受像機側での動き適応処理の不要なEDTV信号の一検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
EDTV signal format has been studied for achieving higher quality pictures. In order to realize high dynamic vertical resolution, interlaced scanning signals are produced by the arrangement of the same frame signals obtained with progressive scanning camera. The crominance and the high resolution signals are frequency multiplexed with field-line-paired format so as to avoid the crosstalk.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1991-03-20
著者
関連論文
- 9)EDTV-IIにおける静止画フィルムモードコマンドに関する検討(放送方式研究会)
- EDTV-IIにおける静止画/フィルムモードコマンドに関する検討
- 13-11 3次元周波数領域におけるEDTV信号の非線形歪解析
- D-11-72 ホームサーバシステムにおけるDVD-RAM用バッファ制御方式の検討
- C-12-41 広レンジ、高分解能コイルオンチップ型ワイヤレス温度センサ(C-12.集積回路C(アナログ),エレクトロニクス2)
- アダプタ形式によるFAX高機能インテリジェント化の試み
- 3値記録, ファイア符号を用いた試作ディジタルVTR
- タイムフリー視聴ビデオレコーダの試作
- タイムフリー視聴DVDビデオレコーダ
- 7)完全両立性を有するEDTV方式の主観評価実験(〔視覚情報研究会(第76回) 画像通信システム研究会(第77回) 画像処理・画像応用研究会(第85回)〕合同)
- 完全両立性を有するEDTV方式の主観評価実験
- DVDビデオレコーダの試作
- 1/2インチメタルテープを使用したディジタル録画の実験
- 13-2 動解像度特性を重視したEDTV方式の評価実験
- 順次走査カメラによる順次-インタレース走査変換の信号処理の検討
- 現行インタレース走査カメラ信号を用いたEDTVエンコーダの諸特性
- 8-2 サブサンプル信号系列を用いた動き適応走査変換の一検討
- EDTV-IIにおける補強信号無画部多重方式の提案
- 6)EDTV-II補強信号の無画部多重方式の検討(放送方式研究会)
- 4)LD(垂直-時間補強) : VH(垂直補強)信号多重レターボックスEDTVの試作(放送方式研究会)
- EDTV-II補強信号の無画部多重方式の検討: EDTV技術および一般 : 放送方式
- LD(垂直-時間補強)/VH(垂直補強)信号多重レターボックス式EDTVの試作: EDTV技術および一般 : 放送方式
- 5)レターボックス式EDTVにおける受像機の回路構成に関する一検討(放送方式研究会)
- EDTVにおけるV-T補強信号の理論的考察 : 放送方式
- レターボックス式EDTVにおける受像機の回路構成に関する一検討 : 放送方式
- 2)高画質ワイド画像とディジタル音声を組合わせたEDTVの試作実験(〔コンシューマエレクトロニクス研究会放送方式研究会〕合同)
- 13-9 高画質ワイド画像とディジタル音声を組み合わせたEDTVの実験
- 高画質ワイド画像とディジタル音声を組み合わせたEDTVの試作実験 : コンシューマエレクトロニクス,放送方式
- 11-10 TV走査周波数と標本化周波数のデジタルロック方式
- 6)1/2インチテープを使用したディジタルVTRの検討(録画研究会(第57回))
- 7-7 ディジタルVTR用変調方式の検討
- 1/2インチテープを使用したディジタルVTRの検討
- [招待講演]世界最小のLSI : ミューチップ(ユビキタス時代を支える技術)
- [招待講演]世界最小のLSI:ミューチップ(システムオンシリコン設計技術並びにこれを活用したVLSI)
- MOS 8 bitμプロセッサによる高速ファクシミリ2次元ソフトCODECの試作
- 23-9 ワイドバンドNTSC信号を入力としたホール多重EDTVエンコーダの構成
- 13-8 前置フィルタによるEDTV無画部妨害低減
- 高品質画像に適したディジタル輪郭補正の一検討
- ランレングス領域における画素密度変換
- 8-6 NRZ方式の低域しゃ断特性の検討およびその改良
- 15-11 同一副搬送波による輝度、色帯域拡大EDTV方式 : その1 計算機シミュレーション実験
- 色相加重輝度復調による高彩度画像の画質改善
- 13-9 EDTVにおける高画質化に関する考察
- 13-2 受像側における高彩度画像の画質改善
- 13-14 EDTVにおける高精細情報多重の一検討 : その2 高精細情報多重の副搬送波について
- 13-13 EDTVにおける高精細情報多重の一検討 : その1 高精細情報と色信号の漏話
- 13-9 EDTVにおける動き適応信号処理の一検討
- 11-8 完全交信性を有する高精細TV方式の高精細情報挿入再生の実験
