理論と実際
- オーラルコミュニケーションC指導の理論と実際
- 狂言の英訳に関する一考察
- オーラル・コミュニケーションの理論と実践II : スピーチと創作劇の実演発表とともに()
- 英語会(the English Speaking Society: E.S.S.)におけるスピーチの歴史的研究 : 英語学習における社会的インターフェイス装置としてのスピーチ
- スピーチコミュニケーション活動の言語教育への応用 : 英語会(the "English Speaking Society": ESS)における取り組みの歴史的検討
- Traditional and new perspectives on teaching language and literature through drama
- 現代アメリカ映画に登場する"horse sense character"と"fool character"
- 英語教育における映画利用 :意義と可能性
- 学術的英語討論におけるコミュニケーション形態
- 政策論題における価値議論の研究
- 英語学習におけるスピーチコミュニケーション活動の効果
- 大学生たちの小学校、中学校との協働による英語のドラマ活動 : 学習者と教師の自律的成長をめざして(report on classroom activities,明日の学習者、明日の教師-大学英語教育における学習者と教師の自律的成長)