8.熱水合成条件下でのスメクタイトのイライト化にともなうAl濃度とpHの影響(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
北部フォッサ・マグナに位置する鉾ヶ岳半深成岩と江星山火山岩類のK-Ar年代と岩石化学的研究
-
北部フォッサマグナ地域に分布する鮮新世火山岩類の岩石化学および鉱物化学的研究
-
O-200 北部フォッサマグナ地域に分布する鮮新世火山岩類のK-Ar年代および岩石化学的研究(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
-
埼玉県大宮台地南部における関東ローム層の教材化 : 中学校第2分野「大地の変化」の学習から
-
エネルギー分散型X線分析装置(EDS)を使った教材の開発
-
プランクトン観察授業における低真空走査型電子顕微鏡(LV SEM)の活用
-
A40 新潟県焼山の岩石化学的研究
-
P1 南極大陸,東南極エンダビーランド,リーセルラルセン山地域の粘土鉱物
-
P1 南極大陸、東南極エンダビーランド、リーセルラルセン山地域の粘土鉱物
-
新潟県米山火山岩類のK-Ar年代と岩石化学的研究
-
多治見市小名田地区の瀬戸層群に産するカオリン鉱物について
-
赤外吸収スペクトル測定用相対湿度調節セルの開発と粘土鉱物研究への応用
-
P12 スメクタイト : イライト反応の初期過程
-
P11 2八面体型・3八面体型スメクタイトの膨張性
-
第三紀頁岩・砂岩中におけるスメクタイト : イライト変換反応(続成作用)
-
P12.スメクタイト-イライトの反応の初期過程(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
-
P11.2八面体型, 3八面体型スメクタイトの膨張性(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
-
62 膨張性粘土鉱物の脱水-復水反応
-
膨張性粘土鉱物の脱水 : 復水反応(第34回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
-
膨張性粘土鉱物の結晶化学的性質と膨張性の関係(第33回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
-
Laumontite-leonhardite相変化について(第33回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
-
3 Laumontite-leonhardite相変化について
-
新潟県糸魚川酸性白土鉱床におけるモンモリロナイトの風化過程
-
新潟県能生町能生川流域における新第3紀堆積岩の続成変質
-
スメクタイトの層間水分子層の形成に対する置換位置の影響(第32回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
-
混合層鉱物のexpandable layer 層電荷(第32回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
-
57 スメクタイトの層間水分子層の形成に対する置換位置の影響
-
56 混合層鉱物のexpandable layerの層電荷
-
A2 東南極やまと山脈およびセールロンダーネ山脈の閃長岩中の角閃石の安定領域が示す閃長岩迸入深度
-
低真空走査電子顕微鏡を用いた維管束の観察実験
-
群馬県中之条町四万ろう石鉱床産苦土フォイト電気石
-
群馬県嬬恋村石津産アラバンド鉱およびウルツ鉱
-
長野県伊那地方領家帯高遠花崗岩の岩石学的研究
-
P3.新潟第三紀系にみられる緑泥石やコレンサイトの産状について(ポスターセッション,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
-
O-205 北部フォッサマグナ,新潟県鉾ヶ岳の火山岩類のK-Ar年代と岩石化学(22.岩石鉱物一般,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
P3 新潟第三系にみられる緑泥石やコレンサイトの産状について
-
群馬県川場村木賊産のNi-As-S系鉱物
-
O-202 北部フォッサマグナ清津峡半深成岩の岩石化学的研究(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
-
群馬県片品村戸倉産鉄斧石
-
B26 新潟焼山の噴火活動と岩石化学的研究
-
A4 新潟第三系における続成作用にともなうスメクタイトの緑泥石化について
-
A5 新潟第三系における続成作用にともなう緑泥石の組成変化
-
群馬県八王子丘陵の第三系含ザクロ石凝灰岩中のザクロ石
-
火山灰を利用した実践教育
-
群馬県川場村ザクロ石鉱床中のヘスチングス閃石および鉄普通角閃石
-
群馬県中之条町四万産の苦土電気石と石英
-
群馬県碓氷郡松井田町碓氷峠産のスコレス沸石
-
群馬県中之条町に分布する関東ローム層中の苦土大隅石
-
群馬県榛名火山噴出物中のキンセイ石
-
群馬県嬬恋村石津産のユガワラ沸石
-
群馬県安中市周辺の野殿累層中の凝灰岩ブロックから発見された菫青石とカミングトン閃石について
-
Note on rock-forming minerals in the Joetsu district, Niigata Prefecture, Japan (7) Phillipsite from Yoneyama
-
群馬県水上町,タキガワ沢火山灰層中のキンセイ石およびカミングトン閃石
-
Notes on rock-forming minerals in the Joetsu district, Niigata Prefecture, Japan (3) : Hedenbergite-ferrosalite from Yoneyama
-
G54 西南日本外帯の流紋岩類に産する大隅石の成因について
-
月山火山の地質とK-Ar年代
-
G19 東北本州弧、月山火山の地質と K-Ar 年代
-
B22 立山火山噴出物の化学組成について
-
Notes on rock-forming minerals in the Joetsu district, Nigata Prefecture, Japan. (5) Lavender Jadeite from the Kotaki river.
-
石材の教材化(1)高田公園
-
Notes on rock-forming minerals in the Joetsu district, Niigata Prefecture, Japan. (4) Fuchsite (Cr-muscoviete) from Omi
-
スメクタイトの加熱処理によるK固定
-
B25 長野県南八ヶ岳赤岳の岩石学および鉱物学的研究
-
蛍光X線分析装置を用いた地質調査所標準試料火成岩の主成分組成について
-
8.熱水合成条件下でのスメクタイトのイライト化にともなうAl濃度とpHの影響(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
-
X線回折用相対湿度制御装置の開発と応用
-
46 相対湿度制御下における膨潤性粘土鉱物の層間水分子層について (II)
-
45 相対湿度制御下における膨潤性粘土鉱物の層間水分子層について (I)
-
P1-08 相対湿度制御による膨潤性粘土鉱物の層電荷の見積り
-
群馬県沼田市白沢町の蛍石を伴う鉱床中の鉱物について
-
妙高火山の地質 : I.赤倉野外活動施設を利用した自然観察路
-
8 熱水合成条件下でのスメクタイトのイライト化にともなうAl濃度とpHの影響について
-
A5 新潟第三系における続成作用にともなう緑泥石の組成変化
-
米山の地質 I. 米山を利用した火山の自然観察路
-
青海-小滝地域の地質 I : フォッサ・マグナを利用した自然観察路の開発
-
低温 (105℃), 低K濃度条件におけるスメクタイトのイライト化の合成実験
-
P24 低温(105℃)、低K濃度条件におけるスメクタイトのイライト化の合成実験
-
角閃石の相平衡実験--現状と課題
-
Notes on rock-forming minerals in the Joetsu district, Niigata Prefecture, Japan (2) Cummingtonite and cordierite from the Joetsu ash
-
Notes on rock-forming minerals in the Joetsu district, Niigata Prefecture, Japan (1) Zeolite from Yoneyama
-
誘導結合プラズマ発光分析法による岩石の主成分元素の定量分析
-
O-327 長野県戸隠周辺の地質および火山岩類の岩石化学的研究(27. 深成岩・火山岩(液晶有),口頭発表,一般講演)
-
O-326 新潟県火打山周辺の地質及び火打山半深成岩類の岩石化学的研究(27. 深成岩・火山岩(液晶有),口頭発表,一般講演)
-
O-325 新潟県清津峡における地質および半深成岩類の岩石化学的研究(27. 深成岩・火山岩(液晶有),口頭発表,一般講演)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク