中波放送機の負荷変動時における過渡電圧/電流特性の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When the load condition of the transmitter changes by the antenna-induced lightning surges, large transfent voltage and current which may damage the power devices occur in the transmitter. In this paper, we analyze them by computer simulation, and show that the load impedance seen from the power amplifier with antenna base sborted should be approximately equal (inductive load), or twice (capacitive load) to the abselute value of the matched load impedance.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1991-02-07
著者
-
生岩 量久
日本放送協会 技術局
-
宮崎 徹郎
Nhk技術局
-
宮崎 徹郎
日本放送協会技術局開発技術部
-
那須 嘉彦
日本放送協会技術本部開発技術部
-
那須 嘉彦
Nhk 技術局 送信技術センター
-
宮崎 徹郎
Nhk
-
宮崎 徹郎
日本放送協会
-
宮崎 徹郎
日本放送協会技術局
-
山口 竹彦
NHK技術局 送信技術センター
-
山口 竹彦
日本放送協会
-
山口 竹彦
Nhk技術局送信技術センター
-
中 尚
日本放送協会技術局送信技術センター
-
生岩 量久
日本放送協会
関連論文
- 無給電光伝送システムの開発
- 光変調器を用いた放送波受信システムのフィールドテスト(光デバイス・部品の信頼性)
- 高感度無給電光伝送システムの開発(学生 / 若手技術者発表会および一般)
- 地上波デジタルTV放送用無給電光伝送装置の開発
- 1)SIT素子(静電誘導型トランジスタ)を用いた中波ラジオ放送機(無線技術研究会)
- SIT素子(静電誘導型トランジスタ)を用いた中波ラジオ放送機 : 無線技術
- 2)SITを用いた可搬型1kW中波放送機(無線技術研究会)
- SITを用いた可搬型1KW中波放送機
- 500kW級超大電力固体化中波送信機の開発
- ディジタル処理型500kW中波放送機の開発
- ディジタル処理型高信頼100W級中波送信機
- テレビ中継放送所の雷害対策
- 回り込み遅延時間変動に追従するSFN用回り込み波キャンセラ
- SSE2000-75 / RCS2000-64 地上波ディジタルSFN中継器用廻り込み波キャンセラに関する検討
- SSE2000-75 / RCS2000-64 地上波ディジタルSFN中継器用廻り込み波キャンセラに関する検討
- 地上波デジタル放送SFN方式における中継機回り込み波除去アンテナ
- 3-1伝送特性の測定結果(3.テレビジョン信号の伝送特性)(衛星放送実験)
- 28-10 高性能SIT 100kWラジオ放送装置とこれに用いた新技術
- 15-1 SIT素子を用いた10kWラジオ電力増幅盤の製作
- 14-9 テレビ中継放送所用インテリジェント形耐雷装置の開発
- 14-7 新しいセンサと光技術を用いた大電力放送所監視システムの開発
- 1)FM放送における高周波振幅周波数特性・遅延時間周波数特性が及ぼす影響の解析(〔放送方式研究会 無線・光伝送研究会〕合同)
- 高周波振幅周波数特性・遅延時間特性がFM変調波に及ぼす影響の解析 : 放送方式,無線・光伝送
- MOS-FETを用いたVHF帯高効率電力増幅器の開発 : 無線・光伝送
- 4)中波大電力増幅器の構造上の諸問題とその対策(無線技術研究会(第137回))
- 固体化中波ラジオ放送機の負荷変動時における過渡電圧/電流特性の解析
- 8)中波放送機の負荷変動時における過渡電圧/ : 電流特性の解析(無線・光伝送研究会)
- SITを使用した大電力中波放送機の実用設計
- SITを使用した中波100kW放送機の開発(無線・光伝送研究会)(波形等化技術)
- 中波放送機の負荷変動時における過渡電圧/電流特性の解析
- SITを使用した中波100kW放送機の開発
- SIT素子を用いた中波100kW放送機の開発
- 3)SITを使用した全固体化大電力中波放送機の開発(無線・光伝送研究会)
- SITを使用した全固体化大電力中波放送機の開発
- 15-2 SIT素子(静電誘電型トランジスタ)を用いた20kWラジオ放送機
- 14-8 NHK大阪・羽曳野 放送所監視装置
- 10-1 NHK東京・芝テレビ放送所データ収集装置の開発
- 無給電光伝送システムの開発
- 地上波デジタルTV放送用無給電光伝送装置の開発
- 15-3 150kW送信機2台合成による300kWラジオ放送装置
- 3.各種ネットワークの変革 : 放送ネットワーク(ネットワークエボリューション)
- 9-11 中波ラジオ1kW固体化放送機システムの開発
- 地上デジタル放送用電波監視装置の開発
- 地上デジタル波監視装置用LSIの開発
- 中波1kW級インピーダンス自動整合装置
- 全固体化10KW中波放送機の開発
- 3)AMステレオ変調測定法(無線・光伝送研究会)
- AMステレオ変調度測定法 : リサージュ波形を応用した,AMステレオの位相変調度測定法 : 無線・光伝送
- 2)新SITを用いた中波12kW電力増幅器の開発(〔放送方式研究会 無線・光伝送研究会〕合同)
- 新SlTを用いた中波12kW電力増幅盤の開発 : 放送方式,無線・光伝送
- 5)中波大電力放送機用新SITの開発(無線・光伝送研究会)
- 中波大電力放送機用新SIT素子の開発
- 中波大電力放送機用新SITの開発 : 無線・光伝送
- SITを使用した大電力中波放送機の開発
- 22-5 AMステレオに及ぼす空中線特性の影響
- 3)ゴーストキャンセラの開発(無線技術研究会)
- ゴーストキャンセラの開発 : 無線技術
- 中波大電力放送所における設備劣化状況と高信頼性化に向けての考察
- スポラディックE層によるテレビ受信障害の現状とその対策
- 1)NHK芝放送所に導入したデータロガーの概要と運用状況(無線技術研究会(第139回))
- NHK芝放送所に導入したデーターロガーの概要と運用状況
- ディジタル技術の導入による中波ラジオ送信機の高信頼化
- ハイブリッド変調方式中波ラジオ送信機の性能評価 : 無線・光伝送
- オンライン音声特性測定器 : 放送現業 : 無線・光伝送
- ハイブリッド変調方式中波ラジオ送信機の開発
- 1)ハイブリッド変調方式中波ラジオ放送機の試作(無線・光伝送研究会)
- CCGを利用した音声付静止画出力装置の考案