- 20-1 EDTV-IIフィルムモード導入によるVT補強信号のS/N改善
- 4.ディジタルVTRの誤り訂正, 修整方法
- 7-8 ディジタルVTRにおける誤り訂正符号の一構成
- 2)ディジタルVTRのための誤り訂正符号の一構成(録画研究会(第39回))
- 8-5 ディジタルVTRにおける可変速再生の検討-その2-
- 8-4 ディジタルVTRにおける可変速再生の検討-その1-
- 8-17 領域拡大により誤検出を防止したディジタルVTRの符号構成の検討
- テレビジョン放送とインターネット環境の融合を目指したTV関連情報共有システム
- テレビジョン放送とインターネット環境の融合を目指したTV関連情報共有システム
- テレビジョン放送とインターネット環境の融合を目指したTV関連情報共有システム
- テレビジョン放送とインターネット環境の融合を目指したTV関連情報共有システム
- 1)受像機側での動き適応処理に不要なEDTV信号の一検討(放送方式研究会)
- 受像機側での動き適応処理の不要なEDTV信号の一検討
- 4)レターボックス式ワイドEDTVエンコーダ・デコーダ(〔放送方式研究会 コンシューマエレクトロニクス研究会〕合同)
- 3)動物体領域に着目した動きの検出とYC分離処理に関する一検討(〔放送方式研究会 コンシューマエレクトロニクス研究会〕合同)
- 21-8 レターボックス式ワイドEDTVエンコーダ・デコーダの試作
- レターボックス式ワイドEDTVエンコーダ・デコーダ : コンシューマエレクトロニクス放送方式
- 動物体領域に着目した動きの検出とYC分離処理に関する一検討 : コンシューマエレクトロニクス放送方式
- 受像機側での画質改善の限界と送像側に望まれる信号処理の一検討 : 放送方式(ディジタルテレビ技術特集)
- 8)ワイドアスペクトEDTVにおける補強情報伝送方法に関する一検討(放送方式研究会)
- ワイドアスペクトEDTVにおける補強情報伝送方法に関する一検討
- 7)順次走査カメラによる順次インタレース走査変換の信号処理の検討(〔テレビジョン方式・回路研究会 放送現業技術研究会〕合同)
- 6)現行インタレース走査カメラ信号を用いたEDTVエンコーダの諸特性(〔テレビジョン方式・回路研究会 放送現業技術研究会〕合同)
- ワイドアスペクトテレビの考察
- 動物体領域に着目したテレビ信号の動き検出
- 20-4 動物体領域情報を用いた動き適応YC分離の一検討
- 7)完全交信性を有する高精細TV方式の提案(画像通信システム研究会(第62回))
- 完全交信性を有する高精細TV方式の提案
- 82-157 NTSCコンポジットTV信号の予測符号化 R.C.Brainard, A.N.Netravali, D.E.Pearson : Predictive Coding of Composite NTSC Color Television Signals, SMPTE Journal, Vo1.91,No.3,245-252,March, (1982)
- 3.1 ディジタルVTR(3.単体機器)(コンポーネント符号化によるディジタルビデオ)
- 81-324ブロックコサイン変換を用いた画像の情報源, 伝送路符号化J.W.Modestino, D.G.Daut, A.L.Vickers : Block Combined Source-Channel Coding of Images Using the Cosine Transform, IEEE Transactions on Communications, Vol.COM-29,No.9,Sept., (1981), 1261-1274
- ディジタルVTRのための誤り訂正符号の一構成(ディジタル記録)
- (2)色度信号を用いたカラーTV信号の分離符号化方式(テレビジョン方式・回路研究会(第17回))
- 1)カラーTV信号分離符号化における色差信号圧伸の効果(第8回 画像伝送研究会)
- 21-7 レターボックスワイドTVのシステム構成に関する一検討
- 13-4 テレシネ専用EDTV方式による画質改善
- 20-5 テレシネ画像に適したID・EDTV信号処理方式の一検討
- 23-6 仮想平面への写像を用いた3次元周波数特性の直視
- 13-7 あらゆるTV補強信号に適用可能なEDTVコアリング方式
- EDTV高画質化技術--第2世代を中心として (ハイビジョン・クリアビジョン最新技術--HDTV,EDTVの開発動向と高画質化) -- (クリアビジョン編)
- 順次走査カメラによる順次-インタレース走査変換の信号処理の検討("カートマシン"特集)
- 現行インタレース走査カメラ信号を用いたEDTVエンコーダの諸特性("カートマシン"特集)
- ワイドアスペクトTVの考察と2,3の提案 : 方式・回路
- 15-12 同一副搬送波による輝度、色帯域拡大EDTV方式 : その2 ハードウェアの試作
- 15-9 送像側擬似動き信号の多重形態に関する検討
- IDTVにおける画質向上と送像機器特性
- 13-10 速度検出による高精細TVの動き適応処理
- 完全両立性を有する高精細TV方式における動特性の検討
- 13-9 順次走査変換のための擬似動き信号の改善 : ガンマ特性を考慮した多重手法
- 15-10 EDTVの色信号帯域拡大方式の検討
- 受像機側動き適応処理特性改善のための送信側擬似動き信号の多重 : 方式・回路
- 13-10 EDTVにおける高精細情報の帯域反転多重方式について